Yahoo! JAPAN

【かつおだしの鮭茶漬け】かつおぶし×昆布の相乗効果でうま味UP!具材チョイ足しでアレンジ自在のお手軽レシピ

アットエス

3ステップで超簡単!かつおぶしを使った「かつおだしの鮭茶漬け」レシピ

焼津市在住のSBSアナウンサー重長智子です。 SBSテレビ「Soleいいね!」では、今月から月に一度、かつおぶしを使った手軽でおいしいレシピを紹介しています。

かつおぶしは日本の食卓に欠かせない、うま味の宝庫ですよね。私も普段からよく料理に使っていて、子どもはおやつにかつおぶしを食べるほど好きです。

11月19日(火)の放送では、「かつおだしの鮭茶漬け」を紹介しました! 教えてくださったのは、焼津鰹節水産工業協同組合の大石智之さん。それでは、作り方を紹介します!

ステップ1. だしを取る

今回はかつおぶしと昆布の合わせだし。ご存知の方も多いと思いますが、かつおぶしと昆布を組み合わせると、相乗効果でうま味がアップするメリットもあると言われています。

水に昆布を入れて20〜30分置いた後、火にかけて沸騰したら取り出します。ここにかつおぶしを加えて2〜3分待つと、とってもいい香りがスタジオに漂ってきました♡

自分でだしを取ることで、市販のものより塩分を抑えやすいというメリットもあります。

その後ペーパータオルを敷いたザルで濾して、新しい鍋に入れ替えます。そこに醤油と塩を少し加えてひと煮立ちさせたら、合わせだしの出来上がりです。

ステップ2. 盛り付け

ごはんに、焼き鮭(甘口がおすすめ)、ネギ、白ごまを盛り付けます。彩りがきれいで、見た目も食欲をそそります。

ステップ3. かつおだしをかける!

仕上げに1で作っただしをごはんにかければ、鮭茶漬けの完成! だしの風味を感じる、上品なお茶漬けです。

材料はこちら!お好みでわさびやのり、梅干し、大葉などをアレンジしてもおいしそうです。 朝食や夜食にもいいかもしれません。

とにかく簡単に作れます!だしを取るひと手間でとてもおいしくなるので、試していただけたらうれしいです。来月もかつおぶしを使った簡単でおいしいレシピを紹介するので、お楽しみに!

かつおぶしレシピを大募集!

番組では、3ステップで完成する簡単かつおぶしレシピを大募集しています。あなたのオリジナルレシピがSBSテレビ「Soleいいね!」で紹介されるかも。毎月5名様にすてきなプレゼントが当たるチャンスもあります。

詳しくはこちら>>>かつおぶしを使った簡単レシピを募集!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. WON、TVアニメ『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』EDテーマ「Sister」配信リリース決定

    SPICE
  2. 声優・笠間淳さん、『アイドルマスター SideM』『刀剣乱舞ONLINE』『あんさんぶるスターズ!!』『REVENGER』『STATION IDOL LATCH!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も

    赤穂民報
  4. 『毛沢東の息子はなぜ戦死したのか』チャーハンを炒めて爆撃された説は本当か?

    草の実堂
  5. 【ルヴァン杯】静岡ダービー、磐田と清水の両監督コメント。「勝利に値する」「大きなダメージ負った」明暗くっきり

    アットエス
  6. 【検証】おっさんにとって「チーズナン食べ放題1600円」は安いのか? それとも高いのだろうか?

    ロケットニュース24
  7. スーパー・タイガーが「一日警察署長」に! パレードでは観衆から「トライ(虎い)!」と掛け声も

    SPICE
  8. 【2025年春】大人女子だから似合う。こなれ感たっぷりのピンク系ネイル

    4yuuu
  9. 【京都パン】東山の観光地近く、地元民御用達パン屋兼和菓子店「あさの」

    キョウトピ
  10. <ランチ代5000円>旦那がルールを破って贅沢な昼ごはん…お金の感覚が違ってイラっとする

    ママスタセレクト