Yahoo! JAPAN

【中央区】何度も来たくなる古着とクレープカフェ「Re:)Break(リブレイク) 」【開店】

肥後ジャーナル

【中央区】何度も来たくなる古着とクレープカフェ「Re:)Break(リブレイク) 」【開店】

全国区のテレビでクレープ特集をしていて、思ったんですよ。クレープ食べたいな…って。早速熊本のクレープ屋を調べたところ、なんと2月にオープンしたばかりのクレープ屋さんがあるじゃないですか! 早速行ってきました。

電停の九品寺交差点から徒歩5分ほどの住宅街。

駐車場はお店の前に1台。すぐ近くにはコインパーキングもあります。 早速入り…何か、お店の前に古着を出してるな…。

ブランド古着が3,000円均一!(一部2,000円のものなど例外あり) あ~、良いじゃないですか~、とお店に入る前からウキウキになってしまいましたが、クレープを食べにいざ店内へ。

母から受け継ぐクレープの味

こちらが、にこやかな笑顔が素敵な店長の西村さん。 地元大阪の大学を卒業後、来熊。中学や支援学級の教員を経て、夢であるカフェのオープンに踏み切りました。 実は、西村さんのお母様も大阪でクレープ屋さんをされてました。クレープの作り方も、お母様直伝だそうですよ。

スイーツ系もおかず系も充実しています。

クレープに入れるカスタードクリームやジャム、ソースもお店で手作りされています。

ドリンクメニューもカフェからスムージー系まで色々…あっ!大阪名物ミックスジュースがある!頼もう。

もちもち!食事系&スイーツクレープ

エビアボカドとチーズ 800円

おっきい!そして、熱っつあつ!

焼き立てをすぐ提供してくださるので、あっつあつな状態でおかずクレープを楽しむことができます。エビとアボカドを丁度いい酸味のマヨネーズで合えてあり、美味しい~。

大阪名物ミックスジュース 600円

店長の地元、大阪の思い出の味。いやこれ、美味しいな…。バナナ、みかん、ももが入っていてスッキリとした飲み心地です。暑くなってきたこれからの季節にぴったり。

ずんだあんといちごの和風クレープ 880円

スイーツ系は、ヌテラ(チョコレート)と迷いましたが期間限定(5月初頭頃まで)のクレープにしました。

制作過程はまるでパフェ。

お団子や桜型のクッキーが乗っていて、かわい~。

生地はもちもち!クリームは西村さんご自身が甘すぎるクリームは苦手ということもあり、甘さ控えめであっさりしており老若男女問わず楽しめるお味です。 ちなみに苺は城南で作られている高級苺「にべさんちの苺」(HPはこちら)を使用しています。(他のいちごクレープでも料金増しでにべさんちの苺を使用したVer.が食べられるものがあります)

ちなみに週末などに生地が切れてしまうことがあっても、閉店ではなく、一旦お店を閉めておいて追加で仕込みを行い再開するという方法でされていらっしゃいます。わざわざ来ていただいたのにお店が閉まっていては申し訳ないから…と…。優しい…!営業時間や定休日は変動することがあるので、お店のインスタに掲載されているカレンダーも併せてご確認くださいね。

古着もあるよ!

入口にあった古着。こちらは店主のご友人がされている大阪の古着屋BUGZ(インスタはこちら)のものを置かれていて、海外から直接買い付けされた品々です。 店内にも飾ってありましたよ…!

ローリング・ストーンズ 80's ¥22,000

ビスティーボーイズ ¥59,800

額縁に入っているのも納得なお値段ですね…!高い古着を眺めながら嗜む飲食は美味い…() ちなみに店名の「Re:)Break」は直訳で「休憩を繰り返す」。つまり、「何度もほっと一息を吐きに来て欲しい」という店主の想いが込められています。 ほんわかした雰囲気の優しい店主さんに美味しいクレープとドリンク、そして古着。皆さんもRe:)Breakに一息吐きにいきましょう!

おすすめの記事

新着記事

  1. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  3. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  4. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  5. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  6. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  7. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  8. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  9. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS
  10. 眞栄田郷敦がクールにボケる 七夕の願い事もシンプル過ぎ? 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」