Yahoo! JAPAN

【今月の気になる】古町に多様な使い方ができるレンタルスペースが仲間入り!|新潟市中央区古町

日刊にいがたWEBタウン情報

 

編集部が気になる話題を取材する『今月の気になる!!』。

今回は今年1月にオープンしたレンタルスペース、営所通長屋 smikko FURUMACHIを紹介します。

作る人と使う人をつなぐ空間

場所は営所通りに面した長屋の一角。まさにすみっこ!
築100年以上の長屋を店内外ともにリノベーション。ブルーの壁が素敵です

自分の料理を振る舞ってみたい、ハンドメイド雑貨を販売してみたい――そんな思いを抱いている人に朗報! 
古町の中心部から少し離れた長屋の一角に、さまざまな用途で使えるレンタルスペースが誕生しました。

こちらを手掛けるのは、ポーランド食器や雑貨を扱う古町の雑貨店・ギフトラボ。

「作る人たちの、やってみたい!という気持ちを応援したくて。古町のすみっこであるこの場所から、人が集まるような場所を作って古町を盛り上げたいと思っています。唯一無二の場所を作ってみたいと思ったのもオープンのきっかけです」と店主の羽田さんがにこやかにオープンへの思いを語ってくれました!

1階の物販スペース。古着や雑貨などいろんなものが並んでいます
アクセサリーやかわいいオブジェなども販売
2階のワークショップスペース
2階には天然石などを用意。購入することもできます

2階建ての店内。1階には、雑貨や食品を販売できる貸し物販スペース、料理教室や交流会などに最適なシェアキッチンがあり、2階にはクラフト作業ができるワークショップスペースを用意しています。

かわいい雑貨がたくさんあり、目移りしてしまいます!

シェアキッチン
イートインスペース
古町の雑貨店・ギフトラボで販売しているポーランド食器
フランスの紅茶『NINA'S』を販売。イートインでも味わえます
コーヒーや紅茶を常時提供。カフェとしての利用もOKです

スペースを利用するのみならず、雑貨店・カフェとしての来店も大歓迎です。

スペースは短期間でのレンタルも可能です。「ポップアップショップなど、気軽にご相談ください」と羽田さん。

散歩がてら訪れると発見があるかも!

この情報は、月刊にいがた2025年3月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年3月号の詳細、購入方法はこちらから

営所通長屋 smikko FURUMACHI(すみっこ フルマチ)

住所
新潟市中央区営所通1-301

電話番号
070-8996-1660

営業時間
11:00〜18:00

休み
水・木曜

駐車場
なし

リンク
https://www.instagram.com/giftlabo.niigata/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  6. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  9. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース