Yahoo! JAPAN

「老舗レストランの伝説なるメニューとの再会」(ぱんのわプラス 徳間店/長野市)食いしんぼう塚田兼司のこれが旨い!

Web-Komachi

信州ラーメン界のカリスマであり美食家としても名を馳せる塚田兼司が愛して止まない料理を毎月紹介。
今回は、老若男女に愛されるベーカリーカフェで提供されている、伝説の味わいを継承したカキピラフが登場!


※このメニューの提供は終了しています。この情報は長野Komachi2025年5月号(3月25日発売)に掲載された情報です。

カキピラフ(スープ・サラダ付き)1,958円・冬季数量限定

僕の幼少期…この街には憧れのレストランがたくさんありました。
「青い銀河」さん、「ピットイン城山」さん、「ステーキのあすか」さん、「タスマン」さん、「チーズドール」さん、そして「ヒルトン」さん。
このレストランたちに、どれだけ心が躍り、恋焦がれたことだろうか…。
今回ご紹介したいのが、平成31年に閉店したヒルトンさんで大人気だった、伝説の石川シェフのカキピラフ。
そのカキピラフは今、「ぱんのわプラス 徳間店」さんで味わうことができるのです。
バターで焼き上げた牡蠣のミルキーな旨味とミネラルを感じるほろ苦い海の味。
ひと口頬張った時の甘いデミグラスソースとライスとの衝撃的なるハーモニーは、脳裏に沈んだはずの記憶を鮮烈に呼び起こすのです。
まさかあの伝説の一皿が蘇るキセキが…パン屋さんで起こるとは誰も思っていなかったはず。
石川シェフが自ら手掛けてこのお店に直伝し、進化して生き続けるている。
冬季限定メニューになりますが、あの頃を懐かしみ、ゆっくりと噛み締める。
またアナタに会えて本当に良かった。

塚田’sポイント
食べる前にパンを買っておくべし!
人気のパンがなくなってしまう前にゲットしてから、カフェコーナーでカキピラフと一緒に楽しみましょう。
自分の場合はカキピラフにフランク系のパンを追加して楽しんじゃっています!

石窯パン工房&カフェダイニング ぱんのわプラス 徳間店(パンノワプラス トクマテン)
定番から流行りの味わいまで、豊富な種類のパンを手頃な価格帯で提供するベーカリー。
カフェダイニングもそなえ、その場でパンを食べられるほか、食事メニューやドリンクも用意。
親しみやすくやさしい味わいが、幅広い層から愛されている。

食いしんぼう塚田兼司のこれが旨い!
月刊Komachiにて連載中。
県内外に数多くの人気ラーメン店を展開する「ボンドオブハーツ」グループの代表。
全国各地のおいしいものを食べ歩き、有名シェフや美食評論家との交流も深い。
信州のおいしいを発掘・発見するべく、止まらない食欲をエネルギーに、食べ歩きの日々は続く…。

【関連記事】

おすすめの記事