Yahoo! JAPAN

【2025公園リニューアル特集】「くるっぱ」がかわいい♪『津福公園』に防災型遊具が登場!4/26(土)はイベントも(久留米市)

福岡・九州ジモタイムズWish

春の陽気に誘われて、外遊びが楽しい季節となりました♪
2025年、福岡県内の公園が次々とリニューアルし、子どもたちがより安全で安心して楽しめる遊び場へと進化しているのをご存じでしょうか。
今回は、福岡県久留米市『津福公園』に登場した新型遊具を、ジモタイムズ編集部が子どもたちと体験しに行ってきました。

公園に着いて、子どもたちが真っ先に向かったのは、やっぱり人気の「ターザンロープ」。ワイヤーに吊るされたロープにぶら下がり、滑車を使って一直線に滑り降りるスリル満点の遊具ですが、こちらの公園に新設されたのは周回型。ワイヤーやレールが円形でつながっており、1周できる構造なので、元の場所に戻ってくることができるのです。これなら、従来のターザンロープのようにゴール地点から走って戻ってくる必要がありませんね。

『津福公園』の新しいシンボルとして注目を集めているのが、久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」が鎮座する「大型複合遊具」。実はこれ、ただの遊具ではないんです。災害時に役立つ機能が備わった新しい防災型遊具として、2025年4月26日(土)から利用開始となります。久留米市をイメージしたフルーツのデザインもポイント!
通常は子どもたちが大好きなアスレチック遊具として楽しめますが、災害時には授乳室などの災害時用プライベートスペースに変身。支柱部分に取り付けられたフックに幕を張れば個室が完成します。

さらに、園内にある「あずま屋」が更衣室や救護室として、「ベンチ」がトイレやかまどとして使えるほか、ソーラー照明も設置。近年、豪雨や大雨による災害が多発している久留米市ですが、このような設備が整っていると、いざという時も安心です。

その「大型複合遊具」お披露目となる4月26日(土)は、『津福公園FESTA(フェスタ)』も盛大に催されます。和太鼓演奏や記念植樹(事前申込みは終了)、動物ふれあいコーナー、キッチンカー出店など楽しいイベントが盛りだくさん。災害時に役立つ公園施設の展示・体験コーナーもあります。家族で楽しみながら、災害についてお子さんと学んでみてはいかがでしょうか。

〈イベント内容〉
9:45 津福和太鼓「鼓来人」による和太鼓演奏
10:00 大型遊具のお披露目
11:00~15:00 災害に役立つ公園施設の展示・体験 
10:00~12:00、13:00~15:00 動物ふれあいコーナー
13:00~14:00 記念植樹(事前申し込み※受付終了)
10:00~16:00 キッチンカー出店

『津福公園FESTA』
日時:2025年4月26日(土)9:45~16:00 ※雨天中止(久留米市HPでお知らせ)
場所:津福公園 北側広場
問い合わせ:0942-30-9087(久留米市 公園緑化推進課)
駐車場が混雑する可能性があるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

『津福公園』
福岡県久留米市津福本町坊主塚586
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9104kouen/3010oshirase/2022-0225-2038-98.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なす、これ作るために買い足した!】ご飯10杯おかわり確定♡切って漬けるだけで爆うま

    BuzzFeed Japan
  2. 【え、まだ唐揚げに下味つけてるの?】粉だけでウマさ爆上がり!!いつもの10倍おいしいじゃん!!

    BuzzFeed Japan
  3. 「大好物は炎上です」ただのネットの野次馬だった私の人生を変えた出会いと別れ

    Books&Apps
  4. 最大唐辛子5倍!辛いもの好きさん必見"ピザーラ史上最強の激辛ピザ"が期間限定で登場してるよ~。

    東京バーゲンマニア
  5. 助産院での出産を決意! 絶対“安産”と言われた私が、生まれて初めて救急車に

    たまひよONLINE
  6. ファミキャンにも味わい深い灯りが欲しいんだ。ベアボーンズ レイルロードランタンLED ブラス

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. タコとの日々に宿る喜びと切なさ 『海の賢者タコとくらす』ブックレビュー

    サカナト
  8. 「姉がいる男性は沼る」ってマジか! 実は“難易度高め”な彼らの恋愛あるある。小賢しいテクは通用しない?

    コクハク
  9. 芸能人も公表…パニックに陥ったら「ダメな人間だ」と責めないで“怖い”と思っていい。今の自分を受け入れる大切さ【専門家監修】

    コクハク
  10. 43歳、推し活でお金は減った。でも後悔はない。“推し”と過ごしたあの頃の私を誇りに思う

    コクハク