Yahoo! JAPAN

兵庫県から新しいお米『コ・ノ・ホ・シ』が誕生するみたい。暑さに強い新品種、2025年秋から

神戸ジャーナル

兵庫県から新しいお米『コ・ノ・ホ・シ』が誕生するみたい。暑さに強い新品種、2025年秋から

兵庫県から新しいお米『コ・ノ・ホ・シ』が誕生します。

2024年の夏、全国のスーパーからお米が消え、「令和の米騒動」と呼ばれる事態に。消費者にとっては日々の生活に直結する問題となりました。

こうした現状の中で「暑さに強い新品種」として開発されたのが『コ・ノ・ホ・シ』です。

兵庫県とJAグループ兵庫がタッグを組み、2016年から開発がスタート。

異なる品種を組み合わせて新しい品種を作る「交配」、交配した品種を安定して生産するための「固定」、固定した品種の中から良いものを選び取る「選抜」などのほか、複数回にわたる現地試験・食味評価が実施されました。

開発から約10年かけて、約10,000種の中から選ばれたお米となっています。

今年、播磨・神戸阪神・淡路地域で栽培をスタート。2025年秋には県内量販店などで流通する予定だそうです。

開発の背景には、「温暖化が進む兵庫県でも育てやすく美味しいお米を」「農家さんが自信を持って作れる高品質のお米を」「県民に安定して届けられるお米を」など、開発者・生産者・販売者・消費者など、さまざまな人々の想いがあります。

開発から食卓に並ぶまでのプロジェクトは「ひょうご相思相米プロジェクト」と名づけられ、特設サイトでは想いあふれる「相思相米な人々」が紹介されています。

10年かけて開発されたお米ということで、いろんな人の想いが詰まっているんですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京湾でドラゴン狙いのテンヤタチウオ釣行【金沢八景・一之瀬丸】メーター超えを連打

    TSURINEWS
  2. 【新潟駅特集・"新"新潟駅の使い方・ジェイアール東日本企画 和田珠李さん】ついついふらりと寄り道。お昼時は誘惑がいっぱい!|CoCoLo新潟 1F EAST SIDE

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. カブス打線をパーフェクトに抑えた阪神の20歳左腕・門別啓人、開幕ローテどころか新人王候補の声も

    SPAIA
  4. 超甘えん坊な白猫を『おんぶ紐』でおんぶしてみたら…微笑ましすぎる光景が105万再生「愛情が詰まってる」「赤ちゃん育ててるみたいw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫がにゃあああああ~と『長く鳴くとき』の意味4選 何か強く訴えたいことがある?

    ねこちゃんホンポ
  6. =LOVE 佐々木舞香、報道フロアで働く学生アルバイト役で日曜劇場『キャスター』出演決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  7. 【リアル給与明細】62歳、IT業。借金があります。老後のためにお金を蓄えたいです……【FPが解説】

    4yuuu
  8. SUPER★DRAGON 松村和哉ソロプロジェクト Cuegee初主催ライブ「Role model」の開催決定

    WWSチャンネル
  9. 【マネ推奨】ズボンをおしゃれに羽織るにはどうすべきか、真剣に考えて「5つのパターン」を編み出した!

    ロケットニュース24
  10. これぞSNS映え? 巣鴨の老舗茶屋「山年園」が作るブルーラテを飲んで某アイスが脳裏をよぎった

    ロケットニュース24