Yahoo! JAPAN

【吹田】梅酒飲み比べや梅パン祭も!チョーヤ「大阪梅の陣2025」開催

PrettyOnline

【吹田】梅酒飲み比べや梅パン祭も!チョーヤ「大阪梅の陣2025」開催

「チョーヤ梅酒」が「大阪梅の陣2025」を開催! 会場は「万博記念公園」(大阪府吹田市千里万博公園)の「自然文化園 水車茶屋」前。2025年2月22日(土)~24日(振休・月)、3月1日(土)・2日(日)の計5日間の日程です。

チョーヤ梅酒「大阪梅の陣2025」開催

2025年2月8日(土)~3月9日(日)まで開催の「万博記念公園 梅まつり」のイベントの一環として開催される、「大阪梅の陣2025」。「CHOYAブース」など3つのブースで、「チョーヤ」商品や梅スイーツなどが登場します。

利き梅酒で高級梅酒ゲット!「CHOYAブース」

「利き梅酒キット 5種セット」(1セット〈15ml×5杯〉・500円)

「The CHOYA」シリーズの5種類を飲み比べて、利き梅酒にチャレンジ! 正解者は「蝶矢梅みくじ」が引け、運が良ければ高級梅酒が当たります♪ さらに、国際的な酒類品評会で賞を取った本格梅酒「The CHOYA AGED 3 YEARS EXTRA FRUIT」の数量限定販売も。

また、子どもも楽しめる梅シロップを使用したホットドリンクや梅ゼリー、梅ジャムを使用した菓子「CHOYA 梅結」も登場します。

梅スイーツ&梅パン!「大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校ブース」

「至極の梅スイーツ 全12種」(1個・200~1,000円)

2月22日(土)~24日(振休・月)のみの出店。「チョーヤ」が仕入れる紀州産南高梅を材料に創作したスイーツ&パンが揃います。スイーツは、南高梅と白あんや味噌、チーズ、バジルなどを組み合わせたマカロンやブラウニーなどがラインアップ。

「至極の梅パン 全5種」(1個・200円~500円)

梅パンは、2種類の梅クリームパンと、3種の惣菜パンが登場。当日焼き上げた梅パンを、梅の花を愛でながら味わってください♪

さらに3月1日(土)・2日(日)には「厳選梅干し食べ比べ 3種セット」が楽しめる「JA紀州・JA紀南ブース」も。
咲き誇る梅の下で、紀州産南高梅の味わいを堪能できる5日間をお見逃しなく! 

【開催概要】
日程:2月22日(土)~24日(振休・月)、3月1日(土)・2日(日)
※雨天中止
時間:10:00~16:00
場所:万博記念公園内 自然文化園 水車茶屋前
※万博記念公園の入園料が必要(大人260円 小中学生80円 自然文化園・日本庭園共通)

※【画像・参考】「チョーヤ梅酒」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  2. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  3. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  4. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  5. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  6. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  7. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  8. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  9. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline
  10. 冬の盆踊りに200人超 久米正雄作「鎌倉音頭」も

    タウンニュース