Yahoo! JAPAN

味噌づくりにそば打ち体験、工場見学も!西宮の“まち”を楽しむプログラムが続々登場 西宮市

Kiss

出典元:にしのみや観光協会

西宮のまちをめぐって楽しむ企画「まちたびにしのみや」。現在、2025年2月までのプログラムが続々と登場、参加者を募集しています。

①昨年度も開催されたおもしろ発酵講座「 ファーメンテーリング※シリーズ(No.1~6)」がさらにパワーアップしています(※「FERMEN-TEERING(ファーメンテーリング)」=「FERMENTATION(発酵)」+「ORIENTEERING(道をみつける・入門)」の造語)。

自家製オリジナル味噌を仕込む「無添加みそ作り体験(No.1)」 出典元:にしのみや観光協会
普段は非公開の「宜春苑(ぎしゅんえん)」で日本酒を学びます「日本酒入門講座(No.2)」「日本酒ステップアップ講座(No.3)」出典元:にしのみや観光協会

シリーズ第一弾「無添加みそ作り体験」が11月30日からスタート。続いて、日本酒の種類や特徴、飲み方などを知る「日本酒講座」、酒屋の店先でお酒を楽しむ「昭和レトロで味わう角打ち(かくうち)体験」など、酒どころ“西宮”のまちを巡って学ぶ講座が企画されています。

「昭和レトロで味わう角打ち体験!(No.5)」では日本酒専門店『ユアサ酒店』でお酒の楽しみ方を実践 出典元:にしのみや観光協会
「ロルフチーズ× 西宮発! Heal Soul Breweryのクラフトビール(No.4)」は、モッツァレッラチーズ作りのワークショップ付き 出典元:にしのみや観光協会

ほかにも、「チーズメニュー&クラフトビールのペアリング体験」や、ミシュランが認めた蕎麦店で修行した職人による「本格蕎麦打ち体験&日本酒ペアリング講座」など、作って、食べて、飲めるプログラムも用意されています。

迫力満点の加工機械や運搬機械の見学もできる「JFEスチールステンレス工場見学と工作教室」 出典元:にしのみや観光協会

②親子で楽しめる「JFEスチールステンレス工場見学と工作教室」では、JFEスチール西宮工場を見学後 、ステンレス板に絵を書くという普段は触れる機会のない素材を扱う貴重な体験ができます。

「夙川で楽しむ蕎麦打ち体験&日本酒ペアリング(No.6)」 出典元:にしのみや観光協会

どのプログラムも先着順、定員になり次第締め切りとなりますので、公式サイトで確認後お申込みください。

<記者のひとこと>
住みやすく、歴史がありながらも、新しいものも積極的に取り入れている西宮市。そんな地元の魅力を再認識できる楽しいプログラムが用意されています。人気企画は締め切っているものもあるようなので気になる方は早めに確認を♪


開催日
2024年11月30日(土)、12月7日(土)、14日(土)
2025年1月25日(土)、2月2日(土)、2月15日(土)

開催場所
西宮市内各所

問い合わせ
まちたびにしのみや運営事務局(一般社団法人にしのみや観光協会)
TEL 0798-31-7821
※9:00~17:30 (土日祝、年末年始休) 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 洋服リメイク作品展 12日に伊賀市比土で

    伊賀タウン情報YOU
  2. 東野圭吾、初のアニメ映画化作品「クスノキの番人」2026年公開

    おたくま経済新聞
  3. 手術をした母と『1週間ぶりに再会したおばあちゃん犬』が…嬉しすぎて見せた『最高に愛おしい光景』が7万再生「もらい泣き…」「ジーンときた」

    わんちゃんホンポ
  4. 【今週の『仮面ライダーガヴ』の話題は?】ジープと大統領令嬢・リゼルの電撃結婚で、ストマック家に大波乱!? 「くるりんぱ」がトレンド入り!<第29話>

    アニメイトタイムズ
  5. 『ラジクマリ』がリニューアル!心と体が整う♪四季を感じるカレーとスイーツを堪能 神戸市

    Kiss PRESS
  6. ブールミッシュから2種類の抹茶を使用した『GINZA濃茶のトリュフケーキ』が東京駅にて期間限定発売

    舌肥
  7. Vaundy、新曲がドラマ『PJ ~航空救難団~』の主題歌に 配信リリースが決定【コメントあり】

    SPICE
  8. AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ

    おたくま経済新聞
  9. 兒玉遥、銀座クラブへのお忍び体験入店が話題に「とっても可愛い!」「はるっぴいたら通っちゃう」

    Pop’n’Roll
  10. 楽しく防災を学ぶレジリエンスセッション 「震災と未来のこうべ博」 神戸市

    Kiss PRESS