Yahoo! JAPAN

「ジャンキースペシャル」名物マネージャー・カルロス西の、大人世代の夏アメカジコーディネイト。

Dig-it[ディグ・イット]

「ジャンキースペシャル」の名物マネージャー・カルロス西さんがテーマに合わせてコーディネイトを指南する新連載がスタート。記念すべき第1回のテーマは「夏のワークスタイル」。随所にこだわりが詰まった、一歩先ゆくコーディネイトをご覧あれ!

ブラックを基調とすることでシックなワークスタイルを構築。

今回のテーマは「初夏のワークスタイル」。ブラックコバートのワークパンツをメインアイテムに選んだカルロス西さんは、パンツのブラックに合わせてトップスをネイビー、帽子とブーツをブラックにまとめてトーンを統一させている。

「ワークアイテムを用いつつ、黒系のアイテムでシックなアメカジスタイルをイメージしました。夏らしくシャツはタックアウトして、首元のバンダナやシャツのハートストライプなど適度に“色”を入れてアクセントを加えています」

ジャンキースペシャル/統括責任者・カルロス西さん
アメカジの名店「ジャンキースペシャル」の名物マネージャー。豊富な知識に加え、ワーク、ミリタリーを中心とした幅広いアメカジスタイルに定評があり、多くのフォロワーを獲得している。

パンツ2万1780円、シャツ1万4080円/ともにシュガーケーン、キャスケットハット/ミスター ファットマン、メガネ/レイバン、ブーツ/バズリクソンズ、バングルとリング/ヴィンテージ

“ワーク”というテーマに合わせてキャスケットハットをチョイス。ブラックを選ぶことでコーディネイトが引き締まる。薄いブラウンのレンズが入ったブロウのメガネで知的な印象に。

装いがシンプルになりがちな夏は首元に遊び心を。バンダナはその選択肢のひとつだ。アイキャッチにもなる赤は、シャツのストライプの色ともリンクしている。

アクセサリーの基本は“色合わせ”。ゴールドで統一することでバランスの取れた仕上がりに。リングは結婚式のために訪れたハワイで購入した思い出の品だ。

トップスにはハート柄でストライプを表現したドビー生地のオープンカラーシャツを選択。一見シンプルだが、よく見ると遊び心の利いたアイテムをワークスタイルにうまく落とし込んでいる。

メインとなるワークパンツはやや太めのストレートシルエット。裾幅が太めのパンツには、ミリタリーを出自とする武骨なブーツ好相性だ。足元もシックなブラックを選ぶのがベター。

SUGAR CANE BLACK COVERT ENGINEER PANTS
ヴィンテージにみられる、杢糸(黒と生成りの撚り糸)を綾織りした“コバートツイル” のワークパンツ。9オンスの軽やかな穿き心地が特徴で、ヴィンテージ同様の染料を使用しており、独特な経年変化を楽しめる。黒で統一したステッチによりシックな印象。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本場・ニューヨークの味を追求した神戸の人気店「一粒万倍グラノーラ」が伊勢崎市にオープン【群馬県伊勢崎市】

    タウンぐんま
  2. 上質な肉×炊きたてのブランド米「雪ほたか」を堪能できる焼肉店「肉日和」がオープン【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  3. だしのうま味と小麦の風味を存分に味わう「昆布水つけ麺」が人気の「麺屋 松もと」【群馬県佐波郡玉村町】

    タウンぐんま
  4. 婚礼儀式と伝承を組み合わせた催し「みのわの里のきつねの嫁入り」キツネの化粧を施した嫁入り行列が目玉【10月5日】群馬県高崎市

    タウンぐんま
  5. 果物や野菜のおいしさがギュッと詰まったジェラートと生搾りジュースの店「Piccolo Lusso」【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  6. 前橋だんべえ踊りを踊る秋祭り「前橋まつり」オープニングイベントで「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」を実施【10月11・12日】群馬県前橋市

    タウンぐんま
  7. 「サンロッカーズ渋谷は同志」建築会社が語る、社会へつながる“波動“が宿る建築の力|ジャイロアーキテクツ 山本社長インタビュー

    Sports for Social
  8. 大川ぶくぶが『都市伝説解体センター』センター長・廻屋渉を描く!「最&高」「竹書房解体しそう」

    にじめん
  9. 日本での採集は少ないレア魚<マサカリテングハギ>を食べてみた話 その特徴と食味とは?

    サカナト
  10. 【絢香 Wonder! Tour 2025】バンド編成で臨む、ファン待望の全国ツアー|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報