Yahoo! JAPAN

【藤沢 ショップレポ】花屋Moja - お店そのものが作品。ひとつひとつに想いが宿る植物のアトリエ

湘南人

2025年7月2日、長後・湘南台エリアにオープンした「花屋Moja(モジャ)」。

画像出典:花屋Moja

“花とグリーン、どちらも主役級。特別なかけあわせ。”をテーマに、花と植物の魅力をまるごと伝えるセンスあふれる花屋さんです。

切り花だけでなく、観葉植物や塊根植物、ドライアレンジ、フレグランスボトルやフラワーベースまで──空間全体から、店主である小野大樹さんの“好き”がにじみ出ています。

「花とグリーン、どちらも主役級」に込めた想い

Mojaのコンセプトは、店主・小野さんの強い想いから生まれました。

「グリーンって、よく見ると本当に奥深いんです。黄みがかった緑、深い緑、シルバーっぽい緑……脇役ではなく、花と並び立ってちゃんと主役になれる存在なんですよね。」

実は花屋にとって夏は正念場。閉めるお店もあるほどですが、Mojaはあえて7月にスタートしました。

それも「丈夫なグリーンの魅力を知ってほしい」「暑い時期だからこそ、花で涼を感じてほしい」という願いがあったから。

ギャラリーのように楽しめる空間づくり

Mojaの店内は、ひとつひとつが計算された“展示”のよう。切り花、観葉植物、塊根植物、ドライアレンジ、フラワーベースなど、どこを見ても目を引くものばかりです。

画像出典:花屋Moja

また、Mojaのオリジナル商品のフレグランスボトルも。

こちらは、瓶の中にアロマオイルを垂らせる「アロマストーン」が入り、その上に鮮やかなグリーンと花のプリザーブドフラワーがそっと詰められています。
まるで植物のアートピースのような佇まいで、視覚と香りの両方から癒やしを与えてくれます。

精油は好きな香りを選べるそうで「自分だけのボトル」を作る楽しさも。もちろんギフトにもぴったりです。

さらに天井を見上げると、そこにも美しい仕掛けが。カラフルなドライフラワーが吊るされ、空間に詩的な奥行きを与えています。

「天井全体をドライフラワーで埋めるつもりなんです。」
小野さんはそう語りながら、今も少しずつ作品を増やしているとのこと。
まさに“お店そのものが作品”という言葉がぴったりです。

画像出典:花屋Moja

夜のMoja。やわらかな照明に照らされた花とグリーンが浮かび上がり、昼間とはまた違った落ち着きとムードがただよいます。

小野さんが仕入れる花の多くは、自身の感性に合ったネットショップから少しずつ集めたもの。

めずらしい種類も多く、SNSで写真を見たお客さんが、遠方から足を運ぶこともあるそうです。

昨今、巷では「マニアックな塊根植物」の注目度が上昇中。Mojaにもユニークな形をした植物がたくさん並べられていました。

花とともに、自分も受け入れられた

「花に助けられて生きてきた。だから恩返しがしたい。」
そんな言葉を口にする小野さん。

お店の名前「Moja」は、もじゃもじゃと生い茂った植物の質感と、ご自身の天然パーマに由来しています。
「昔は自分に自信があまり持てなかったけれど、花の世界に入ってから、自分を認められるようになりました。自分を受け入れないと、花にもお客さんにも失礼ですから。」

Mojaという店は、小野さんにとって“自分らしく咲く場所”。
そして訪れる人にも、そうした気づきをそっと届けてくれます。

湘南の街に根ざした花屋でありたい

湘南で育ち、地元の長後・湘南台エリアにお店を構えた小野さん。
「湘南が好き。この場所で、街や人に愛される花屋になりたい」と話します。切り花1本からでも購入でき、花束やアレンジメントを小野さんに相談しながらオーダーメイドすることも可能です。

「ギャラリーをふらっとのぞく感覚で、気軽に楽しみに来てほしいんです。」

その言葉どおり、Mojaはただの“お花屋さん”ではなく、“作品としての空間”なのです。

「花人」をふやす、これからの展望

「自分が楽しむ。お客さんにも楽しんでもらう。」
その姿勢から溢れるあたたかな空気がMojaにはいつも流れています。

花に囲まれて過ごす時間は、気持ちをリセットしたり、自分を取り戻したりする小さなきっかけになるかもしれません。
そんな「花の力」を信じる小野さんだからこそ、Mojaという場所には、人の心をほどく優しさが宿っています。

一人でも多くの人が“花人(はなびと)”になれますように──
湘南の街角に、またひとつ素敵な場所が咲きました。

花屋Moja

営業時間

9:00~18:00(水曜のみ 9:00~13:00)

※最新の営業日はInstagramでご確認ください。

定休日

日曜

電話番号

070-8533-8711

支払い方法

現金、カード、電子マネー、QR決済

アクセス

小田急線長後駅徒歩13分、湘南台駅徒歩20分
住所:神奈川県藤沢市下土棚260-9

駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事