Yahoo! JAPAN

【文珠庵】創業27年!用宗で長年愛される自然薯とろろそばのお店/静岡市

アットエス

粘り気が強くて、栄養満点の自然薯とろろを食べるならここ!用宗港近くにある自然薯とろろそばのお店「文珠庵」をご紹介します!本格的な自然薯とろろが手軽に味わえて、定期的に通いたくなるお店です。

用宗港すぐそば!地元の人気そば店「文珠庵」

海風が気持ちいい用宗港から歩いて数分の場所にある、自然薯とろろそばが看板メニューのお店「文珠庵」。創業から27年、いつも地元のお客さんで賑わう人気店です。店内はテーブル席と小上がりの座敷があって、昔ながらのお蕎麦屋さんといった雰囲気。お仕事の同僚と、家族で、ゆったり食事が楽しめる空間です。

自然薯とろろをしっかり味わう「ざるとろろ」

自然薯とろろをシンプルに味わうなら、こちらのざるとろろがオススメ!ざるそばに自然薯とろろ、小皿に天ぷらが3品ほど盛られています。使用する自然薯は、全国の様々な場所から、その時々で良い物を探し使用するというこだわりよう。

とろろには既にかけつゆで味がついているので、まずはぜひそのままで。しっかり粘り気があって、香りのいい自然薯が味わえます。

そばをつけて食べる際には、つゆを少し加えて味を足してもいいと思います。粘度が高いので、とろろがしっかりそばに絡みついてきて美味しい!ズズズっとすすれば、喉越しも最高です!

小盛りの天ぷらが付いてくるのも嬉しい!えのきの天ぷらはザクザクした食感で、とっても美味しいですよ。

天丼と自然薯とろろそばの豪華セットも

ボリューム重視な方には、自然薯とろろそばと天丼のセットがオススメ!写真は冷たいそばですが、温かいそばも選べます。天丼は甘めのタレがシミシミで、ご飯がすすむ!エビ、ナス、ピーマン、カボチャ、タマネギと天ぷらの種類が豊富なのも嬉しい!そばの方にもエノキとチクワの天ぷらがトッピングされていてボリューム満点ですね!

自然薯のとろろそばを食べるなら、自信を持って文珠庵をオススメします。店主さんも、店員さんも温かい接客で、お店が本当にいい雰囲気。こういうお店は、ついまた行きたくなっちゃいますね!駐車場はお店前の4台のみ。車で来店の方は、譲り合ってご利用くださいね。

<DATA>
■文珠庵
住所:静岡市駿河区用宗1丁目30-7
営業時間:11:00〜13:30
定休日:木曜、金曜
駐車場:店前の4台のみ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. えっ、ガストで もつ鍋なんてやってたのか…! やまやコラボ「博多明太もつ鍋」でソロもつ鍋してみた

    ロケットニュース24
  2. 中身ショボいけどなぜか売れてる! 楽天で見つけた『ミステリーおまかせセット』がヤバすぎて内容どうこうじゃない / 福袋2025

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Maple Brick】多彩なメニューでしっかりごはん派も大満足

    愛媛こまち
  4. 開業1915年 1世紀以上愛されてきた帯広の老舗のCDショップ「浅原栄陽堂」 110年の歴史に幕

    SODANE
  5. 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ

    赤穂民報
  6. 「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催決定!今年は桜の季節に開催!桜・花火・富士山が織りなす日本美の共演

    WWSチャンネル
  7. 【デカっ】オオゼキの『特大サラダ』(539円)が特大どころじゃなくて笑う

    ロケットニュース24
  8. 新図書館、目標の土地すべての購入は困難か、四日市市議会の全員協議会で市が経過を説明

    YOUよっかいち
  9. 【動画】.SHAR-LiE・佳美メイ、美腹筋あらわなカジュアルコーデで今後の展望を語る!

    WWSチャンネル
  10. 新大学の基本計画策定は新年度にずれ込み、JR四日市駅前、大学建物の配置イメージも

    YOUよっかいち