あと一品足りないときに大活躍。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が最高にウマいよ
松茸の味お吸いものを、納豆の味付けに使うレシピを発見♡ 夕食の一品に作ってみました。 レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/847/detail.html
永谷園公式の「納豆の揚げ包み焼き」のレシピ
材料
永谷園 松茸の味お吸いもの 1/2袋
納豆 1パック
三つ葉 7g
みりん 小さじ1
油揚げ 1枚
今回は、公式レシピの半量で調理しました。
ねぎがなかったので、冷蔵庫にあった三つ葉へチェンジです♪
作り方をチェックしてみましょう。
作り方①
納豆に、松茸の味お吸いもの・細かく切った三つ葉・みりんを入れ、よく混ぜ合わせます。
作り方②
油揚げを半分にカットして、袋状に開きましょう♪
作り方③
②に①をつめて爪楊枝で止めます。
フライパンで弱〜中火で6〜7分、表面がパリッとするまで焼きましょう。
爪楊枝を抜いて、食べやすく切ったら完成です♡
実食
油揚げがサクサク♪
納豆のとろりとした食感との相性が最高です。
松茸の風味と三つ葉の香り、納豆のコクが感じられて◎
あっという間に完食してしまいました。
評価
永谷園公式の「納豆の揚げ包み焼き」のレシピ
評価:★★★★★
調理時間も短く、簡単に作れました!
もうすぐ食事の時間だけど、あと一品足りない……。
そんなときに大活躍してくれそうなレシピです♪
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。