祇園に誕生!有名店同士が手がけるコラボ町中華店|深夜まで営業&手頃な価格で楽しめる一軒
祇園縄手、新築ビルの1階、オープン直後から話題を集める中華料理店「齋光飯店(さいこうはんてん)」がオープン!泉涌寺にある高級中華「齋華」と烏丸御池の行列ラーメン店「優光」がタッグを組んでスタートさせた町中華のお店です。
有名店のコラボ町中華が誕生
2025年3月にオープンした注目の新店。祇園縄手、新築ビルの1階、オープン直後から話題を集める中華料理店「齋光飯店(さいこうはんてん)」。
泉涌寺にある予約困難の高級中華「齋華」と烏丸御池の行列ラーメン店「優光」がタッグを組んでスタートさせた町中華のお店です。
中華料理店らしさもありますが、ポップさもあるスタイリッシュな店内です。
L字のカウンター席がメインで、4人席と2人席のテーブル席といったレイアウトです。
前菜、点心、一品、スープ、麺、ごはん、甘味と、定番の中華メニューが揃います。1,000円前後のメニューが多く、成り立ちや立地を考えると使いやすい価格帯です。
麺メニューも豊富!ラーメンはもちろん優光が手掛けます。
祇園にありながら使いやすい価格帯
まずは、冷菜の雲白肉(うんぱいろう)。しっとりとした薄切り豚肉に旨辛ソースがクセになる美味しさ。
透けるきゅうりがいいアクセントです。
定番の餃子は薄皮で、肉汁があふれるような餡が特徴です。ビールがすすみます。
シュウマイも肉汁たっぷりの餡で、なめらかでもちっとした皮も美味しい。点心は、必ず頼んでくださいね。
青椒肉絲はタケノコとピーマンの食感がよく、甘辛のタレが絡んでいてごはんが欲しくなりますね。
クリスピーで肉汁をぎゅっと閉じ込めたタイプの唐揚げ。大きめで食べ応え満点。唐揚げ好きな方は、ぜひご賞味ください。
おすすめの一皿、イカとセロリの炒め物。
びっくりするほど柔らかいイカが美味。セロリの食感とさっぱり感がいいアクセントに。上品なタレも美味しい。
旨辛の麻婆豆腐は旨みたっぷり。辛さ・痺れは控えめで、旨み重視の仕上げ、香りの良さも抜群です。
続いて麺料理に。この上海焼きそばが秀逸で、マストオーダーの一皿です。
「齋華」製の極細麺がもちっとした部分とカリッとした部分のコントラストがよく、箸がすすみます。ソースにはカレー風味がついていて香りも豊かです。
カニチャーハンには、カニの身がごろごろと。レタスの食感が心地よく、締めにもピッタリ。
町中華を楽しんだあとに、優光のラーメンを〆に楽しめます。
淡竹、真竹、黒竹の3種類があり、こちらは定番の淡竹。甘みのある貝だしスープが染みる美味しさです。
「齋華」と「優光」が手がける中華料理店とあって食材、調理、調味料など、細部にまでこだわっていてどのお料理も美味しく、全メニュー制覇したいくらいでした。1軒目はもちろん、2軒目、3軒目にも使える中華の新店です。
祇園縄手という立地に加え、深夜3時まで営業ということで、このエリアの中華事情が少し変わりそう。
店舗情報
店名:齋光飯店
住所:京都市東山区末吉町99-5
電話番号:075-708-6520
営業時間:18:00 〜 03:00
定休日:日曜日、祝日
https://www.instagram.com/_saiko.hanten_/