アリーノで歴史講座 禅寺丸柿がテーマ
川崎市有馬・野川生涯学習支援施設アリーノ3F1・2学習室で2月8日(土)、歴史講座「禅寺丸柿」が開かれる。
菅生中学校の山本篤校長が講師を務め、地元の歴史をたどる講座。今回は、日本最古の甘柿の品種とも言われており、麻生区の王禅寺の原木は国の登録記念物に指定されている「禅寺丸柿」について講演する。
時間は午前10時から11時15分。定員は中学生以上35人、参加費は100円(資料代)。申し込みは同館窓口か電話(044・853・3737)で。受付時間は午前9時から午後9時。