Yahoo! JAPAN

3,500株のニホンズイセンが見頃に!淀川河川公園の「スイセン花壇」

PrettyOnline

3,500株のニホンズイセンが見頃に!淀川河川公園の「スイセン花壇」

四季折々の花が楽しめる「淀川河川公園 長柄地区」(大阪府大阪市北区長柄西)の花壇で、「ニホンズイセン」が今年は2月中旬~2月下旬にかけて見ごろを迎えます。その後、「ラッパスイセン」、「クチベニスイセン」が見ごろとなり、4月までスイセンの花を楽しむことができます♪

淀川河川敷公園の「ニホンズイセン」が見ごろに

冬から春にかけて、「淀川河川公園 長柄地区」の約400平方メートルの「スイセン花壇」では、様々な種類のスイセンの花が季節をつなぎます。

まずは、冬の代表花ともいえる「ニホンズイセン」。独特な爽やかな香りが楽しめます。2025年は、2月中旬から2月下旬頃が見ごろの見込みだそうです。カメラ片手に撮影を楽しみたくなる、美しい風景が広がります。満開時には、電車の車窓からも約3,500株の「ニホンズイセン」が咲き誇る様子が見え、目を楽しませてくれます♪

春を告げる「ラッパスイセン」と「クチベニスイセン」

「ラッパスイセン」

大きな副冠がダイナミックな「ラッパスイセン」や、儚げな魅力の「クチベニスイセン」は、春が訪れる3月~4月頃が見ごろ。

「クチベニスイセン」

2種類のスイセンの鮮やかな黄色と白色の花が花壇を染めて、春が近づいたことを伝えてくれます。また、同時期にはボケの花なども見ることができます。「淀川河川敷公園」を散歩して、季節の移り変わりを感じてみてはいかがですか?

「淀川河川公園 長柄地区」について

冬から春にかけて様々な種類のスイセンを楽しめる「淀川河川公園 長柄地区」。秋には「キバナコスモス」も咲き誇ります。

そのほかにも、バーベキュー広場や芝生広場が。家族や友人と楽しい時間が過ごせる場所となっています♪ 隣の「長柄河畔地区」には、「旧毛馬第一閘門」などの史跡や歴史的遺物があるので、歴史を感じながらのハイキングスポットとして人気です。

春の訪れを感じさせてくれるスイセンの花々が咲き誇る「淀川河川公園 長柄地区」へ、散歩や写真撮影をしにおでかけしてみませんか? 

※【画像・参考】「公園財団 Parks Japan.F」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTubeも禁止対象に!オーストラリア、子どものSNS禁止法を年内に施行

    文化放送
  2. 男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

    月刊総務オンライン
  3. ENHYPEN「おにぎり好き」にファン悶絶!握らせてほしくなる可愛さ【トークセッション ノーカット】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. ENHYPEN、生ダンス披露で悲鳴続出!ドキドキの交流ゲームにファン歓喜

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. ヘラクレスオオカブトや光るサソリも、近鉄百貨店四日市で「世界の昆虫展」

    YOUよっかいち
  6. 寺泊温泉の老舗旅館が「食べるアート」料理で再出発

    にいがた経済新聞
  7. 山田花子、長男と2人で満喫した外食「パパと次男は3泊で旅行に」

    Ameba News
  8. 名声の裏にあった、家族の絆 ― 特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年Steamで登場

    おたくま経済新聞
  10. 【Hall Concert 2025 - 神無月の残響-】新公演『Hall Concert 2025 - 神無月の残響-』で新潟へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報