ネットや口コミで話題の商品が買える!旭川で見つけた話題のアイテム3選
西松屋でも買える!巷で話題の「パン袋」
最近SNS等で話題の「パン袋」。
名前だけ聞くと「パンを入れる袋?」と思いますが、実はこれ、いま主婦やママたちの間で“消臭袋”として人気なんです。
この袋、もともとはパン屋さんが食パンの包装をするためのもの。
ポリプロピレン(PP)素材で作られており、においを通しにくいのが特徴です。
そのため、おむつやペットシート、生ごみなどを入れるのにぴったりと注目されています。
業務用の包装用品「パッケージプラザミヤツカ」で取り扱いはあるのですが、スーパーやホームセンター、業務スーパーではなかなか見つかりませんでした。
しかし、まさかの場所で発見!それが「西松屋」です。
パン袋はおむつ用ゴミ袋コーナーの一角に並んでおりました。(知らない人が見たら「なぜ西松屋にパン袋?」と驚くかもしれませんね。)
「HEIKO 食パン袋 半斤用(税込438円)」
100枚入りで、1枚あたり約4円というコスパの良さも魅力。
サイズは厚み0.025mm×幅125mm/全体幅185mm×高さ310mm。
縦長で、おむつなら2〜3個ほど入るサイズ感です。
透明なので中身は見えますが、生ごみや冷蔵庫でにおいが気になるキムチや漬物などを入れるのにも最適です。食品用なので衛生面でも安心。
西松屋 旭川永山店
【住所】旭川市永山2条4丁目1-20
【TEL】080-4919-8365
【営業時間】10:00〜20:00
コープさっぽろ東光店で深川の「もち菓子 廉」の大福が買える!
深川市にある人気和菓子店「もち菓子 廉(れん)」。
開店前から行列ができるほど人気で、SNSでも話題です。
深川までなかなか行けない方も多いと思いますが、旭川でも購入可能!
場所は、コープさっぽろ東光店1階の「北海道どさんこプラザ」です。
ここでは、人気の大福(豆・白あん・よもぎ・こーひーみるく・ごま・こしあん)や、おはぎ(ずんだ・桜・ごま・きな粉・粒あん)が冷凍で販売されています。
どれも1個税込300円で、ラインナップも豊富です。
私も「豆大福」と「きな粉おはぎ」を購入してみました。
自然解凍して食べると、お餅はふわっと柔らかく、黒豆の風味もしっかり。
甘さ控えめで上品な味わいです。
おはぎももち米の粒感が残っており、冷凍とは思えないもちもち感!
深川まで行かずにこの味が楽しめるのはうれしいですね。
店頭で買うより少し高めになりますが、ガソリン代や時間を考えたら十分価値があります。
コープさっぽろ 東光店
【住所】旭川市豊岡1条5丁目1−5
【TEL】0166-33-7411
【営業時間】9:00〜22:00
トライアルで買える!西友の人気PB「◎みなさまのお墨付き」
札幌などではおなじみだったスーパー「西友」。旭川には、進出しないまま北海道から撤退してしまいましたが、札幌などで、利用した事がある方はちょっと寂しく感じていた方もいるかもしれません。
そんな中、旭川で「西友の商品」が買えるお店を発見しました。
それが「スーパーセンタートライアル」です。
なんとトライアルの食品売り場に、西友のプライベートブランド「◎みなさまのお墨付き」シリーズが並んでいます。
このシリーズは、第三者機関の消費者テストで支持率80%以上を獲得したものだけが商品化される厳しい基準をクリアしたブランドです。
“安いだけじゃない、ちゃんと美味しい”が保証されているわけです。
「国産たまごを使ったマヨネーズ」(税別278円)と「ジャスミンティ」(税別75円)を購入。
特にマヨネーズはまろやかでコクがあり、サラダや卵サンドにもぴったり。
お手頃価格なのに品質が高いと感じました。
私のおススメはレトルトの「バターチキンカレー」。残念ながらそれは置いていませんでしたが、他にもお得で魅力的な商品がたくさん。色々試してみたくなりますね。
スーパーセンタートライアル神楽店
【住所】旭川市 神楽4条12丁目12-15
【TEL】0166-63-6611
【営業時間】24時間営業
探していた“あのお店のあれ”、旭川でも手に入るってうれしいですよね。
ちょっとした発見が、日々の買い物をもっと楽しくしてくれます。
次の買い物のついでに、ぜひチェックしてみてください♪