Yahoo! JAPAN

北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店【札幌市中央区】

Domingo

世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店「BLUE POND(ブルーポンド)」が、2025年10月8日(水)にオープンしました。話題のスイーツが集まる大丸札幌店に、新たな名物の誕生です。

【画像で見る】透明感ある美しすぎる見た目!世界でここだけのスイーツ(全14枚)

「BLUE POND(ブルーポンド)」ってどんなお店?

大丸札幌店の地1階、エスカレーターの正面にオープンした「BLUE POND(ブルーポンド)」。「新食感キャラメルミルクサンド」と「新感覚キャラメルチーズケーキ」の2つを展開する、キャラメルミルクスイーツ専門店です。

創業100年を超える酪農のパイオニア「町村農場」と、先進的な技術で酪農の未来を切り拓く「カーム角山」の2つのスペシャリストが監修として参画しています。北海道の豊かな大地が育んだ良質な生乳やバターなどの素材と、専門家たちの技術や知見が集まることで、北海道の酪農の歴史と未来を凝縮したスイーツになりました。

生まれたばかりのブランドで、お店は世界でこの一店舗だけ。特別感がありますね。

新食感キャラメルミルクサンド「キャラメルクリスピー」

常温での持ち運び可能で、手土産やギフトにもぴったりの看板商品が「キャラメルクリスピー」です。食感は「ザクふわトロリ」。北海道産の生乳から生まれたキャラメルソースを、ふわふわ食感の北海道産ホワイトショコラで包み、キャラメルフォンダンでパリッとコーティング。外側のクリスピー生地には、100年超の歴史を持つ江別市・町村農場のバターが練り込まれています。

店頭ディスプレイもかわいい!

実際に食べてみると、ざくっ、ぱりっ、ふわっ、とろーりと4つの層が次々に押し寄せてきます。ふわりととろけていく口どけの中に、キャラメルと乳製品のコクがしっかりと感じられました。

キャラメルクリスピー(4個入) 993円
キャラメルクリスピー(6個入) 1,490円
キャラメルクリスピー(10個入) 2,376円

【季節限定】ピスタチオキャラメルクリスピーも登場!

秋冬の期間限定商品である「ピスタチオキャラメルクリスピー」にも注目!コク豊かなピスタチオキャラメルソースと、ピスタチオキャラメルフォンダンを使用。こっくりしたやさしい緑色で、秋冬らしい雰囲気です。なめらかな口どけの中で、ピスタチオの風味がふわりと広がります。濃厚で、秋冬にぴったりの季節限定の味わいです。

定番と季節限定の両方を楽しめる詰め合わせもあります。これからの季節、ギフトに重宝しそう。

キャラメルクリスピーギフト(12個入) 3240円
キャラメルクリスピーギフト(21個入) 5400円

新感覚キャラメルチーズケーキ「ブルーポンド・キャラメルフロマージュ」

つややかなゼリーでコーティングした、新感覚のキャラメルチーズケーキが「ブルーポンド・キャラメルフロマージュ」。美瑛の青い池や足寄のオンネトーなど、北海道の美しい湖沼を思わせる、透明感ある美しい青が印象的です。

透き通った外側は、北海道大雪山「ゆきのみず」の水ゼリー。内側はカーム角山グループの有機牛乳を使ったチーズムースケーキの中に、北海道バターを使ったコクのあるキャラメルソースが隠れています。さらに底には町村農場の北海道バターを練りこんだザクザク食感のクリスピー生地が敷かれています。おいしい要素しかない!

つやつやで透き通った美しい外観をしばらく楽しんだ後、実食。 チーズムースはさわやかで、ほんのり酸味も感じられます。濃厚なキャラメルソースが加わることで奥行きが生まれ、バターの風味を感じるクリスピー生地がちょうどいいアクセントになっていました。

空のような水のような、明るいブルーがさわやかな外箱

生菓子なので、保冷バッグを持って買いに行くのがおすすめ。自宅用はもちろん、実家や友人宅を訪ねる時の手土産などに喜ばれそうです。10:00~、17:00~の1日2回販売。おひとり様2箱までの限定販売です。

ブルーポンド・キャラメルフロマージュ(2個入) 1,404円

「BLUE POND」は、大丸地下ほっぺタウンの新たな名物になりそう!

オープン初日、朝8時半ですでに行列!

ちなみに、まだそれほど知られていないであろう発売初日、しかも開店の1時間以上前でも、すでに地下入口にはBLUE PONDのスイーツを求めて並ぶお客様の行列ができていました。テレビカメラの姿もあり、注目後の高さがうかがえます。

「東京ばな奈」や「ねんりん家」「シュガーバターの木」などの多くの人気スイーツを手掛ける株式会社グレーブストーンと、株式会社大丸松坂屋百貨店のタッグによってうまれたBLUE POND。 北海道に数多くある美しい湖など、青の絶景にインスピレーションを得て作られているのだとか。人気のスイーツがひしめく大丸札幌店地下ほっぺタウンで、新たな名物になりそうです。

透明感のあるパッケージもおしゃれ

目新しさ、美味しさ、そして北海道らしさも抜群!北海道のおみやげとしてもおすすめの新スイーツをぜひ食べてみてくださいね。

BLUE POND(ブルーポンド)
■所在地:札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 地1階
■営業時間:10:00~20:00

【ライタープロフィール】
羽田 さえ(札幌在住ライター)
岐阜県出身。2021年に熊本から札幌へ転居し、北海道の広さとおいしさに驚愕。グルメ、旅行、農業、不動産を専門とするフリーライター。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Laki、新曲「Like it!!」配信スタート!改名後初のリリースで「無限の可能性」を歌う

    Pop’n’Roll
  2. アップアップガールズ(2)、新メンバーオーディション2025最終審査スタート!候補者5名を発表!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 感染の発端はエンドポイント 日本経済新聞社、Slack経由で1万7千人超の情報流出か

    セブツー
  4. 生パスタ専門店でアーモンドトースト⁉『モッチモカフェ』で姫路のソウルフードを食す 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 【11/9】府中市で「三郎の滝 紅葉まつり」開催。滝の音と紅葉のコラボレーション

    ひろしまリード
  6. 高市政権、AIやエネルギーなど17分野を戦略分野と位置付け

    文化放送
  7. 【鶏もも肉を巻いてレンチンするだけ!】「唐揚げより簡単でウマい」「一度食べたらリピ確定」白米が消える速さがヤバい絶品鶏チャーシューの作り方

    BuzzFeed Japan
  8. <金銭トラブルの入口!?>わが子が友達に奢ってもらったら、お金は返すもの?親から鼻で笑われて…

    ママスタセレクト
  9. 「登山者の挙動の観察でわかる」「どこでも落ちるのは事実」|北アルプス遭対協常駐隊の活動を知る【北部編】

    YAMAP MAGAZINE
  10. 【パシオスのチラシ】ボアスリッパ330円・ニット550円・ジャケット1100円...。最大規模のグランバザールはオトク企画が目白押し!

    東京バーゲンマニア