アメリカ開拓地の怪物伝説!木こりたちが語る恐怖の「フィアサム・クリッター」とは
20世紀初頭のアメリカは、ニューヨークなどの大都市を除けば、まだまだ未開拓の荒野であった。
開拓を進めるべく木こりたちは日夜、脇目も振らず馬車馬のように働いていた。
しかし、娯楽も何もない辺境の地で、ルーチンワークをこなすだけの毎日に、木こりたちも次第に飽き飽きしてくる。
そんな中で生まれたのが「フィアサム・クリッター」という架空の怪物たちの伝説である。
実在しない怪物をでっち上げ、それにまつわるナンセンスな与太話を披露する…
退屈しのぎには丁度良かったのか、木こりたちは日夜大喜利のように、様々なエピソードを語り合った。
こうして、他愛もないホラ話から生まれたフィアサム・クリッターであったが、次第に大陸全土に噂は広まり、やがて今日まで語られる神話として定着した。
今回は、そんな滑稽で魅力的なフィアサム・クリッターについて紹介したい。
1. カクタスキャット
カクタスキャット(CactusCat)は、代表的なフィアサム・クリッターの一つである。
見た目はアメリカ原産の猫ボブキャットに類似するが、サボテンのように全身が棘だらけであり、尻尾は奇妙に枝分かれしているという。
カクタスキャットは夜中にサボテンを切り裂き、流れ出た樹液をそのまま一晩おいて発酵させる。
次の夜には酒になっているので、それを飲みにカクタスキャットは再び現れるという。
(実際はサボテンは糖質が少なく、酒を作るのは難しいとされている)
酩酊したカクタスキャットは奇声をあげたり、通りかかった人に暴力を振るうこともあるそうだ。
その辺の酔っぱらいと大差ない、はた迷惑な生物である。
2. ダンガベンフーター
アメリカ大陸の最も危険な生物の一つとしては、ワニが挙げられるだろう。
フロリダ州やルイジアナ州には無数のワニが生息し、水辺に近づかないよう注意を促されている。
そんな恐ろしいワニだが、フィアサム・クリッターと化すことでより恐るべき怪物となった
ダンガベンフーター(Dungavenhooter)は、メイン州~ミシガン州間の沼地に棲息するとされた、ワニのような怪生物である。
見た目は巨大なクロコダイルそのものだが、口がなく巨大な鼻の穴を持つという特徴がある。
この怪物は茂みの中で、人間が通りかかるのを虎視眈々と待ち構えているという。
そして近づいてきた人間を、強靭な尻尾で叩きのめして撲殺する。
獲物が死んだ後も攻撃は続き、なんと粉末状になるまで殴り続けるというのだ。
通常、いくら殴ったとしても粉にはならない筈だが、そこはフィアサム・クリッター特有の不思議な魔力が働いているのだろう。
最後は粉になった獲物を、鼻から吸い込んで食べてしまうという。
3. ハイドビハインド
開拓民の主な仕事といえば、樹木の伐採である。
しかし、仕事に出かけた木こりがいつまで経っても野営地に戻らず、そのまま行方不明になることも開拓時代には珍しくないことだった。
そんな木こり失踪事件の犯人だと噂されたのが、ハイドビハインド(Hidebehind)という化け物である。
hideは「隠れる」behindは「後ろに」を意味する。
その名の通り、この怪物は人間の背後に隠れるのが得意だとされ、一度たりともその姿を目撃されたことはないという。
ハイドビハインドは人間の内臓が好物であり、そのステルス性を活かし木こりを背後から襲撃する。
そして巣穴に引きずり込み、生きたまま貪り喰うとされている。
開拓民にとって未開の森での伐採作業は、常に死と隣り合わせのものであった。
いかに屈強な木こりといえど、グリズリーやピューマなどの野生動物に襲われればひとたまりもなく、白人に恨みを持った先住民によるゲリラ的な襲撃も度々発生していた。
同僚が一人また一人と消えていき、次は自分の番かも知れないという恐怖。
その耐えがたい恐怖とストレスが、ハイドビハインドの伝説を生み出したと考えられている。
4. スナリーギャスター
スナリーギャスター(Snallygaster)は、メリーランド州フレデリック郡に伝わるドラゴンである。
この生物の伝説は1730年代、同地に入植したドイツ系移民の間で囁かれるようになった。
スナリーギャスターの姿は爬虫類と鳥が融合したかのようで、鋭利な歯が並んだ金属のようなクチバシを持つという。また、タコのような触手も備えており、この触手で人間を音もなく捕らえ、空高く運び去っていくとされている。
当然こんな生物が実在するわけがなく、単なる与太話で終わるはずだったのだが、時は流れて1909年、なんとスナリーギャスターと思しき怪物の目撃談が新聞記事に載せられたのだ。
この報道は一大センセーションとなり、怪物の皮に懸賞金までかけられる事態となった。
当時の大統領もこの怪物に関心を示し、自らの手で狩ってやろうと息巻いたという。
しかしこれらの報道は後に、新聞社が購読数を増やすために仕組んだデマだったことが判明した。
現代でもデマによる情報被害は問題となっており、AIの発展などでこれからますます加速していくものと思われる。
情報リテラシーの向上は、今後の人類の課題とも言えるだろう。
参考 : 『Fearsome Critter Database』
文 / 草の実堂編集部