Yahoo! JAPAN

〈吉野町〉絶品吉野本葛と世界遺産・吉野山の絶景『八十吉 花山店』

Narakko!

世界遺産の霊峰で170年、老舗葛屋の秋冬限定くずもち

ペリー来航の2年前、嘉永4年(1851)に創業した老舗葛屋『八十吉』。下千本駐車場前にある「花山店」では、下千本の景色を一望できるカフェテラスで吉野本葛スイーツがいただけます。

テラスは崖にせり出しており、見渡す限りに山並みが広がる絶景が楽しめます。春の桜だけでなく、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と1年を通じて吉野山の四季を堪能できます。

八十吉の吉野本葛は吉野山の地下水を使い、江戸時代からの伝統製法「吉野晒し」で仕上げた上質な逸品。今回は秋冬限定のくず餅をいただきました。

なんと注文後に炊きたてを提供してくれるのでほかほか! あたたかいくずもちが食べられるお店は珍しいのではないでしょうか?

炊きたてくずもち(お抹茶付き)1,250円

できたてのくず餅はとろ〜っとしているのですが、ぷるもち感も損なわれていなくて、かつ温かいという不思議な感覚。たっぷりかかったきな粉も芳しい。

黒蜜は別添えなのでお好みですが、たっぷり絡ませて食べたら餅をかむごとにきな粉の香りと黒蜜のコク甘風味が広がって和スイーツ好きにはたまりません♪

お抹茶付きを頼んでおけば、どれだけ甘くしても最後はお茶でスッキリできるのでおすすめです。例年3月までだからこの冬吉野に来たら絶対食べてほしい!

僕は黒蜜たっぷりかける派です

加えてアイスのみにはなりますが、くずもちラテも人気。黒糖と抹茶、時々限定メニューがあり、タピオカのような感じでぷるぷる食感のクラッシュくずもちが入っています。テイクアウトもOKですよ!

くずもちラテ黒糖 700円

下千本駐車場すぐ、ロープウェイ乗り場からもほど近いので、吉野山観光での食べ歩きやおやつ休憩、帰り際のお土産にもおすすめです。中千本にある本店もチェックしてみてください。

施設情報

名称:葛の元祖 八十吉 花山店

ふりがな:やそきち

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山25

営業時間:11:00~16:00

定休日:水・木曜(不定休)

アクセス:吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩6分

駐車場:あり(下千本駐車場 ※観桜・紅葉期は有料)

TEL:0746-32-8739

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【堺】手づくりナムルをトッピング!「カスタムビビンパ」専門店誕生

    PrettyOnline
  2. 心込めた創作エイサー 各地で公演 名張の「心琉」

    伊賀タウン情報YOU
  3. 「ゴミ箱がいつもスッキリしている人」の“3つの習慣”「ゴミがあふれない!」「もう臭わない」

    saita
  4. 【ナチスに兄を売った?】ニーチェの妹の「狂気の理想郷」とねじ曲げられた思想

    草の実堂
  5. 大人気ドレスブランドの2025“新作ウェディングドレス&打掛”が素敵すぎる…!夢のようにロマンティック♪

    ウレぴあ総研
  6. GLOBAL WORKの撥水リュックがちょうど良くて使いやすい!通勤・旅行にも便利な機能性だよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 【大阪杯】AIは上位3頭を信頼、実績重視AIの本命は驚異の複勝率80%を誇る 買い目は3連複28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  8. <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?

    ママスタセレクト
  9. 使い終わった「カレンダー」が可愛いアイテムに変身する…?「めっちゃ使える!」「友達に渡す時に使う」

    saita
  10. 36歳、教育系の《リアル貯金額》予定より貯蓄できていない……。老後は大丈夫ですか?【FPが解説】

    4yuuu