Yahoo! JAPAN

町田市 給食センター整備進む カフェなど併設は4月にオープン

タウンニュース

町田市 給食センター整備進む

町田市が今年度中の中学校全員給食を目指し、整備を進めている。先日は市内2カ所目となる中学校給食センター「町田忠生小山エリア中学校給食センター」が運用を開始。1日最大4千食を供給することができる市内最大規模の拠点となり、対象エリアの8校に温かい食缶方式の学校給食を提供する。

この給食センターは市民が自由に利用できる交流スペースを併設し、給食メニュー(平日30食限定)や軽食・スイーツなどを提供するカフェも。乳幼児と保護者が遊べる屋内のプレイルーム、キッチン付きの多目的室なども設けられ、地域の交流場としての活用も見込まれている。

調理業務と施設運営を担うのは、民間事業者のシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社。徹底した衛生管理のもと、旬の食材や地場野菜を取り入れた給食を提供。調理担当責任者の新井友亨さんは「安心安全な給食を届けられるよう、野菜に虫・泥・傷みがないか1つ1つ確認し、愛情をこめて作っています。子どもたちから『おいしい』という声も届いておりうれしい」と微笑む。

一般利用ができる市民交流スペースにはすでに多くの地域住民が訪れている。給食メニューは連日予約で埋まっているといい、「ありがたいことにすでにリピーターも多い。給食に対して懐かしさを感じる方や、昔のものとの違いに驚く声も多くいただいています」と市民交流スペース責任者の知野見崇さんは話す。

土日祝日限定で提供するカフェメニューに関しては、町田の地域性を意識しながら知野見さんが「おいしい」と感じた食材を取り入れており、「ぜひ多くの人に足を運んでもらい食べていただければ。地域の方の声を拾い上げつつ、食育やつながりの場として施設を発展させていきたいと考えています」と話している。

子育てサイトで

カフェで提供する学校給食メニューは、町田市子育てサイト内「中学校給食の献立紹介」で随時掲載。給食予約は町田忠生小山エリア中学校給食センター公式WEBサイトまたはカフェ「loopNanakuniyama」公式インスタグラムから。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「オイシックス新潟アルビレックスBC×らんま1/2」5月13日~の阪神3連戦でコラボを発表

    にいがた経済新聞
  2. ロッテ石川柊太がパパ初登板で古巣から移籍初勝利狙う、連敗脱出のソフトバンクは大関友久に託す

    SPAIA
  3. ミャクミャクも、イコちゃんの前では〝エサ〟と化す? 衝撃光景に7.7万人戦慄「格の違いをわからせてる」

    Jタウンネット
  4. 3連発!熊本で離乳食があるチェーン店はここ!

    肥後ジャーナル
  5. 知っていると“猫通”?猫にまつわる珍しい『カタカナ用語』7選とその意味

    ねこちゃんホンポ
  6. 生き残りをかけて結果を出す!千葉ロッテマリーンズ・上田希由翔!!【ラブすぽ独占インタビュー動画/第2弾】

    ラブすぽ
  7. 【そんなことしていません】菓子を持って店外に、窃盗の疑いで新潟県長岡市の女性(47歳)を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  8. 犬が震えているときの心理5つ 主な原因や対処法、病気の可能性まで解説

    わんちゃんホンポ
  9. 6月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

    伊賀タウン情報YOU
  10. 【卵焼き史上、家族ウケNo.1】「包んだだけでウソみたいに旨い!」「また作って!が止まらない」ありそうでなかった卵焼きレシピ

    BuzzFeed Japan