「広島の歩き方」vol.15後編「パン屋航路」の人気ベーグル&パンをご紹介 | 老舗かまぼこ店も登場
小嶋沙耶香アナウンサーが『地球の歩き方 広島』を片手に、広島をゆるりと散策する「広島の歩き方」。
目的地の「パン屋航路」に到着。大人気のベーグルとパンをご紹介します。
<!-- 関連記事 -->
前回記事
「広島の歩き方」vol.15中編 尾道本通り商店街の気になるグルメをご紹介| 「パン屋航路」を目指して歩きます
【桂馬蒲鉾商店】
ついに目的地の「パン屋航路」に到着。
パン屋航路の目の前には、老舗かまぼこ店「桂馬蒲鉾商店」があります。
店内には、春らしい華やかな色のかまぼこが並んでいます。
その中で、小嶋アナの目に留まったのが「けいまドック レモンマスカルポーネ」。
尾道おやつコンテストでグランプリを受賞した商品です。
外にオーブントースターが設置してあるので、買ったかまぼこを焼いてそのまま食べ歩き、なんて楽しみ方も。
【パン屋航路】
桂馬蒲鉾商店を後にし、いよいよパン屋航路へ。
パン屋航路の人気メニューはやはりベーグル。
2号店として、広島市中区中島町にベーグル専門店「Wildman Bagel」をオープンさせたほど、人気が高いそう。
ベーグルの1番人気は「ずんだペッパーチーズ」
枝豆を練り込み、中に北海道産のクリームチーズを包んだ一品。
パンの1番人気は「牛スジカレーパン」。
クルミをルーに入れて煮込んでいるそうで、コリッとした食感を楽しめます。
『地球の歩き方 広島』にも掲載されている「島もずくとピスタチオのフォカッチャ」。
イタリア発祥の伝統料理「ゼッポリーニ」からイメージして作られたパンです。
パン屋航路の寺地秀平さんは、京都でパン作りの修行を積んだそう。
「地元尾道の海が見える場所でお店を開きたい」という思いから、この場所にパン屋航路をオープンさせました。
「一つ一つのパンにファンがついてくれていることが嬉しい」と話す寺地さん。
お気に入りのパンを探しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年4月23日、24日放送)
ライター:神原知里