Yahoo! JAPAN

【淑女のご褒美手帖 2頁目】『焼鳥まこ』(福岡市中央区)

福岡・九州ジモタイムズWish

福岡市中央区薬院。警固小学校の向かいにあるビルの2階。
『焼鳥まこ』は福岡市中心部にありながら、静かにゆっくりと、おいしい焼き鳥を堪能できる大人の隠れ家です。

焼き台を囲む白木のカウンターに、4人掛けの個室。
「ベストなタイミングで召し上がっていただきたいから」と、店主の目が行き届く範囲にしつらえた客席です。

メニューは6600円のおまかせコースのみ(季節の前菜数品、串10本/21:00以降はアラカルトのみ)。

コース前半の季節料理は4品ほど。中でも“猫に小判”は、最中にレバーパテとイチジク、クルミを挟んだかわいい&あてにぴったりな一品。これ一つでグラス1杯開けてしまいそうなほど、どんなお酒にも合う!これから始まるコースへの期待もぐんと高まります。

鶏は鹿児島県の「黒さつま鶏」。通常80~90日ほどで出荷する農場が多い中、『焼鳥まこ』では、120日かけて長期肥育する農場から仕入れています。店主の福田 剛人さんはその味にほれ込み、農場を訪ねて、肥育法を自らの目で確かめたそう。手塩にかけられた素材を最大限に生かすために炭にもこだわり、国産で最高品質の伊勢志摩産備長炭を使っています。

「当日の仕入れで、焼き鳥の出す順番を変えます。コースの最初に一番おいしい部位を出すことが多い。素材のうま味を存分に味わってもらいたいので」と絶対的な自信をのぞかせる福田店主。串の8割を塩で提供するのも、素材の味が最もひき立つ食べ方だからだといいます。

この日は塩でささみ、砂ずり、うずらの卵、万願寺唐辛子、ハラミ、つくね、フリソデ、ズッキーニ、そしてタレでハツモト、鶏皮というラインアップ。

抜群の火入れでうま味が凝縮されたささみで、もうとりこに。さらに、手羽元とムネの間の“肩”にあたる「ふりそで」、ハツ(心臓)の根本「ハツモト」と、焼き鳥店ならではの希少部位も存分に。タレではなく塩で提供される「つくね」は自家製の粗挽き。噛むほどに甘い脂が口に広がります。「次は何が出てくるのだろう」と、最後まで胸躍る1時間強。終わりが見えるにつれ、「もう一度初めから食べたい」という思いにかられました。

もしお腹いっぱいでも、単品の〆はぜひ食べてもらいたい!おススメは『焼きおにぎり』(450円)。焼き鳥のタレを塗って焼き目を付けたおにぎりに、大分県産のブランド卵『蘭王』の漬け卵黄をのせて。美しく輝く黄身をわっておにぎりと絡めれば、究極の“卵かけご飯”の出来上がりです。スイーツでなくとも、これは別腹でしょう。他に〆として、同じ漬け卵黄を使った『そぼろ丼』(660円)、黒さつま鶏の鶏油を加えた『中華そば』(770円)があるので、お好みでどうぞ。

落ち着いた空間で、非日常を味わえる『焼鳥まこ』。
大切な人との会食に選んでほしい一軒です。

『焼鳥まこ』
福岡市中央区薬院2-14-18 YAKUIN KZ LIFE BLD.2F
092-214-7053
17:00~24:00
Instagram@yakitori_mako ※定休日はインスタで告知

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クロスと壁紙の違いは?住宅の実例やおすすめの選び方5つを解説

    リブタイムズ
  2. Yokkaichi Teen’s Music Fes 2024プレイベント盛況 本フェス出場者大募集

    YOUよっかいち
  3. <離婚まであとわずか>夫婦で揉めるお金の使い方。夫の言い分がおかしい?妻が無駄遣いしている?

    ママスタセレクト
  4. A5ランクの肉をより気軽にリーズナブルに!【京昌園】の新業態【焼肉 とら五】で味わえる、肉×海鮮の贅沢コラボ「五つ星丼」/静岡市

    アットエス
  5. おしゃれでかっこいい玄関ホールにするポイントとは?|実例もご紹介

    リブタイムズ
  6. 七夕は“甘くて楽しいイベント”に参加しませんか♪ 元町商店街6丁目で「KOBE 和菓子de七夕まつり」と「旧西国街道 お菓子物語」同時開催 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 世界で生産される食料の3分の1が廃棄され、温室効果ガスの10%は捨てられる食品のために費やされている

    NHK出版デジタルマガジン
  8. なぜ鶏肉は世界の食肉市場を席捲しつつあるのか?生産コストや長寿との関係性から見えるものとは

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 高まり続ける「移動」需要とどう向き合うべきか? 持続可能な移動手段を数字から考える

    NHK出版デジタルマガジン
  10. CYCOOからFATBIKE「CYCOO GHOST」が登場。リアモーターならではの豪快でスムーズなアシスト

    DRONE