Yahoo! JAPAN

冬のトマムはエキサイティング!今年もアイスヴィレッジが登場!絶品グルメも楽しめる!

SODANE

冬のトマムはエキサイティング!今年もアイスヴィレッジが登場!絶品グルメも楽しめる!

スキーシーズン真っ盛り。リゾート地でもインバウンドが好調です。上川の占冠村のトマムでは寒さを生かした仕掛けでさらなる呼び込みを狙っています。

スキー場に〇〇〇!?おもわず心も体もほっこりぽかぽかするアレが登場!

占冠村にある「星野リゾート トマム」。標高およそ1000メートルのゲレンデの中腹にあるのは…

大原麻潤記者「コタツがありますよ」

 
ゲレンデにいながら冷えた体を暖めることができる「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」。

道産食材を使ったおでんを味わうこともできます。出汁でわった日本酒と一緒に楽しむのがおすすめです。

大原麻潤記者「鱈に出汁がしみていておいしいです。日本酒と出汁がマッチしていておいしいです。最高ですね」

山頂付近ではアフタヌーンティーも。霧氷や雪山をイメージしたお菓子を楽しむことができます。

大原麻潤記者「あめがパリパリしていて食感がおもしろいです。ロールケーキもミルクが濃厚でおいしい」

スキーシーズン真っ盛りのトマム。冬に訪れる人のおよそ半分は外国人観光客だといいます。

去年1年間で日本を訪れた外国人観光客の数はコロナ禍前の2019年を上回り、過去最多の3686万人にのぼりました。トマムのインバウンドも回復傾向にあるようです。

星野リゾート トマム 渡辺巌 総支配人「コロナになって(外国人観光客の数は)一度下がったんですが、そこから2019年くらいまでに戻すという形にはなっていて、急激に増えているという感じではないが、徐々に緩やかに伸びてきているという感じです。世界中の方に旅を楽しんでいただきたいと思っています」

幻想的な氷の世界を体感できる「アイスヴィレッジ」

大原麻潤記者「わー幻想的な部屋ですね。天井も床もベッドも全部氷でできています」

幻想的な氷の世界を体感できる「アイスヴィレッジ」がグランドオープンしました。

氷のテーブルに氷のドレッサーまで、すべてが氷でできていて実際に宿泊することができる「氷のホテル」が今年も登場。

さらに今年は「氷のパーラー」が新たに登場。

氷のグラスに入ったクリームソーダや水色が特徴的なフローズンケーキは幻想的なアイスヴィレッジの雰囲気をイメージしています。

大原麻潤記者「きんきん。つめたい!」

冬のトマムならではの氷の世界「アイスヴィレッジ」は3月14日までで、期間中は毎日午後7時半に花火が打ち上げられます。

総支配人「占冠村はマイナス30℃になる日もあります。低い気温だからこそ氷が透き通って見えたりするので、そういった世界観を多くの方に体験してほしいなと思っています」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  3. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  4. マツキヨでスヌーピーの限定グッズが買えるよ~!ポーチなど激かわで実用的なおすすめ3選♪

    ウレぴあ総研
  5. 屋根より高いこいのぼりのように泳ぐコイ【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  6. 【フォト】ジュビロ磐田、J1ガンバ大阪に2−1で勝利、プレーオフへ<ルヴァンカップ1次ラウンド3回戦>

    アットエス
  7. 花田虎上の妻、テスト期間が始まった長女の弁当を公開「綺麗」「とっても美味しそう」の声

    Ameba News
  8. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  9. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  10. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞