Yahoo! JAPAN

筋トレが苦手な人におすすめ。寝ながらできる「お尻の丸み」を作る簡単エクサ

4MEEE

筋トレが苦手な人におすすめ。寝ながらできる「お尻の丸み」を作る簡単エクサ

お尻に丸みが欲しいけど筋トレは苦手……。 そんな方におすすめなのが、寝ながらできる簡単エクササイズです♪

【画像】写真でチェック!

お尻の丸みを作る「貝殻エクササイズ」

「貝殻エクササイズ」はお尻の側面にある筋肉を鍛えることで、立体感のあるヒップラインを目指せるエクササイズです。
寝ながら簡単にできるので、運動が苦手な方もやりやすいのが魅力。

テレビやスマホを見ながら、隙間時間に試してみてください♪

ステップ①

マットの上で横向きに寝て、左手で頭を支えます。
両脚をまっすぐ伸ばし、上下に重ねましょう。

ステップ②

両膝を胸に近づけるよう、90度程度に曲げます。
このとき右手は右のお尻の側面に添えておきましょう。

ステップ③

足を揃えたまま、右膝をゆっくりと開きます。
骨盤は常に前を向いた状態になるよう意識してください。

閉じるときもゆっくりと丁寧に行い、20〜30回ほど左右とも同様に行いましょう。

ポイント

・脚を閉じるときは内腿を意識する
・吸う息で膝を開き、吐く息と共に閉じる
・呼吸に合わせながら、なるべくゆっくり行う
・お尻の側面に力が入る感覚を味わう

期待できる効果

・ヒップアップ
・お尻に立体感が生まれる
・骨盤の歪みの改善
・下半身の血行促進
・内腿の引き締め

「貝殻エクササイズ」は、気軽にヒップラインを整えたい方にぴったりなエクササイズです。
お尻の筋肉がつくことで見た目が変わるだけでなく、骨盤まわりが整うので全身のバランス調整にも◎

無理なく続けて、美しいお尻を目指しましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オリーブチキン】今だけ単品より720円もお得!黄金フライドチキン増量の「GWオリジナルボックス」は見逃さないで。《期間限定》

    東京バーゲンマニア
  2. ダッフィーたちの顔がクッキーになった 東京ディズニーシー「ダッフィー&フレンズ20周年」お菓子

    あとなびマガジン
  3. アドベンチャーワールドで暮らすパンダ4頭すべて中国に帰国へ

    あとなびマガジン
  4. お麩、お麩お麩お麩!味噌汁に入れるお麩の膨張率を見誤った人の末路がこちら

    おたくま経済新聞
  5. 妻愛用のマッサージ器が〝アレ〟にしか見えない件 「騙されるな!」「泣いて気絶する」と4.6万人悲鳴

    Jタウンネット
  6. 第1位は「牛かつもと村 博多パルコ店」!2025年最新「外国人に人気の飲食店ランキング 博多・天神編」

    フクリパ
  7. Rain Tree、2ndデジタルSG「つまり」ジャケット写真解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 体型が気にならない!晩春おすすめの「痩せて見えるワンピース」5選

    4yuuu
  9. 茶業の発展願う、四日市で新茶まつり、茶葉の天ぷらも復活、足見田神社

    YOUよっかいち
  10. 乃木坂46「ネーブルオレンジ」PVでは 東急線の駅・ホームや車両が撮影場所に! 電車に乗っての聖地巡礼も楽しいかも

    鉄道チャンネル