Yahoo! JAPAN

「広島の歩き方」vol.15後編「パン屋航路」の人気ベーグル&パンをご紹介 | 老舗かまぼこ店も登場

ひろしまリード

小嶋沙耶香アナウンサーが『地球の歩き方 広島』を片手に、広島をゆるりと散策する「広島の歩き方」。

目的地の「パン屋航路」に到着。大人気のベーグルとパンをご紹介します。

<!-- 関連記事 -->

前回記事

「広島の歩き方」vol.15中編 尾道本通り商店街の気になるグルメをご紹介| 「パン屋航路」を目指して歩きます

【桂馬蒲鉾商店】

ついに目的地の「パン屋航路」に到着。

パン屋航路の目の前には、老舗かまぼこ店「桂馬蒲鉾商店」があります。

「尾道に来たら桂馬は外せない!」と小嶋アナ。ゴール目前ですが立ち寄ります

店内には、春らしい華やかな色のかまぼこが並んでいます。

その中で、小嶋アナの目に留まったのが「けいまドック レモンマスカルポーネ」。

尾道おやつコンテストでグランプリを受賞した商品です。

けいまドック レモンマスカルポーネ(350円)

母の日におすすめという「さくらかご 春の蒲鉾お詰合せ」

外にオーブントースターが設置してあるので、買ったかまぼこを焼いてそのまま食べ歩き、なんて楽しみ方も。

オーブントースターで温めることができるのは嬉しいサービス

【パン屋航路】

桂馬蒲鉾商店を後にし、いよいよパン屋航路へ。

パン屋航路

「ここのベーグルが最高においしい」と語るお客さん

パン屋航路の人気メニューはやはりベーグル。

2号店として、広島市中区中島町にベーグル専門店「Wildman Bagel」をオープンさせたほど、人気が高いそう。

Wildman Bagel

ベーグルの1番人気は「ずんだペッパーチーズ」

枝豆を練り込み、中に北海道産のクリームチーズを包んだ一品。

ずんだペッパーチーズ(420円)

パンの1番人気は「牛スジカレーパン」。

クルミをルーに入れて煮込んでいるそうで、コリッとした食感を楽しめます。

牛スジカレーパン

『地球の歩き方 広島』にも掲載されている「島もずくとピスタチオのフォカッチャ」。

イタリア発祥の伝統料理「ゼッポリーニ」からイメージして作られたパンです。

もずくが苦手な人でも食べられるかも。「島もずくとピスタチオのフォカッチャ」(350円)

パン屋航路の寺地秀平さんは、京都でパン作りの修行を積んだそう。

「地元尾道の海が見える場所でお店を開きたい」という思いから、この場所にパン屋航路をオープンさせました。

「一つ一つのパンにファンがついてくれていることが嬉しい」と話す寺地さん。

お気に入りのパンを探しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年4月23日、24日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【8/1-8/24開催】広がる黄色の絨毯♪ 約50万本のひまわりが咲き誇る!「津南ひまわり広場2025」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  2. <クラゲ花火>を楽しめる? 九十九島水族館海きららに夏限定のデジタルコンテンツ公開【長崎県佐世保市】

    サカナト
  3. 首相にしたい人だったのが…石破氏 長崎の応援演説一か所だけに識者「隔世の感」

    文化放送
  4. カフェのある人気のパン屋さん「ベーカリーぞうさん」/カンパーニュレシピ「チェダーチーズチキン」@長野県茅野市

    Web-Komachi
  5. 菅原茉椰(SKE48)、2nd写真集「Opportunity」タイトル決定!3パターンの表紙解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. 大阪・梅田クアトロで『破・FUJI "Q" ISLAND vol.3 ~藤Q島~』開催決定 ∈Y∋(BOREDOMS)とAtsuo the Pineapple Donkeyのツーマン

    SPICE
  7. 北陸地方が梅雨明け 平年より5日早く 上越市高田の降水量は平年の半分以下

    上越タウンジャーナル
  8. 上越市国府1の「エイテックス」破産へ 負債は約1億円

    上越タウンジャーナル
  9. 【スイカに塩はもう卒業!?】新定番に「ヤバ、塩よりうまい」「絶対リピる!」

    BuzzFeed Japan
  10. 北海道「赤れんが庁舎」が7月25日リニューアルオープン!“白い恋人”新店&八角塔の展望体験も【札幌市中央区】

    Domingo