Yahoo! JAPAN

子どもと保護者の両方と向き合うのが大変!絵画教室講師の愚痴!

TBSラジオ

宮藤官九郎さんがいろんな職業の愚痴を聞く番組。
11月8日の放送は、絵画教室講師の愚痴!

A さん
絵画講師歴約15年
自宅教室と某カルチャーセンターで教えている
・自宅教室
【大人教室】生徒7人(30代~40代)
自分の描く人物画の描き方を教えている
【子ども教室】季節に合わせたテーマに描くだけでなく、切ったり貼ったりも混じえたお絵描きを教えている
・カルチャーセンター
生徒は子ども4人(小2~小5)
毎回テーマを決め絵を描く
テーマに合わせたテクニックや表現方法を1つ教えるようにしている

Fさん
絵画講師歴3年6ヶ月
民間学童のお部屋を借りて、生徒は小1~小6まで15人
基本はカリキュラムに沿ってパステルや水彩などの絵画、工作、ねんどの造形を行う
高学年は自分が描きたい、作りたいものを中心に相談しながら指導している

A:宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、子どもとの向き合いがめちゃくちゃ大変なんです。

宮藤:今日はなんでも、子供の愚痴がほとんどだと。

一同:笑笑

宮藤:子供と親の愚痴だと聞いておりますので。

A:そうですね。

宮藤:やっぱりFさんもそうですか?

F:大変ですね。ちょっと私は学童のかわりもあるので、ちょっと子守り的要素がすごく強いんですよね。「こういうこと学校でありましたよ」っていうことを「聞いて!聞いて!」って。「ママ!」って言われちゃうんですけど。

宮藤:ママだと思っちゃう?ママかどうかもどうでもいい?ママかどうかも、もはや関係ない。「私の話を聞いてくれ!」と?

A:あります。確かに。学校であったこととか、呪術廻戦の最終回とかも教えてもらったりとか。

一同:笑笑

宮藤:俺ね、自分の子供に絵を習わそうって思わなかったんですよ。なんでかは分からないけど。バイオリンを習わせたりとか、本人がやりたいって言ったものは、とりあえずやらしてみようっつって、いくつか行かして。いくつか飽きて、結局全部やめちゃったんですけどだけど。「絵」って言わなかったんですよね、多分うちの子が。だからだと思うけど、本人が思うんですかね?どうですか?いらっしゃってる子供たちは?

A:本人ですね。もう子供の頃から絵が好きだっていう人が多いですね。

宮藤:やっぱそうなんだ。

A:「ずっと絵を描いてるからどうですか?」って来る人が多いですね。

宮藤:なるほど!家で子供がずっと描いてるから、この子は絵が好きだから、習ったらもっと上手くなるんじゃないかとか。良い親ですね。

F:宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、保護者のみなさんとの向き合いもめちゃくちゃ大変なんです。

宮藤:そりゃそうですよね!子供を預けてるわけですもんね。

F:そうなんです!

宮藤:何が一番クレームが多いですか?

F:「洋服が汚れた」とか「体が汚れた」とか。

宮藤:しょうがないでしょそんなの!自分の家汚れないだけありがたいと、ね!?まっすぐ家に帰ってきて、同じことを家でやったら家が汚れるわけですもんね!?それを、学童で済ましてきてるんだから服ぐらい・・・でも、そんな良い服着てたのかな?どうなんでしょうね・・・

F:なんかちょっと盛り上がると、うちの方だけなんすかね?髪の毛とか、最近紫とかやるじゃないすか?絵の具溶いて、毛とかに塗り出したりとかするんですよね。

宮藤:子供が?

F:はい。「おしゃれでしょう?先生!」みたいな。あとマニキュア塗ったりとか。あと男の子は、ドクロとか描いたり。ゾンビ風とか。すごいでも、クリエイティブなんで止めないんですよ私は。

宮藤:そうですね!

F:でも帰ったら、やっぱりちょっとクレームきますね

宮藤:クレーム来るんだ。いやだけど、独創的じゃないですか。そうでしょ?Fさんが「すごい!よく描いたね!」とか「かっこいいね!ドクロ!」とかって褒めるわけでしょ?

F:ちょっと褒めちゃうんですよね。

宮藤:それを親にも褒められるかと思って、家帰ったら「何してくれるんだ!」

一同:笑笑

宮藤:それも、子供も怒られるわFさんも怒られるわ笑 でも子供は楽しそうなんですもんね?

F:最高に楽しそうですよね!そういうときって!もうやんちゃで!

宮藤:ね!だから、保護者の方も褒めればいいのにね。

(TBSラジオ『宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <継続って絶対正しい?>中学生のわが子が「部活を辞めたい」と言う。逃げ癖がついてしまいそう…

    ママスタセレクト
  2. 先制適時打&二塁打で今季初マルチH!1軍昇格果たした井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を脅かす存在へ成長期待の阪神2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 【北九州・小倉に初出店】「ひごペットフレンドリー リバーウォーク北九州店」が4月4日(金)グランドオープン!

    行こう住もう
  4. デビ高橋の「昼飲みでほろ酔い」:いつもは夜しか来ない中洲の路地裏の店で昼飲み

    UMAGA
  5. 【瀬戸内国際芸術祭2025】宇野港エリアオープニング記念イベントとあわせて行きたい観光スポット(玉野市)

    岡山観光WEB
  6. 【マクドナルド】春にピッタリなフラッペ2種とマカロンが登場!新作は見た目もキュートな「いちご練乳フラッペ」だよ。

    東京バーゲンマニア
  7. タリーズで"バタービール風味のドリンク"が登場!「ハリー・ポッター」の名シーンの再現も...♡

    東京バーゲンマニア
  8. 阪神4点の猛攻を締め括る適時打!6試合連続安打、5試合連続打点、打率.378と打撃好調で阪神遊撃スタメン争う木浪聖也、小幡竜平の背中追う好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. やっぱりプリントスウェットが好き! 趣向を凝らしたブランドロゴ入りおすすめ6選

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【阪急うめだ本店】春夏の一軍バッグはこれに決まり!話題の韓国発レザーバッグブランドがポップアップを開催

    anna(アンナ)