Yahoo! JAPAN

「みそ汁」にいれると肌がよろこぶ。“プリッと肌”を目指す人が食べたい“たんぱく質が豊富な食材”とは?

saita

「みそ汁」にいれると肌がよろこぶ。“プリッと肌”を目指す人が食べたい“たんぱく質が豊富な食材”とは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。春が近づいてくるとメイクやファッションにもピンクを取り入れたくなりますね。そんなメイクやファッションにはプリッとした肌がよく似合うと思います。今回はプリッと肌についてとおすすめレシピのご紹介です。

プリッと肌を作る生活習慣

内側から弾けるような自然なハリのある肌は、明るく朗らかな春の気候によく合います。
今回はそんな肌を作る普段の習慣についてお伝えしていきます。

1.朝も忘れずたんぱく質

stock.adobe.com

肌のもとになるたんぱく質。
一般的な成人女性は1日50gのたんぱく質量の摂取が推奨されています。
たんぱく質量は卵1個が約6g、鮭一切れが約15g、赤身肉100gが約20gとされています。
なかなかたんぱく質を摂るのが難しい朝食には、ぜひゆで卵をプラスしてみてください。

2.大きな筋肉を動かす

stock.adobe.com

筋肉量が減ってしまってはしょんぼりした肌へ向かってしまうかも……。
まずは筋肉のもとにもなるたんぱく質をしっかり摂りつつ、身体を動かして筋肉量を減らさないようにしていきましょう。
お尻あたりにある筋肉が大きいので、そこを動かようなスクワットがおすすめです。
血流もアップして肌へ栄養も届きやすくなります。

3.包み込む保湿

stock.adobe.com

肌は擦ったりして伸びてしまった分、たるんでしまうとか。
肌を引っ張ったり叩いたりしないよう、優しく包み込むような保湿を重ねていきましょう。

今回はたんぱく質が豊富な厚揚げを使ったみそ汁レシピです。
ぜひお試しください〜!

玉ねぎと焼き厚揚げのみそ汁

材料(2〜3人分) 調理時間15分

だし汁……400〜500mL
みそ……15〜20g
玉ねぎ……2分の1個
厚揚げ……1枚(140gほど)
小ねぎ(小口切り)……お好みで

作り方

1 厚揚げはフライパンで両面焼く。

2 鍋にだし汁と皮を剥いて薄く切った玉ねぎを入れて中火にかける。

3 沸騰したら弱火にして、食べやすく切った1の厚揚げを入れる。

4 全体が温まったら火を止めてみそを溶きいれる。

5 器に盛って小ねぎをかけたらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのスーパーやショッピングモールでブチギレたり泣きそうになる人が多い理由【カンバ通信:第396回】

    ロケットニュース24
  2. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  3. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  4. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  5. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  6. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  7. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  8. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  9. 大阪・関西万博にJr.EXILEが集結しSP LIVEを開催!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  10. 【2025年5月】手元の透明感爆上がり。大人のラベンダーピンクネイル

    4MEEE