Yahoo! JAPAN

【神角寺】シャクナゲが美しい豊後大野市の寺院

LOG

春になり、大分県内各所で花々が美しく咲いています。
今回ご紹介するのは、豊後大野市にある『神角寺』です。
シャクナゲが見頃を迎えているということで、美しい花を鑑賞しに行ってきました。

場所

神角寺』があるのは、豊後大野市の朝地町です。
大分市から車で1時間ほどのところにあります。
今回、野津原経由で行きましたが、細い山道をぐんぐんと登っていきますので、運転が苦手な方や車幅の広い車の方はご注意ください。
細い道ではありますが、整備された道ですのでご安心ください。
山を登っている最中も、ところどころに看板や旗が立っていますので、そちらに従って登っていくと広い駐車場にでます。

境内

標高730mの神角寺山の山頂近くにあり、境内には樹齢100年を超える約500本のシャクナゲがあります。
高野山真言宗のお寺です。
駐車場から仁王門に入ると、門の建物の中に金剛力士像がありました。
こちらの木造金剛力士像は、国指定文化財だそうで、ガラス越しでも迫力を感じられました。

シャクナゲの木の根元にお地蔵さんが並んでいて、とても神聖な雰囲気を醸し出していました。

本堂の方へ進むと、おかかえ地蔵や大日如来、馬頭観音などが祀られています。

本堂の観音堂は、室町時代の建物とされ、国指定重要文化財となっています。
本尊は、「十一面千手千眼観音」とのことです。

本堂の右側に鐘堂があり、鐘を鳴らすことができました。
山頂ということもあり、鐘の音がよく響きました。

とてもしんとした澄んだ空気の中、綺麗なシャクナゲを鑑賞しました。

シャクナゲの見頃はすでに迎えています。
ぜひお早めに足を運んでみてください。

詳細はこちら

施設名神角寺(じんかくじ)住所大分県豊後大野市朝地町鳥田1354駐車場有り問い合わせ先豊後大野市観光協会
0974-27-4215

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GWに行きたい!2025年沖縄グルメ店30選【地域別】地元民にも観光客にもオススメなこれからの季節にぴったりの沖縄グルメ

    OKITIVE
  2. 8年ぶりの潮干狩りが楽しめる 「姫路白浜潮干狩りがシーズンオープン」 姫路市

    Kiss PRESS
  3. 井筒屋小倉店に「フライングタイガー コペンハーゲン」のポップアップストア期間限定オープン【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 【鳴海餅本店】「キットヲキニメス」をモットーに。創業150周年の和菓子店(京都市上京区)

    デジスタイル京都
  5. 地元に愛されて100年、小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」が9月15日まで『市原湖畔美術館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 漁業体験でタコをゲット? 相模湾で<タコつぼ漁>や<刺し網漁>を体験できるサービス開始【神奈川県鎌倉市】

    サカナト
  7. 日本を代表するシルバースミスのひとり「LARRY SMITH」林田吉史さんにとってのアメリカとは?

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 「だんだん近づいている」 お弁当に忍び寄る黒い影...記録写真の〝写りこみ〟に4万人注目

    Jタウンネット
  9. 【即買い】よーく見ると…ミッキー見っけ!「ユニクロのディズニー新作」が良デザインすぎ♪

    ウレぴあ総研
  10. アラフィフ独女が『人事の人見』を見て思うこと。平成の働き方はもう通用しない…私たちはどう振る舞うべき?

    コクハク