Yahoo! JAPAN

【子育て】ママたちに聞いた!子どもに合わなかった学習塾とその理由 #2「指導以外の大きな問題」

ウレぴあ総研

子どもの学力に不安を覚えるときやもっと伸ばしたいと思うとき、学習塾に通わせることを考える親は多いもの。

学校とはまた別の場で学びの機会を用意するのは子どものためですが、そこが子どもに合うかどうかは、通わせてみないとわからないのが現実です。

特に学習塾の場合は先生との相性も重要で、また親の意思と子どもの気持ちにどう折り合いをつけるかも大切。

ママたちが経験した「子どもに合わなかった学習塾」とはどんな状況だったのか、実録でご紹介します。

ハピママ*

「息子は幼稚園の頃から英会話教室に通っていて、小学校に進学してからは別の学習塾に行くことを検討していました。夫と周辺の塾を調べてあたりをつけ、そこにお子さんが通っているというママさんに話も聞いて、まずは体験入学から始めました。

週に一度の英会話教室で慣れている息子は、一日増えた別の塾への通学も抵抗なく受け入れてくれたのですが……。

その塾は大通りに面していて駐車場がなく、近くに時間制のパーキングも見当たらないため、授業が終わる時間になるとお迎えのクルマが周辺にたくさん路駐して、危険であることは人から聞いていました。

息子は自転車で通っていたのですが、人で混雑するなかで駐輪場から出るにも時間がかかり、またお子さんを待つ親が駐車場にたむろしているのも『ジロジロ見られるし、◯◯はまだ中にいるかとか聞かれるのが嫌』と話し、通うのを渋りはじめました。

学習塾にこの状況をどう思っているのか、夫が電話で確認すると『親御さんの自己責任ですので』と言われたらしく、そこで塾をやめる決断をしました。

送迎のクルマの話は聞いていたけれど、実態のひどさは息子から聞くまでわからなかったし、何よりその息子がストレスに感じるのなら行かせる意味はありません。

その学習塾の意識にも疑問を覚えますが、先生の教え方以外の部分で問題があると、やはり気分よく我が子を送り出せないですね」(35歳/教育)

学習塾の指導そのものより、外の環境が問題になることもあります。

違法駐停車を放置したり、他人の子どもに一方的に声がけをすることを注意しなかったり、問題意識の低い塾では子どもが安心して通えるはずがありません。

親の自己責任に丸投げするようなところとわかったら、すぐに離れるのが子どものためといえます。

(ハピママ*/弘田 香)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ハツレポグランプリ2024」フィナーレ!グランプリ受賞作品と各賞が発表されました

    ローカリティ!
  2. 色の好みに影響を与えるものとは?赤には良い影響と悪い影響がある?【本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学】

    ラブすぽ
  3. 【Niigata Indies store fes】無店舗ショップがみなとぴあに集結!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 八鹿町の食材を使ったピザや料理が楽しめるイタリア料理店『OTTO CERVO』 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. いつもより帰りが遅くなってしまった結果、犬が…まさかの『ブチギレる姿』が3万7000再生「怒り顔もかわいいw」「寂しかったんだよね」

    わんちゃんホンポ
  6. 日向坂46 濱岸ひより、1st写真集『もしも』カバービジュアル解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  7. ママが爪切りをしていたら、優しい猫が……衝撃的すぎる『突然の行動』が35万9000再生「助けようとしたのかな」「拗ねちゃったw」の声

    ねこちゃんホンポ
  8. Voliroの検査ドローン「Voliro T」、ソフトもハードも大幅に進化した非破壊検査できるドローン

    DRONE
  9. マーゴット・ロビー、10月に男児を出産 夫が紙おむつを買いだめする姿も目撃される

    Techinsight
  10. 佐々木健介、自宅に『コストコ』で購入した“デカい”クリスマスツリーを設置「準備を始めようと思います」

    Ameba News