Yahoo! JAPAN

ガラパゴス諸島の巨大タンポポとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

ラブすぽ

ガラパゴス諸島の巨大タンポポとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

ガラパゴス諸島の巨大タンポポ

自然は想像をはるかに超える現象をよく見せる。その証拠のひとつが写真の「樹木」。どう見ても木にしか見えないが、何を隠そう、これは巨大なタンポポなのだ。赤道直下、太平洋の絶海の孤島群、ガラパゴス諸島のサンタ・クルス島の高地の傾斜地に自生しているスカレシアというキク科の植物で、森林を形成している。

おそらく太古に、南米大陸から草本のタンポポの種子が鳥、貿易風、 海流などによって散布され、島に根付いたのかもしれない。島は海洋で隔離され、人間も競争する植物もいなかったため、タンポポはのびのびと巨大化したのだろう。ダーウィンも注目したが、離島で木本として成長した例だ。

種子は1年で約4mの低木となり、2年もすると花を咲かせ実をつけ、成長すると15mにもなる。寿命はおよそ25年。ふつうのタンポポは多年草だが、それにしても長寿命だ。エルニーニョ現象のときは、多雨となり立ち枯れてしまうこともあるが、すぐに種子が芽吹くという。しかし現在、絶滅の危機にある。

スカレシア(キク科)

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話』監修:稲垣栄洋

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣りができる場所」が無くなる前に考えよう 釣り人のマナー向上と制度の必要性

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新調査】真似したい髪色ランキング!ブルー、アッシュ、シルバー、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  3. 『世界の魔女伝説』上半身だけで飛ぶ女、痕跡を消して飛ぶ老婆、顔を見たら殴りかかる鬼婆

    草の実堂
  4. 【4月6日プロ野球公示】巨人が中川皓太、阪神が漆原大晟を登録 阪神が富田蓮、日本ハムが山本拓実、松岡洸希を抹消

    SPAIA
  5. 4月5日、「令和7年 背割堤さくらまつり」に行ってきた!約1.4キロの桜トンネル【京都府八幡市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 【ユニクロパンツ】センスいい人は、こう着てる……!大人の4月コーデ5選

    4MEEE
  7. 【冷凍ラーメン】水不要! 鍋で6分半でお店レベル『お水がいらない 熊本ラーメン/尾道ラーメン』がウマッ

    特選街web
  8. 「デビューするならココ!」東海エリアの初心者向け渓流釣り河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  9. 【阿蘇郡小国町】ドライブのお供にも!「きよらカァサ」で見つけた、究極のめろんぱんと新登場のクッキー

    肥後ジャーナル
  10. 2027年春デビュー!嵯峨嵐山・亀岡エリアに新たなトロッコ列車の導入が決定

    Leaf KYOTO