Yahoo! JAPAN

【懐かしすぎる】昭和の名作「なめ猫」が今も健在だったので、カードセットを買ってみた

ロケットニュース24

先日紹介した記事の中に登場した、昭和の懐かしアイテム「なめ猫」。

正式名称は「全日本暴猫連合 なめんなよ」。キャッチフレーズの「なめんなよ」から、なめ猫の愛称で親しまれている。

この名前を聞いて「懐かしい〜!」と思った人、けっこう多いのではないだろうか。なんとこのなめ猫、今も現役でカードが販売されているのだ。

・大人になった今「なめ猫大人買い」

先日、地下芸人・ゆきおとこさんから「なめんなよカードコレクション2」をもらった。

見た瞬間、記憶が一気によみがえった。子どもの頃、母からもらった免許証タイプのカードを宝物にしていた記憶がある。

「え、これ今もあるの?」と気になり、調べてみたところ……普通に売っていた。知らなかった。

しかもAmazonで約20枚(698円)という手頃さ。これは買うしかない。

届いた商品を開けてみると、このビジュアルにワクワクする。駄菓子屋で大人買いした気分だ。

入っているのは、以下のようなラインナップらしい。

・免許証カード
・パロディカード
・ライセンスカード
・カードゲーム風カード

パッケージ表紙には、あの懐かしの免許証カードが貼られていて、「なめらたら無効」の表記にニヤける。

・いざ開封!

せっかくなので、それぞれに番号を振ってくじ引き方式で引いてみる。

最初に出たのはこの3枚。

・TポイントカードならぬNポイントカード
・バトルゲーム風カード
・警察手帳風

どれもオモカワ(面白くて可愛い)で、昭和っぽいユルさがたまらない。これは大人でもテンションが上がる。

続いて出てきたのは、待望の免許証タイプ。またまた出た!

免許証だけ少し厚みがあって、しっかりした作りになっているのも嬉しいポイント。

そして個人的にグッときたのが、「Suica」ならぬ「Suinya」。ネーミングもビジュアルも秀逸すぎる……。

さらに、“あたり券”が入っているのも遊び心満点。

ちなみに、すでに交換分が同封されていて実店舗では使えないので要注意。「20付1束」と書かれていたが、あたり券分の2枚と表紙の1枚があり、合計23枚入り

・昭和、平成、令和もずっと夜露死苦

全部のカードを並べてみると、懐かしさと昭和カルチャーの勢いがずらりと並び、眺めているだけで時間を忘れてしまう。

なぜか私が引いたのはバトルゲーム風カードばかりだったが、実際に遊べる仕様ではないらしい。

「なめ猫世代」の人にとっては懐かしさのかたまり。そしてまったく知らない人にとっても、このユルさと手作り感は新鮮に映るかもしれない。

昭和の空気がギュッと詰まった、なめ猫カードセット。個人的には、これがどうやって令和の今まで続いてきたのか、その裏側もいつか取材してみたいと思っている。

参考リンク:なめ猫、Amazon
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【菊池市】ぎゃあぁ、顔がぁぁ!山の中でびっくりどっきーんな出会いに心拍数があがる!

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「唄」=大阪府に約320人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. 【2025年最新】北海道で開催される「花火大会」13選

    北海道Likers
  4. 愛猫の意外な遊び心、おもちゃよりも飼い主の髪の毛が大好き!【猫マンガ】もふもふスコたん

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  5. ガストなど人気ファミレスで「限定トミカ&シナモロール」登場!夏休みだけのカプセルトイだよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

    キョウトピ
  7. 40代50代も注目!もう老け見えしない!【Honeys】7月の「ブラウス」5選

    4yuuu
  8. アスレチック・BBQ・温泉……!1日中楽しめる「複合リゾート施設」をレビュー

    4yuuu
  9. 【ディズニー夏グッズ】Mrs. GREEN APPLEコラボグッズが良デザイン多数!夏に絶対ほしいおすすめグッズ

    ウレぴあ総研
  10. 「男梅」5種食べ比べや「男梅サワー」の無料サンプリングも!全国7都市で「男梅全国布教行脚」を実施《7月19日から》

    東京バーゲンマニア