Yahoo! JAPAN

清川村 新茶の摘みごろ始まる 5月2日は八十八夜

タウンニュース

守屋会長の家では2tほどの生茶を収穫する

「夏も近づく八十八夜―」。唱歌「茶摘」の歌詞にあるように、立春から数えて88日目にあたる5月2日は新茶の摘みごろといわれている。

清川村内では現在、20軒が茶樹を栽培している。村で茶樹の栽培が始まったのは50年ほど前で、村農業委員会の守屋力会長は「30年前ほどは倍近い数があった」という。しかし「東日本大震災の風評被害やコロナ禍で葬儀の規模が小さくなりお茶の需要も減った。さらに担い手不足もあって栽培をやめる人が増えてきた」と話す。

村で収穫された茶葉は足柄茶の荒茶として村内で加工し、県農協茶業センターへ出荷している。足柄茶は1925年に山北町で栽培が開始されて今年で100周年。農業委員会でも6月1日(日)に開かれる「清川産業まつり」で、100周年記念ボトル缶を販売し、PRに協力する。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. CM好感度が高い俳優ランキング【2025年・夏】

    ランキングー!
  2. 兵庫のインディペンデントフェス7つが集結し神戸で前代未聞の新たなフェスがこの秋爆誕ーー『MASHUP FESTIVAL kobe』オーガナイザー座談会

    SPICE
  3. TK from 凛として時雨、「unravel」リリース10周年を記念したアコースティック・アレンジの配信が決定 MVのプレミア公開も

    SPICE
  4. 猫を絶対振り向かせることができる『魔法の言葉』6選 なかには苦手なあのワードも?

    ねこちゃんホンポ
  5. 【8/2・3】コンベックス岡山でハンドメイドイベント「瀬戸内ハンドメイドマルシェ2025」開催!2日間で合計約1200ブース出店予定

    ひろしまリード
  6. 創業15周年を迎えた『フォリウム・ヴィンヤード』岡田岳樹スタイルのピノ・ノワール

    ワイン王国
  7. 正直いりません!ダサい服を送ってくる義母。悩める主婦がとった“仕方ない”手段「どうなんだ? とは思うけど…」

    コクハク
  8. 上原さくら、室内で知らぬ間になりかけていた熱中症「熱を測ったら37.5℃」

    Ameba News
  9. 8/23(土)生産者来日!「パイパー・エドシック」シャンパーニュ・パーティ開催

    ワイン王国
  10. 9/6(土)『高遠ジャズ&ブルースフェスティバル』絶景の丘で生演奏!音楽を聞きながら地元グルメ&クラフトマルシェも楽しんで@長野県伊那市

    Web-Komachi