Yahoo! JAPAN

「踊場が猫だらけ!」 イベント多数で地域活性

タウンニュース

踊場のまちを練り歩いた大猫人形とそれに続く地域住民

毎年2月22日、踊場地区では地名の由来である毎夜手拭いを被った猫が踊っていたという伝説にちなんで、猫の日のイベントが開催される。

今年は踊場地域ケアプラザから、大猫人形4匹がまちを練り歩いた。猫たちは道行く人に手を振ったり、ポーズを取ったりしながら猫の日の開幕を飾った。

物珍しい光景に、子どもから大人まで多くの人が猫に続いて行列となり踊場のまちを歩いた。途中、猫の供養塔として知られる踊場駅横の碑や、伝説にちなんだお菓子を販売する和菓子店などで写真撮影も行われた。

チラシを見てイベントを知ったという汲沢在住の女性は「娘が猫が大好きで偶然知ったイベントだけど、こんなに盛り上がっているとは知らず驚いた」と話した。

伝説を人形劇に

また踊場地域ケアプラザでは、戸塚区を中心に活動する有志団体「劇団ぴよぴよ」による人形劇が公演された。

かえるの歌や大きなかぶの人形劇のほか、子どもたちが劇団員と一緒に、かぶを抜くことに挑戦する参加型の劇も実施。子どもたちの一生懸命な姿に、会場からも応援の声が上がった。

さらに踊場の猫伝説をもとにしたオリジナルの演目「とつかのねこのものがたり」も披露。愛らしい猫の人形と劇団員が繰り広げるコミカルな物語に、会場は笑顔と拍手で包まれた。

このほか、上新粉を使った「しんこ細工」でオリジナルの猫の置物をつくる講座も開催。参加者は講師の笠原しのぶさんの説明に耳を傾け、思い思いに自分だけの猫作りに励んだ。

猫伝説にちなんだ劇を披露(上)/しんこ細工で自分だけの猫を作る

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  2. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  3. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  4. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  5. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  6. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  7. 三月のパンタシア、ベストアルバム収録曲「LuMiNA」の先行配信が決定

    SPICE
  8. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  10. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE