Yahoo! JAPAN

【マイクラ】2025/5/7配信 Ver1.21.80アップデート内容まとめ|乾いたガスト、ロケーターバー、Vibrant Visualsが追加【Minecraft】

攻略大百科

マインクラフト (Minecraft))統合版では、2025年5月7日に統合版(Bedrock Edition)に Ver1.21.80のアップデートが行われました。

主な内容は「スーパーフラット」機能に関する変更、「乾いたガスト」関連要素の追加、ロケーターバー、バイブラントビジュアルズ(Vibrant Visual)の4つとなります。

本記事では、Ver1.21.80での大きな変更点と追加要素をそれぞれ紹介します。

アップデート情報

新規要素は全て実験的機能

今回新たに追加された「フラットワールドのプリセット」「乾いたガスト/ハッピーガスト/ハーネス」「ロケーターバー」「バイブラント ビジュアル」の4種はすべて実験的機能となります。

これらは、セーブデータ作成時に「実験」項目からONにすることによって楽しむことができます。

一部は夏に本実装

乾いたガスト関連、バイブラントビジュアルズ2025年夏の「Summer Drop」にて実装が予定されているようです。

フラットワールドプリセットが追加

ゲーム開始時に設定できる「スーパーフラット」ワールドのプリセットが追加されました。

従来は草ブロック1層・土ブロック2層・岩盤ブロック1層の合計4層のみのワールドとなっていましたが、新たに7つのプリセットが登場しています。

▼プリセット全8種と構成ブロック

レイヤー

構成ブロック


クラシックフラット

(既存設定)

草×1/土×2/岩盤×1


トンネル掘りの夢

草×1/土×5/石×230/岩盤×1


水の世界

水×90/砂利×5/土×5/石×5/深層岩×64/岩盤×1


オーバーワールド

草×1/土×3/石×59/岩盤×1


雪の王国

雪×1/草×1/土×3/石×59/岩盤×1


底なし穴

草×1/土×3/丸石×2(岩盤なし)


砂漠

砂×8/砂岩×52/石×3/岩盤×1


レッドストーン対応

砂岩×116/石×3/岩盤×1


乾いたガスト関連(乾いたガスト/ごきげんガスト/ハーネス)

乾いたガストと、それに関連する追加要素です。

表記揺れが多数

ガスト系のMobやアイテムの一部は、すでに公開されている情報とゲーム内で設定されている名前に差異があります。

難解なためそれぞれ正式名称とそれ以外の表記を記載しておきます。

正式名称(統合版)

それ以外の表記

ゲーム内でのID


ドライガスト

乾いたガスト

dried_ghast


ガストリング

ガストリング

ghastling


ごきげんガスト

ハッピーガスト

happy_ghast


乾いたガスト

乾いたガスト(ドライガスト)については下記の通りです。

アイテムID

dried_ghast


スタック

可能(64個)


入手方法

自然生成

クラフト

ピグリン交易


自然生成

ネザーの「ソウルサンドの谷」バイオームに生成されることがある、骨ブロックでできた化石の近くに自然生成されることがあります。

バイオームID

ソウルサンドの谷:soul_sand_valley (統合版/Java版共通)

クラフト

ドライガストは、作業台で骨ブロック×1、ガストの涙×8を消費することでクラフトすることもできます。

アイテムID

ガストの涙:ghast_tear

骨ブロック:bone_block

ピグリン交易

ピグリンに金インゴットを渡して取引する「ピグリン交易」でも入手できることがあります。

統合版 Java版 Ver1.16で追加されたピグリン、ゾンビピグリンの特徴について

ごきげんガスト

ハッピーガスト(Happy Ghast)などの呼称がある友好的Mobの一種です。

同時に追加された「ハーネス」を利用することで最大4人まで乗ることができ、ボートを利用することでウシやブタなどの家畜を空輸できるという唯一の利点があります。

出現させるには?

前述の「ドライガスト」を水源に入れ続け、約20分経過すると「ガストリング」へと変化します。水流に当てたり水源を回収するとリセットされてしまうため、安全な水源に入れたままにしておいてください。

時間経過でガストリング→ごきげんガストへと成長します(約20分)。

雪玉を与えることでも成長を促すことができます。

コマンドでも出現可能

出現コマンド1:/summon happy_ghast ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:spawn_baby
※ごきげんガストを出現させる

出現コマンド2:/give @s happy_ghast_egg_spawn

※ごきげんガストのスポーンエッグを自身に1つ付与

新アイテム「ハーネス」

ハーネスは、ごきげんガストに騎乗するためのアイテムです。

クラフト

作業台で革×3、ガラスブロック×2、羊毛×1を消費することでクラフトすることができます。

アイテムID

白いハーネス:white_harness

薄灰色のハーネス:light_gray_harness

灰色のハーネス:gray_harness

黒いハーネス:black_harness

茶色のハーネス:brown_harness

赤いハーネス:red_harness

オレンジのハーネス:orange_harness

黄色のハーネス:yellow_harness

黄緑色のハーネス:lime_harness

緑色のハーネス:green_harness

青緑色のハーネス:cyan_harness

空色のハーネス:light_blue_harness

青いハーネス:blue_harness

紫のハーネス:purple_harness

赤紫色のハーネス:magenta_harness

桃色のハーネス:pink_harness

全部で16色あり、あとからも変更可能

ハーネスは全部で16色あります。

ハーネスを作成する際に羊毛の色を変えるか、作成済みのハーネスに各染料と合わせてクラフトすることで色を変更することができます。

ロケーターバー

ロケーターバーは、ワールド内の他のプレイヤーの方向を表示する、プレイヤーHUD上の新しいUI要素です。

有効にするには?

実験から「ロケーター バー」の機能を有効にした状態でゲームをスタートします。

ロケーターバーはマルチプレイで使用する機能のため、サーバーを立てるプレイヤーがこの設定をONにする必要があります。

使い方

出典: www.minecraft.net

ワールドに複数のプレイヤーがいる場合、ロケーターが経験値バー上に表示されます。

自身のカメラが他のプレイヤーに対して120度以内に向いていると色付きのインジケーターとなり、上下30度以内に収まっている場合は上下の矢印が表示されます。

出典: www.minecraft.net

スニーク(しゃがみ状態)

頭装備にマスク系アイテムを着用する(かぼちゃやモブの頭をつける)

透明化のポーションの効果を受ける

ロケーターバーの表示から隠れたい場合は、上記いずれかの条件を1つでも満たしていれば映らなくなります。

変更予定あり

ロケーターバー機能も、他の機能と同じく、今後「実験的機能」ではなくなります。

この機能が本実装されてからは、“これらの条件を1つでも満たす”ではなくプレイヤー側で手動でオン・オフできるように変更が予定されています。

バイブラントビジュアルズ(Vibrant Visuals)

出典: www.minecraft.net

バイブラントビジュアルズ(Vibrant Visuals)は、テクスチャやModなしにマインクラフトを高画質化する機能です。

人気Modの「影Mod」の公式版のような機能で、今後影Modの導入なしでもきれいな画質で楽しめそうです。

また、機能、ライティング、エフェクト、アセットはまだ開発中のため改善が予定されているようです。

Java版にも実装予定

バイブラントビジュアルは統合版によるテストプレイ後、Java版にも本実装が予定されています。

実際のゲームプレイ画像

バイブラントビジュアルON

通常時



バイブラントビジュアルをONにすると、視界の遠くへのもやのかかった感じ・水面の反射や揺れなどが追加され、よりリアルなマインクラフトを楽しむことができます。

他の機能と設定方法が異なる ゲーム開始時に必要な設定

まずはワールド作成時に、実験タブから「バイブラント ビジュアルズ」を有効にします。

マルチプレイ時はサーバーホストが有効にしておく必要があります。

各プレイヤーの設定

ワールドに入ったら、設定にあるビデオタブから グラフィックモードを選択し、「Vibrant Visuals」を有効にします。

画面に追加される「Vibrant Visuals オプション」から、影や雲の設定、水面の反射などを設定してください。

対応デバイス

Xbox Series X|S

Xbox One

PlayStation4

PlayStation5

Android(Adreno 640、Mali-G68、Mali-G77、Xclipse 530 以上)

iOS(A12またはM1以上)

PC(DirectX 12以上)

対応デバイスは上記の通りです。スマートフォン版やPC版でも動作しますが、上記で記載している通りの条件が必要になります。

一部条件下では動作しない

マーケットプレイスのアドオンやスキンでは問題なく動作しますが、バイブラントビジュアルは テクスチャパックなど一部のものと互換性はありません

また、複数のプレイヤーがローカル接続で参加する場合は機能は使えません。

 

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

Mojang © 2009-2019. 「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。
当サイトは Minecraft 公式製品ではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アラフォー女子に教えたい!若々しくなるショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  2. 【食べ放題ニュース】ローストビーフ!豚ソテー!「肉盛りだくさんランチ食べ放題」がコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  3. DJI Mavic 4 Proレビュー。1億画素Hasselbladカメラと360°回転するインフィニティジンバルがを無限大の可能性![Reviews]Vol.90

    DRONE
  4. <ずるい!>リフレッシュ休暇で子どもと2人旅。反対する旦那さんを置いていくのはダメなの?

    ママスタセレクト
  5. 「サマンサ×ディズニー新作バッグ」が神デザイン!2way&大容量で思わず買いたくなる♪

    ウレぴあ総研
  6. 「眠っている軍手」の今すぐ“マネしたくなる”2つの活用術「思いつかなかった…」「観葉植物に?」

    saita
  7. 【久世福商店】大人気商品「大人のしゃけしゃけめんたい」を試食できるフェア開催中!

    東京バーゲンマニア
  8. ポケモンたちと夢のバカンス!“推し活天国”なホテル宿泊プランが凄い【豪華アメニティも全紹介】

    ウレぴあ総研
  9. 気づかぬうちに黄ばみが…。強力な洗剤は不要!「便座裏の汚れ」をスルンと落とす掃除「簡単!」「清潔」

    saita
  10. 【2025年5月オープン】福岡に新たなキャンピングカースポットダイレクトカーズの「FUKUOKA BASE」登場!

    CAM-CAR