Yahoo! JAPAN

【型を使わないから手軽!】今すぐ子どもに作ってあげたい“体にいいおやつ”レシピ[米粉おやつ研究家/ねぎちゃん]

こそだてまっぷ

Instagramにて20万人を超えるフォロワー(2025年3月現在)に日々、簡単おやつレシピを届けている

米粉とおからなどで作る、砂糖なしの栄養おやつレシピを考案し、Instagramにて20万人を超えるフォロワー(2025年3月現在)に日々、簡単おやつレシピを届けている、ねぎちゃん(@___negi_chan)。

2023年に出版した『体にいいおやつ』は、第11回料理レシピ本大賞 in Japan 2024【お菓子部門】で準大賞を受賞しました。

今回は、その待望の第二弾、『型がいらない! 体にいいおやつ』(Gakken)から、お子さんにぜひ作ってあげたい、“簡単・体にやさしい・おいしいレシピ”を、3品抜粋してご紹介します。

どれも最小限の道具でシンプルな作り方なので、ぜひリピートして楽しんでくださいね!

【使う道具は最小限!】はかる⇒混ぜる⇒加熱/冷やす、のシンプルな流れで作れます

できるだけ手軽においしいおやつを作りたい! どのレシピも混ぜるだけで、あとはオーブンや冷蔵庫におまかせでOK!

1 はかる

計量はスケールの上ではかりながら進めればOK。1つの材料をはかったら、スケールを0に戻して、次の材料を加えていきます。

2 混ぜる

卵を溶きほぐして牛乳などを混ぜ、さらに米粉などを加えてぐるぐると混ぜていきます。米粉だからふるう必要はないし、ダマになりにくいんです。

3 加熱/冷やす

カップやバットに入れたり形を整えたりして、加熱するか、冷蔵庫で冷やします。洗いものが少なくて済むのもうれしいところ。

【家にあるものでOK!】特別な型を使わないから、材料があればすぐできる!

本書では、マフィン型やプリン型、パウンド型は不要です。その代わり、身近なものを使って作ります。

ボウルで混ぜて、カップやバット、保存容器などに入れて加熱/冷蔵するか、そのままフライパンで焼く、天板にのせてオーブンに入れるなど、型を使わずに作れるレシピを紹介しています。

家にあるものでできるから、材料があればすぐ作れる! おやつ作りがグッと手軽になります。

置き換えができる材料

この本のレシピで使っている材料の中には、置き換えが可能なものがあります。ご自身の体調やアレルギーなど体質、好みによって適宜選んで使ってください。

牛乳は豆乳に置き換えることができます。分量は同量でOK。無調整豆乳がおすすめです。

バターは菜種油や米油、ココナッツオイルに置き換えることができます。分量は同量でOK。仕上がりの風味や食感は変化します。

メープルシロップははちみつに置き換えることができます。分量は同量でOK。仕上がりの甘さや風味がやや変化します。

【体にいいおやつレシピ①】チョコなし! 濃厚ココアフォンデュ

とろけるフォンデュも、マグカップで混ぜてチンだけ。作りはじめて5分後には食べられちゃう!

● 材料 (容量約300㎖ のマグカップ1個分)

A
牛乳……80g
メープルシロップ……20g
米粉……5g
ココアパウダー(無糖)……8g
バニラオイル(あれば)……少々

いちご、バナナなど好みのフルーツ、マシュマロ、クッキーなど……適量

● 作り方

 耐熱のマグカップにAを入れ、スプーンなどで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

2 ラップはかけずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。いったん取り出して、フォークなどでなめらかになるまで混ぜる。再び電子レンジ(600W)で30 秒加熱し、とろみがつくまで同様に3~4回繰り返す。

3 ひと口大に切ったフルーツなどをつけて食べる。

*鍋でも作れます。すべての材料を鍋に入れて、弱火にかけ粉っぽさがなくなるまで、混ぜながら加熱してください。

【体にいいおやつレシピ②】キラキラいちごの寒天ゼリー

宝石箱みたいな仕上がりの寒天ゼリー。寒天の食物繊維たっぷり、いちごのビタミンや酵素もとれます。

● 材料 (20×14×高さ4cmのバット1個分)

いちご(1~2cm大に切る)……1パック(10~12粒)

A
水……350g
粉寒天……3g

はちみつ……35g
レモン汁……20g

● 作り方

 小鍋にAを入れて泡立て器でよく混ぜる。中火にかけ、しっかり煮立ったら弱火にし、絶えず混ぜながら2分加熱する。

 の粗熱が取れたらはちみつとレモン汁を加えてよく混ぜる。

 バットなどの容器にいちごを並べ、を静かに注ぎ入れる。冷蔵庫で1時間以上冷やす。

【体にいいおやつレシピ③】メロメロメロンパンクッキー

子どもたちが大好きなメロンパンをかたどったクッキー。外はさっくり、中はしっとり。見た目も楽しいおやつです。

● 材料 (直径約6cm 8個分)

A
バター(室温にもどす)……30g
メープルシロップ……30g
卵……1個

B
米粉……120g
ベーキングパウダー……4g

● 下準備

オーブンを170℃に予熱する。

● 作り方

 ボウルにAを入れ、泡立て器で全体が均一になるまで混ぜる。

 Bを加えてゴムべらでツヤが出るまで混ぜ、ひとまとめにする。

 8等分して丸め、ナイフで格子状の切り込みを入れる。オーブンシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで15~17 分焼く。

上面に格子状の切り込みを入れて焼けば、ほどよくふくらんでメロンパン風の形に。

忙しい毎日に、心がゆるまる“おやつの時間”をお楽しみください

3人姉妹の子育てに奮闘しながら体にやさしいおやつの作り方を発信しております。

2023年に初めて出版した、『体にいいおやつ』は、蒸しパン、マフィン、スコーン、パウンドケーキやレアチーズケーキなど定番のおやつを、やさしい材料とシンプルな工程で盛り込んだ一冊でした。

「グルテンフリーのハードルが下がった!」「子育て中でも作ろうと思えます」「栄養がとれて、罪悪感も少なくて家族でリピートしています」など、手に取ってくださったみなさまに楽しんでいただき、温かいお声をいただけたことは私にとって、とても幸せな瞬間でした。

皆さんに気に入っていただいたおやつの中でも特に「何度も作っています!」と聞いたのが、我が家でも大人気の米粉スコーン。私も、はじめて米粉のおやつ作りをしたときに「おいしい!」と感動したのが米粉スコーンだったので、うれしかったです。

そして、「そういえば、米粉を使っていて、繰り返し焼きたくなったものは、私もスコーンが最初だった……」と改めて考えたとき、もしかして……特別な型がいらないからかも?! と、思いました。

おやつ作りにおいて型はワクワクするものですが、最初からたくさんの型がそろっている人は多くありません。私も、マフィン型を買ったのは、実は最近です。

型がなければ、もっとおやつを手軽に楽しめる! と思い今回の本『型がいらない! 体にいいおやつ』が完成しました。

前回同様に、小麦粉・砂糖はなし、チョコレートも不使用、オイルも控えめな、体にうれしい栄養おやつたちが、型いらず、ワンボウルやカップで混ぜるだけ、最短5分で出来ちゃいます。

おうちにあるマグカップやコップ、保存容器やバットなどを活用して、ひんやりおやつも、焼き菓子も。型のいらない世界は、とても気楽です。

忙しい毎日ですが、ほんの少しでもおやつを食べる時間があると、心がゆるまるかと思います。ぜひ手軽に、楽しんでみてください。

型がいらない! 体にいいおやつ  小麦粉・砂糖・ゼラチンもなし。思い立ったらすぐできる!

「こんなに簡単で、こんなにおいしいの!?」ほぼ1ボウルでできるナチュラルおやつレシピはそのままに、さらに「特別な型がいらない!」お気軽ポイントをプラス!

★レシピの一例★
主な材料3つ! レンジで喫茶店風プリン
卵なし! 米粉の、しっとりバナナマグケーキ
材料4つのチョコバナナプリン
体にいい! かぼちゃテリーヌ
おやつにぴったり! パリチョコバナナアイス
とろける甘酒チョコ寒天
オールおいものソフトクッキー
まさにあの味! おしるこクッキー
オイル不要のブルーベリータルト
罪悪感0の豆腐ドーナツ
豆腐でもちもち! みたらしだんご
ぷるぷる水まんじゅう
ほくほく、もちもち! 鬼まんじゅう
香ばしさがやみつき! ごまだんご
あのおみやげの味! 生八つ橋
お子さま大好き! 生おからポンデケージョ

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニメ『アオアシ』第2期が制作決定! 2026年放送予定、制作はトムス・エンタテインメントが担当

    PASH! PLUS
  2. 声優・石見舞菜香さん、『【推しの子】』『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『さよならの朝に約束の花をかざろう』『白猫プロジェクト』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」

    赤穂民報
  4. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』東雲絵名(CV:鈴木みのり)の誕生日アンケート結果発表! 絵名をの可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. フィロソフィーのダンス×清竜人25 対バンライブ「Great Hunting Night Summer Edition」東京キネマ倶楽部で開催決定!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年初夏】とんでもなく垢抜けるよ。アラフォーのための最新ネイル

    4yuuu
  7. <ネタバレあり>『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』ロサンゼルス公演 オフィシャルライブレポート

    WWSチャンネル
  8. つぼみ大革命、なんばグランド花月にて大阪ラストライブ開催<ライブレポート>

    WWSチャンネル
  9. 【2025年5月】多幸感たっぷり。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  10. 約20年ぶりに『ディッピンドッツ』を食べたら記憶よりも遥かに美味くて感動 / フレーバーを混ぜてみたら「アノ味」になって大爆笑!

    ロケットニュース24