Yahoo! JAPAN

コラム【本州湾岸を反時計に一周】024  2024年8月26日

鉄道チャンネル

※2017年1月撮影

「本州湾岸を反時計回りに一周」する鉄道旅の4日目です。

青森駅前のビジネスホテルを出発。コンビニのおむすびを購入。青春18きっぷに8月26日の印をもらって青森駅から7時4分発の奥羽本線で秋田に向かいました。おむすび2個が朝食。

トップ画像は、奥羽本線の「鷹ノ巣」駅、秋田内陸縦貫鉄道は「鷹巣」駅です。撮影は筆者が最初に秋田内陸縦貫鉄道に乗った2017年1月。雪が吹雪く日でした。

奥羽本線の駅は鷹ノ巣です。

※2017年1月撮影

2019年1月にも秋田内陸縦貫鉄道に乗りに行きました。夏に行こうと思っていたのですが、何故か二度目も真冬。鷹巣駅から角館に向かうAN-8800形気動車。

※2019年1月撮影

二度訪れた阿仁合駅です。

※2017年1月撮影

今はメニューから無くなっていますが、当時、阿仁合駅舎内レストランで名物だった馬肉のシチューです。すごく美味しかったですよ。

※2017年1月撮影

3時間と25分かかって10時29分に秋田着。羽越本線酒田行まで1時間40分以上乗り継ぎ待ちです。お昼に駅そばを食べました。

※2024年8月26日撮影

秋田を12時16分に出た羽越本線は、酒田駅14時3分着。改修された酒田駅です。

※2024年8月26日撮影

こちらは、2009年9月に来た改修前の酒田駅。

※2009年9月撮影

駅前の眺めです。左手前に「駅前交流拠点施設ミライニ」がありますが、

※2024年8月26日撮影

2009年に来た時は、長閑な広場でした。

※2009年9月撮影

2014年は駐車場でした。

※2014年6月撮影

駅前の商店街も、

※2024年8月26日撮影

右側はあまり変化していない様です。

※2009年9月撮影

左側はモダンなビルになってしまいましたが、昭和レトロな果物屋さんがありました。看板が懐かしい。

※2009年9月撮影

酒田発14時44分の羽越本線新津行は、2019年に導入された新しいGV-E400系気動車でした。要はディーゼル・エンジンで発電して走る電車です。

筆者の大好きな「大きくてウルサくて遅い」キハ40系が置き換えられて消えていくのが、爺さん的には淋しいのですが・・・。

17時35分新発田駅で下車、白新線内野行に乗り換えます。

※2024年8月26日撮影

白新線は、E129系電車でした。筆者には懐かしい115系電車が置き替えられています。新しい電車は、静かで快適ですが、個人的にはちょっと淋しいですね。

18時32分、新潟に着いてビジネスホテルにチェックイン。

本日の移動は以下でした。

路線

乗車駅

下車駅

距離(km)

乗車時間(分)

奥羽本線

青森

秋田

181.9

200

羽越本線

秋田

酒田

104.8

107

羽越本線

酒田

新発田

140.9

171

白新線

新発田

新潟

27.3

41

小計

454.9

519

前回まで

1139.3

1538

合計

1594.2

2057

(文・写真) 住田至朗

※過去の写真はライター住田がプライベートで旅をした時のスナップ写真です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『検見川浜突堤』のサビキ釣りでカタクチイワシを手中【千葉】朝マヅメに数釣りを満喫

    TSURINEWS
  2. 【5yukuri】大人も夢中に!予約不要で体験できるお手軽テラリウム|阿賀野市水原・ゴユクリ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 鉄道訓練センターと大学キャンパスで鉄道ネットワークを学ぼう! 東京メトロと東大生研が今年も7月に「鉄道ワークショップ2025」(東京都江東区など)

    鉄道チャンネル
  4. 見せてもらおうか、そのスイカの性能とやらを! 3倍すごいニュータイプ品種「甘い彗星」に6万人騒然

    Jタウンネット
  5. 猫があまり『まばたき』をしないのはなぜ?考えられる2つの理由 逆に多いのはよくない?

    ねこちゃんホンポ
  6. 公園にいた目が塞がっている『ボロボロの子猫』を保護→9ヶ月後……"感動の光景"に「泣けて泣けて…」「涙で霞んできた」と10万再生

    ねこちゃんホンポ
  7. 【リアル給与明細】38歳、製造業。手取りが少ないのに税金が高い……。節税できますか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 【無料】地下芸人らによる「南流山お笑いライブ」がカオスすぎた / 畳の上で絶叫! 噛みつき!?

    ロケットニュース24
  9. 【西条市・ちゃーしゅう工房 いしづち店】主役は“ちゃーしゅう” 香ばしさ、ガツン!満足感、ドン!

    愛媛こまち
  10. 【松山市・木村商店】18種ものおかずに拍手喝采! お昼ごはんにおやつまでゆるりと

    愛媛こまち