Yahoo! JAPAN

久良岐能舞台で4月20日に能や囃子、謡・仕舞の発表会 庭園では「のだて」も同時開催

タウンニュース

磯子区岡村の久良岐能舞台は4月20日(日)、年に一度の「研鑽会」を開催する。午後0時30分開始。入場無料。

同所で稽古をする受講生の発表会。喜多流と金春流の能、笛・小鼓・大鼓・太鼓の囃子、子どもの謡や仕舞といった各教室の参加者たちが稽古の成果を披露するほか、プロのパフォーマンスも間近で見ることができる。

また、同所庭園では「のだて」もあわせて開催。豊かな緑の中で抹茶と菓子を味わえる。午前11時30分から午後3時30分の間で、30分毎に席を提供する。参加費500円で、予約を推奨。雨天中止。問い合わせは同所【電話】045・761・3854。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 4月のETC障害、コーポレートカード利用者は今後の請求分から減額へ方針転換 NEXCO中日本

    月刊総務オンライン
  2. 茶どころの八十八夜、茶摘み体験と新茶を飲んで健康に!?【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  3. 花田虎上の妻、自身より背の高い夫&長女と並んだ自身の姿を公開「私ってこんなに小さいのか…」

    Ameba News
  4. 【実録】新型『ジムニー』の注文から納車まで

    ロケットニュース24
  5. 「ギョーザの皮、余ってない?」「あったら絶対これ作ってみて♪」3時のおやつにちょうどいい♡くるくるスティック

    BuzzFeed Japan
  6. 【キシャメシ】昨年1位の「澤田そば屋」を久しぶりに再訪、名物のカツカレーで満足満足!

    にいがた経済新聞
  7. お気に入りすぎて本当は教えたくない!西宮市『くらくえんcafé 居場所(i-basyo)』 西宮市

    Kiss PRESS
  8. 「横浜の文化財」を知る 歴博で開館30周年記念展

    タウンニュース
  9. 【5/17・18】山口市のKDDI維新ホールで「パンと珈琲のフェスティバル2025」開催!2日間で山口市内外から75店舗が集まる大規模イベント

    ひろしまリード
  10. 「923形ドクターイエローひっぱりだこ飯」など要注目駅弁も アルデ新大阪で「旅弁当 駅弁大会」5月9日から開催

    鉄道チャンネル