Yahoo! JAPAN

〈吉野町〉絶品吉野本葛と世界遺産・吉野山の絶景『八十吉 花山店』

Narakko!

世界遺産の霊峰で170年、老舗葛屋の秋冬限定くずもち

ペリー来航の2年前、嘉永4年(1851)に創業した老舗葛屋『八十吉』。下千本駐車場前にある「花山店」では、下千本の景色を一望できるカフェテラスで吉野本葛スイーツがいただけます。

テラスは崖にせり出しており、見渡す限りに山並みが広がる絶景が楽しめます。春の桜だけでなく、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と1年を通じて吉野山の四季を堪能できます。

八十吉の吉野本葛は吉野山の地下水を使い、江戸時代からの伝統製法「吉野晒し」で仕上げた上質な逸品。今回は秋冬限定のくず餅をいただきました。

なんと注文後に炊きたてを提供してくれるのでほかほか! あたたかいくずもちが食べられるお店は珍しいのではないでしょうか?

炊きたてくずもち(お抹茶付き)1,250円

できたてのくず餅はとろ〜っとしているのですが、ぷるもち感も損なわれていなくて、かつ温かいという不思議な感覚。たっぷりかかったきな粉も芳しい。

黒蜜は別添えなのでお好みですが、たっぷり絡ませて食べたら餅をかむごとにきな粉の香りと黒蜜のコク甘風味が広がって和スイーツ好きにはたまりません♪

お抹茶付きを頼んでおけば、どれだけ甘くしても最後はお茶でスッキリできるのでおすすめです。例年3月までだからこの冬吉野に来たら絶対食べてほしい!

僕は黒蜜たっぷりかける派です

加えてアイスのみにはなりますが、くずもちラテも人気。黒糖と抹茶、時々限定メニューがあり、タピオカのような感じでぷるぷる食感のクラッシュくずもちが入っています。テイクアウトもOKですよ!

くずもちラテ黒糖 700円

下千本駐車場すぐ、ロープウェイ乗り場からもほど近いので、吉野山観光での食べ歩きやおやつ休憩、帰り際のお土産にもおすすめです。中千本にある本店もチェックしてみてください。

施設情報

名称:葛の元祖 八十吉 花山店

ふりがな:やそきち

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山25

営業時間:11:00~16:00

定休日:水・木曜(不定休)

アクセス:吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩6分

駐車場:あり(下千本駐車場 ※観桜・紅葉期は有料)

TEL:0746-32-8739

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開店】ゴリラだらけ!2月5日オープン予定のカレー屋『ゴーゴーカレー 立川南口パーク店』を見に行ったら看板ついてた

    いいね!立川
  2. 【ポテト通信】「金がないと殴られる」昭和風に暴力的なフードコートがケニアにあった / カンバ通信:第384回

    ロケットニュース24
  3. 【数量限定】サッポロの「チョコミント風味のビール(発泡酒)」があまりにクセつよ → 合うおつまみを探したら自分を呪った

    ロケットニュース24
  4. 『古代中国の杖刑』お尻ペンペンはどれくらい痛かったのか?

    草の実堂
  5. 乃木坂46・井上和&賀喜遥香、息ぴったりの「20秒番宣」に会場から拍手<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  6. ぼっちぼろまる、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』EDテーマ「NE-CHU-SHOW」MV公開

    SPICE
  7. ご当地ラーメンに“よくばりワンプレート”まで…冷凍めんの2025年最新トレンドを紹介

    SASARU
  8. GENERATIONS・小森隼、久保史緒里の自転車シーンにツッコミで会場大盛り上がり!<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  9. 久保史緒里&wacci、「大丈夫」「走れ!Bicycle」で夢のコラボが実現!「本当に夢のようで、ずっと泣きそうで我慢していた」<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  10. 久保史緒里、MONKEY MAJIKとのコラボに感激!「子供の頃からずっと聴いていたので、本当に嬉しいです」<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル