Yahoo! JAPAN

騙された!一見“仕事デキる風”…でも実は? 有能ぶったLINEにご用心。“能ある鷹”の逆パターンも

コクハク

(C)コクハク

 世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無能なのになぜかLINE上では仕事ができる「風」に見えてしまう人も…。

(コクハクでは多くのLINEにまつわるエピソードをご紹介してきました。今回は「仕事ができる風」「仕事ができない風」LINEの特徴についてピックアップ!)

実は超有能なのに…仕事ができない風に見えるLINE

1. 話し合いで意見を言わないのに…

(C)コクハク

 ワークショップをすることになったこちらの女性。タイムスケジュールの余裕がないことについて、運営メンバーとLINE上で長々話し合いをしていました。

 ところが、そのうちの1人の女性が話し合いに参加してこないので、「理解できていないようだな」と思っていたそう。

 改めて名指しで意見を求めてみたところ、きちんと全容を俯瞰して理解していることが判明し、びっくり。

「プログラムを削るのは、スポンサー的におそらく難しいです。タイムスケジュールを考えると、各プログラムの時間を少しずつ短くして余裕を持たせるのがいいと思います」と最適な提案をしてくれました。

 黙っていると仕事ができなさそうに見えますが、きちんと理解して考えている人、多い気がします。

【こちらもどうぞ】グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?

2. やる気がなさそうな雰囲気なのに…

(C)コクハク

 いつも仕事中に眠そうな顔をしている新人にモヤモヤしていたこちらの女性。

 思い切って「仕事中に眠そうな顔をしてない? 頼んだ企画の資料は終わりそうなの?」と注意したといいます。

 ところが「企画の資料は作り終わって、すでにフォルダに入れてありますよ」と返信が届きました。

 さらに「仕事がひと段落ついたので、今資格勉強をしているところです。眠そうな顔ですみません」といわれびっくり!。眠そうな顔だけで判断してはいけませんね(笑)。

3. わがままそうに見えるのに…

(C)コクハク

 仕事で何かを頼まれた時に「やりたくない」と答えると、「仕事ができないな」と思われがち。

 こちらの女性は、イベントの会計係を頼んだ新入社員から「会計は私じゃないほうがいいと思います」と断られて、怒りを覚えました。

 思わず「仕事なんだから」と送ると、予想外の答えが返ってきました。

「私は、一番大変な資料作りを担当します。代わりに〇〇さんを会計にしてはどうですか? 前職で銀行職員をしていたそうなので」。仕事にふさわしい能力の人を的確に指摘してきたそうです。

「なるほど! そうしましょう」と納得してしまった女性。仕事を断られても、ソッコーで「わがまま」だと判断するのは危険ですね…。

 続けては、本当は無能なのになぜかLINE上では仕事ができる「風」に見えてしまう不思議なやりとりをご紹介します。

本当は無能だけど…仕事ができる「風」に見えるLINE3選

1. 業務時間外に仕事したがる

(C)コクハク

 業務時間外まで仕事をしたがる人っていますよね。

 こちらの女性は、明後日の会議の資料を担当している社員に「資料は完成した?」とLINEを送りました。すると「多忙を極めているので、今夜仕上げます」と返信が届いたといいます。

 普段から、徹夜で仕事が忙しいアピールを目についていたため、心配のLINEを送ったところ、「仕事だけが生きがいなんで! 」と穏やかではない返信が…。

 実際に会議の日にできた資料はめちゃくちゃで、会議自体も眠そうで全然集中できていなかったそうです。

 多忙で仕事大好きアピールをする人ほど、仕事できないあるあるですね…。

2. 指摘することが細かい

(C)コクハク

 仕事ができない人の特徴に、全体を見ずに細部ばかり見ている点があります。

 こちらの女性は、後輩に会社のマニュアルのチェックを依頼したところ、「修正箇所を3つ見つけました。データにまとめて報告します」と、いかにも仕事ができそうなLINEが届きました。

 てっきり、数値の間違いや、会社の理念に合わない部分があったのかと思い詳細を尋ねると、「太字にしたほうがいいところと、図の大きさが微妙に気になるところがあります」との返信LINE。

 細かすぎて大して重要ではないことなのに、「データにして報告します」とは。細かすぎる指摘は考えものですね…。

3. 重要じゃないことを重要そうに言う

(C)コクハク

「ポイントは◯つあります」といった話し方をされると「仕事ができそう」と感じますよね。

 でも、じっくり聞いてみると、当たり前のことだったり、わかりきっていることだったりする場合も。

 こちらの女性は、翌日にある会社の研修担当者からLINEが届きました。「明日から研修を担当させていただきます。重要なポイントは3つです」との書き出しに、気を引き締めたといいます。

 で、続いて挙げられた3つの“重要ポイント”が「遅刻しない、机を整理する、トイレに行く時は報告する」という内容だったそう…。

「それ、重要!?」といいたくなるのをぐっと堪えた女性、偉いです(笑)。

仕事ができない風に見えるLINEに騙されないで!

 仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。
 
 仕事ができない風、仕事ができる風LINEに騙されず、相手の本質をしっかり見極めてあげてくださいね。

(※2024年12月、2025年1月の初出を元に再構成。LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

(コクハク編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西予市・NOBLE】野村町で愛され続ける、町唯一のベーカリー

    愛媛こまち
  2. 【伊予市・えひめ森林公園】地形と自然景観を生かしたアスレチック

    愛媛こまち
  3. 【驚安すぎ】今まで食べた冷凍たこ焼きの中で1番安い「ドンキのたこ焼き」を食べた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. i☆Ris、26th single「夢へのヒトカケラ」“i☆Risが会社員を演じた”ドラマ仕立てMV公開! SGジャケット&最新アーティスト写真も公開

    SPICE
  5. 太宰府散策スポットにおすすめ!町屋リノベのスタイリッシュコーヒーカフェ『Ø JONES FUKUOKA』(福岡・太宰府市)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 「中国唯一の女帝」武則天は実際どんな顔をしていたのか?名画が描いた真の姿

    草の実堂
  7. 糸島の自然と人、人と人がつながり育む循環の営み『お菓子と暮らしの物 りた』(福岡・糸島市)【Oasis 〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 5年ぶり県大会出場「元気良く試合に」 伊賀・府中少年野球クラブ

    伊賀タウン情報YOU
  9. 北陸道の頸城バス停付近でトラック火災 けが人なし

    上越タウンジャーナル
  10. 浸水の検証、被災者支援など求める、四日市市議会で大雨被害について質疑

    YOUよっかいち