Yahoo! JAPAN

ダイソーの優秀アイテムなら“鍋もざるも不要”で作れる→「春休み前に知りたい」「料理の手間が減る」

saita

ダイソーの優秀アイテムなら“鍋もざるも不要”で作れる→「春休み前に知りたい」「料理の手間が減る」

整理収納アドバイザーの三條凛花です。100円アイテムの「じゃない使い方」を考えるのが好きです。今回はダイソーの「電子レンジ調理器 冷凍うどん」を使って、うどんではなくパスタを作る方法を紹介します。

家族の作り分けに悩むこと、ありませんか?

春休みが近づいてきましたね。家族のお昼ごはんづくりの際に、こんなお悩みはありませんか?

・家族の中にうどん好き、パスタ好きがいてどちらにしようか悩む

・パスタソースの好みが家族それぞれ違う

・自分も好きなものを食べたい……

今回紹介する方法は、こうした家族の食べたいものが異なるときの「作り分け」も楽にしてくれる方法なんです。

ダイソー 電子レンジ調理器 冷凍うどん

用意するものは、ダイソーの「電子レンジ調理器 冷凍うどん」(税込み110円)。
黒い本体のお皿と透明のザルがセットになった商品です。

本来は冷凍うどんを調理して、このまま食べられる! というもの。

でも、料理のいろいろなシーンで使えてとても便利なんです。
今回はこの容器を使って、「パスタをつくる方法」を紹介したいと思います。

パスタをつくると洗いものが多く出てしまう……

「パスタなんか簡単!」と思うかもしれません。
でも、作るのは簡単でも、洗いものが多くて面倒に感じることはありませんか?

まずは、ゆでるための鍋、ざる、そしてお皿。特に鍋は大きく、シンクの中を占領しがちです。

レトルトソースを使わない場合は、フライパンや包丁、まな板などを使ってパスタソースをつくるため、さらに洗うものが増えてしまいます。

そんなときに便利なのが 「電子レンジ調理器 冷凍うどん」。これがあれば、鍋もざるも使わずに済みますよ。

この容器を使えば、洗いものが減り、気軽にひとり分ずつ作り分けできるのです。

「電子レンジ調理器 冷凍うどん」を使ったパスタのつくりかた

それではつくりかたを紹介します。

1.水200cc以上を入れて、レンジ加熱します。600W3分でだいたい75度になりました。

2.パスタを半分に折ったもの、塩を入れます。その後、「ゆで時間+1分」レンジ加熱してください。
※電子レンジで温めるときに「ふきこぼれ」が不安な場合は、下にお皿を敷いて加熱すると、手入れが楽になります。

3.麺のかたさがちょうどよければ、透明な蓋をセットして水切りします。

※お使いの電子レンジやパスタによって仕上がりは変わってくるため、水切り前に麺を確認するようにご注意ください。

4.好きな味つけをする

ここでは、豆乳、マヨネーズ、辛子明太子、バター、醤油などを加えて、明太子クリームパスタにしました。

市販のレトルトソースを使うともっとかんたんなので、ひとりランチや春休みのお昼ごはんに便利です。

この方法なら、10分かからずにひとりぶんずつ作り分けすることができてとっても便利です。ソースを混ぜるだけなら子どもでもできるので、用意する負担も減りますよ。
容器はこのまま食卓に出せるので、別のお皿を用意して、洗う手間も減らせるところも高ポイント。

活用法が本当に無限大のアイテムだと思うので、ぜひ使ってみてください。

三條 凛花/エッセイスト、整理収納アドバイザー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【泊まれるスーパー銭湯】京王線・小田急線 永山駅1分「竹取の湯」で朝まで過ごしてみた / 快適すぎてリピート確定

    ロケットニュース24
  2. 阪堺電車あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス」 キッチンカー集結、初日は盛況

    OSAKA STYLE
  3. 【世界のマック】インドのマクドナルドで「シュレック」みたいなのが入っててビビった

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・瓦のふるさと公園 かわら館】5月上旬~下旬が見頃のバラ園

    愛媛こまち
  5. 【八幡浜市・cafe chouchou】世界から厳選したコーヒー モーニングもスイーツも充実

    愛媛こまち
  6. 皇帝の夜の相手は札で決まった? 清朝の妃たちが一喜一憂した「運命の札選び」

    草の実堂
  7. 【暴落検証】地獄のくら寿司株を「264万円分」購入 → 4カ月後全部売ってみたらこうなった

    ロケットニュース24
  8. 【2025年春】大人女子のこなれ感たっぷり。最新くすみベージュネイル

    4yuuu
  9. 【2025年初夏】マネるだけで垢抜ける。万人ウケする最旬ショートネイル

    4MEEE
  10. <ありがた迷惑!?>独身の義妹がわが子を可愛がりすぎる。送迎をしてもらっているけれど常識がない…

    ママスタセレクト