Yahoo! JAPAN

“推し絵師”が動き出す。最新のイマーシブ体験 ― 角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」(取材レポート)

アイエム[インターネットミュージアム]

大河ドラマの影響もあり、今、再び注目を集めている浮世絵。その流れを受けて、イマーシブ(没入型)展覧会でも浮世絵を題材とした新たな試みが始まりました。

舞台となるのは、これまでにも数々の高品質なイマーシブ展示を手がけてきた角川武蔵野ミュージアム。浮世絵の世界を五感で体感する展覧会が開催中です。


角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場入口


浮世絵は、江戸時代に生まれた庶民のメディア。とくに明和2年(1765年)に多色刷りの錦絵が登場すると、その鮮やかな表現力によって一気に人々の心をつかみました。

本展では、葛飾北斎、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国芳など、といった名だたる絵師の傑作(浮世絵師以外の作品も含みます)が、最新のデジタル技術によって現代に蘇ります。高精細映像による壮大なインスタレーションとして目の前に立ち現れます。


角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より

角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より


同ミュージアムでは、これまでにも「浮世絵劇場 from Paris」(2021年)、「ファン・ゴッホ―僕には世界がこう見えるー」(2022年)、「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」(2023年)、「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」(2024年)と、体感展示を毎年開催。

今回は「ファン・ゴッホ」展以降の作品を手がけてきたジャンフランコ・イアヌッツィがクリエイティブディレクターを務め、日本の伝統美術を題材にした完全新作となりました。


角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より

角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より


「体感型デジタルアート劇場」と銘打たれた同館のイマーシブ作品は、33台の高輝度プロジェクターを駆使し、1000㎡を超えるグランドギャラリーを360度の映像と音響で包み込む構成。今回も、壁も床もすべてがスクリーンとなる没入感たっぷりの空間が広がります。


角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より

角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より


音楽はヴァイオリニストの竜馬が担当。ストリングスやピアノに和楽器を融合させ、江戸と現代をつなぐ独自の世界が映像とシンクロし、時を超えて浮世絵の世界を旅するような感覚を味わえます。

さらに今回からは、池上彰館長によるナレーション付きの音声ガイドが体験可能に(無料)。自身のスマートフォンとイヤホンを使って、より深く作品世界に入り込むことができます。

会場では、30分おきに上映。毎時0分スタートの回は、館長の解説版付きの作品が上映されます(再入場も可能です)。


角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より

角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より

角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」会場より


時代を越えて、今を生きる私たちに語りかけてくる浮世絵。その新たな魅力に、映像と音楽で出会う贅沢な時間を過ごせそうです。

[ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2025年4月24日 ]


Design and Creative Direction: GIANFRANCO IANNUZZI
Multimedia Content Production: KARMACHINA
© 角川武蔵野ミュージアム

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「裸足は危険!」潮干狩りにマリンシューズが最適なワケ おすすめのモデルも紹介

    TSURINEWS
  2. 【熊本市中央区】教えたくないけどここは行ってみて!!燻製おつまみと自家製漬け込み酒が美味しい「BAR CANOPUS(カノープス)」

    肥後ジャーナル
  3. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第30話「新生活の味方!」

    さんたつ by 散歩の達人
  4. セブンで買える「すじ青のり」推しカップ麺2種が凄すぎた 具が少なくても高級感バツグン

    Jタウンネット
  5. 愛猫が『頭突き』を繰り出す3つのワケ 知ると嬉しいこの行為、やっぱり頭突きをお返しすべき?

    ねこちゃんホンポ
  6. 【特典あり】普段のTOTTEIも楽しめる♪人気カフェ『NO.13』のフォトジェニックグルメ 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 寒い日にギュッと『体を丸めた』猫→背中を見てみると…とんでもなく素敵な『まさかの模様』が35万表示「すごいクッキリ!」「めっちゃ可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  8. 77年ぶり快挙の阪神はドラ1伊原陵人が連勝狙う、もう負けられない巨人は堀田賢慎に託す

    SPAIA
  9. 【AI占い】12星座別今週の運勢は!?(4月28日~5月4日版)

    北海道Likers
  10. 大分市佐賀関で『早吸日女(はやすひめ)神社ふじ祭』が開催されます

    LOG OITA