Yahoo! JAPAN

3,500株のニホンズイセンが見頃に!淀川河川公園の「スイセン花壇」

PrettyOnline

3,500株のニホンズイセンが見頃に!淀川河川公園の「スイセン花壇」

四季折々の花が楽しめる「淀川河川公園 長柄地区」(大阪府大阪市北区長柄西)の花壇で、「ニホンズイセン」が今年は2月中旬~2月下旬にかけて見ごろを迎えます。その後、「ラッパスイセン」、「クチベニスイセン」が見ごろとなり、4月までスイセンの花を楽しむことができます♪

淀川河川敷公園の「ニホンズイセン」が見ごろに

冬から春にかけて、「淀川河川公園 長柄地区」の約400平方メートルの「スイセン花壇」では、様々な種類のスイセンの花が季節をつなぎます。

まずは、冬の代表花ともいえる「ニホンズイセン」。独特な爽やかな香りが楽しめます。2025年は、2月中旬から2月下旬頃が見ごろの見込みだそうです。カメラ片手に撮影を楽しみたくなる、美しい風景が広がります。満開時には、電車の車窓からも約3,500株の「ニホンズイセン」が咲き誇る様子が見え、目を楽しませてくれます♪

春を告げる「ラッパスイセン」と「クチベニスイセン」

「ラッパスイセン」

大きな副冠がダイナミックな「ラッパスイセン」や、儚げな魅力の「クチベニスイセン」は、春が訪れる3月~4月頃が見ごろ。

「クチベニスイセン」

2種類のスイセンの鮮やかな黄色と白色の花が花壇を染めて、春が近づいたことを伝えてくれます。また、同時期にはボケの花なども見ることができます。「淀川河川敷公園」を散歩して、季節の移り変わりを感じてみてはいかがですか?

「淀川河川公園 長柄地区」について

冬から春にかけて様々な種類のスイセンを楽しめる「淀川河川公園 長柄地区」。秋には「キバナコスモス」も咲き誇ります。

そのほかにも、バーベキュー広場や芝生広場が。家族や友人と楽しい時間が過ごせる場所となっています♪ 隣の「長柄河畔地区」には、「旧毛馬第一閘門」などの史跡や歴史的遺物があるので、歴史を感じながらのハイキングスポットとして人気です。

春の訪れを感じさせてくれるスイセンの花々が咲き誇る「淀川河川公園 長柄地区」へ、散歩や写真撮影をしにおでかけしてみませんか? 

※【画像・参考】「公園財団 Parks Japan.F」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 圧倒的コスパで人気!弁当198円、惣菜80円 関西で急拡大の激安スーパー「ラ・ムー」

    キョウトピ
  2. さっぽろ羊ヶ丘展望台で「ラベンダー無料刈り取り体験」開催!【7月4日~16日】(札幌市)

    北海道Likers
  3. 中国史上唯一、火葬された皇帝──その“異例すぎる”最期とは?

    草の実堂
  4. とんでもなく垢抜けるよ。ドラッグストアで買える「名品ファンデ」5選

    4MEEE
  5. 知ってる人だけ得する!「換気扇フード裏」の見えないフチ汚れが“洗剤なしでピカピカ”になる掃除法

    saita
  6. 久慈暁子、結婚相手を決める際に意識するべき〇〇のポイントを伝授!まぁみと三沢蓮がパーソナリティで参加<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  7. 【キュン不可避】⼭⽥涼介がモテ自慢「冗談です、やめて〜!」照れ全開に会場メロメロ

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 余った「コーヒーフィルター」に黒い粉ではなく白い粉を入れると…?「玄関で活躍」「マネする」

    saita
  9. なぜイギリスでは『謎の人形』を毎年燃やすのか?奇祭ガイ・フォークス・ナイトの真実とは

    草の実堂
  10. 人気ブランドとコラボ!「トイ・ストーリー日本限定アイテム」の可愛さがすごいことになってる~♪

    ウレぴあ総研