Yahoo! JAPAN

シャフトをしならせる/しならせない打つ方法を知る「グニャグニャシャフト」練習のやり方とは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】

ラブすぽ

シャフトをしならせる/しならせない打つ方法を知る「グニャグニャシャフト」練習のやり方とは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】

練習ドリルの考え方

【練習のポイント4】ショットの当て感やクラブ操作が身につくドリル

パレットの選択肢を広げるためにクラブ操作を磨いていく!

クラブ操作を覚えたり、スイング動作の正確性を高めていくといった目的ではドリル練習が有効です。技パレットの選択肢を広げるためにクラブ操作を磨いていく!術力向上のため反復する中で感覚を磨いていくことができます。ボールの打ち出し角度、強さ(スピード)、回転軸と回転量は、インパクトでのヘッドの当たり方が決めます。それを決めるのが、ヘッドがインパクトに入ってくる角度と、フェースが向いている方向とのズレ。ですので、インパクトを自在に変化させる「当て感」を身につけていけば様々なアプローチショットの精度が高まっていきます。ここではクラブ操作につながる体の動きを身につけるドリルを紹介します。パレットの選択肢の幅を広げられるのもメリットです。

【アプローチドリル】グニャグニャシャフト

簡単にしなるクラブを使ってボールを打つ。シャフトのしなりを感じて打つバージョンとしならせないで打つバージョンがある。

シャフトをしならせる打ち方

通常のスピードで通常の力の出し方で振ると、自然にしなり、しなり戻る。そのタイミングを合わせてボールを真っすぐ打ち出す方法を考えてみよう。

︎タイミングを合わす/シャフトが自然にしなりしなり戻る!

単にしなり戻りのタイミングを合わすだけでなく、しなっているときに打つことも、しなり戻ってから打つことも試す。

シャフトをしならせない打ち方

通常の感覚で振るとしなってしまう柔らかいシャフトを、あえてしならないように振って打つ。シャフトにどのような負荷をかければいいのかを探っていこう。

︎しならせない方法とは?/クラブを引っ張り続ける中でインパクトする

シャフトに「止める動き(カウンター)による負荷」をかけないように振るなどの方法がある。

出典:『スピンを操る The Approach Palette』著/伊澤秀憲

【著者情報】
●伊澤秀憲
二度の賞金王、伊澤利光を叔父にもち、インストラクターの祖父・利夫さんより2歳から英才教育を受けてきた。同年代の石川遼プロとは親交が深く、技術的なアドバイスを送るなど、その卓越した指導法でも注目を集める。特に”アプローチの神”とされるショートゲームについては多くのツアープロから支持を集めている。アンダーパー所属。

【関連記事】

おすすめの記事