Yahoo! JAPAN

文化祭で販売した製造イチゴジャムにカビ 高田農業高が全商品を自主回収

上越タウンジャーナル

新潟県上越市の県立高田農業高校(東城町1)は2024年11月19日、同校が製造し文化祭で販売したイチゴジャムの一部にカビが発生し、販売した全商品665個を回収すると発表した。同校によると、これまで健康被害の報告はない。

《画像:一部にカビが見つかり回収するイチゴジャム(高田農業高校提供)》

カビが見つかったのは、8月20日に授業の一環で生徒らが製造した「高農イチゴジャム」(350円)。748個を製造し、11月8、9日の文化祭で665個を販売した。18日に売れ残ったジャムを点検したところ、一部にカビを確認した。

商品は瓶詰めで、ラベルに賞味期限が「24.12.20」と表示されている。カビの発生や開封の有無に関わらず商品を回収し、代金を返金する。平日の午前9時から午後5時までに同校(025-524-2260( tel:0255242260 ))に連絡の上、商品を持参すると口座振込で返金される。

同校は「ご迷惑、ご心配をおかけしたことをおわびする。カビ発生の原因などについて検証し、再発防止に努めていく」としている。同校は2014年と2019年にも製造販売したジャムにカビが見つかり自主回収しており、高品質の瓶に変更し賞味期限を短くしたほか、製造工程の衛生管理教育を徹底するなどの対策を講じていたという。

カビの発生原因の検証や再発防止の取り組みは、今後、ホームページに掲載するとしている。

新潟県立高田農業高等学校( http://www.takadan-h.nein.ed.jp/ )

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研