【巻いてチンするだけで即優勝!】「唐揚げよりジューシー」「白米が無限に進む」禁断の鶏チャーシューの作り方
電子レンジで簡単に作れる絶品「ヤンニョムチャーシュー」のレシピをご紹介します。
ジューシーな鶏もも肉に、甘辛いヤンニョムだれが相性抜群!
仕上げに卵黄をのせればまろやかさが増し、小ねぎと白ごまが香ばしいアクセントになります。
手軽なのに本格的な味わいが楽しめる一品です。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
ヤンニョムチャーシュー
2人分
材料:
鶏もも肉 1枚
【A】酒 大さじ2
【A】コチュジャン 大さじ1
【A】砂糖 大さじ1
【A】しょうゆ 大さじ1
【A】おろしにんにく 大さじ1/2
作り方:
① 鶏もも肉にフォーク等で穴をあけ、【A】をもみ込む。手前から巻いてつまようじで留める。
② ①を深めの耐熱皿に置いてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで3分半加熱し、裏返して3分半加熱する。
③ ②の粗熱をとり、食べやすい大きさに切って皿に盛ったら、完成!
お好みで卵黄、小口切りにした小ねぎをのせ、白いりごまを振って召し上がれ!