Yahoo! JAPAN

犬にやってはいけない『楽しくないしつけの方法』4つ 逆効果になるリスクから飼い主が心掛けるべきことまで

わんちゃんホンポ

犬にやってはいけない楽しくないしつけの方法

1.怒鳴りつけること

犬が言うことを聞いてくれないときも、犬が失敗をしてしまったときも、怒鳴りつけることは、犬にやってはいけない楽しくないしつけの方法です。

怒鳴られた犬は萎縮します。混乱した犬は、飼い主を怖い存在として認識してしまうことがあります。飼い主に心を閉ざし、コミュニケーションできなくなってしまうことがあります。

怒鳴らなければよいという問題でもありません。険しい顔をしたり、呆れたようにため息をついたり、ガッカリしたような声で話すなどすることも、犬にとって楽しくないしつけになってしまいます。

2.叩く・蹴る・物を投げつける

しつけが上手くいかないからといって、犬を叩いたり蹴ったりすること、犬に物を投げつけることは、やってはいけない楽しくないしつけの方法です。

犬が言うことを聞いてくれないとき、トレーニングに集中してくれないとき、イライラしてしまうことがあるでしょう。そんなときはトレーニングを中断しましょう。

しばらく休憩をしてから再開してもよいですし、その日はトレーニングをお休みしてしまってもよいでしょう。

飼い主の感情を敏感に読み取ってしまう犬にとって、飼い主のイライラした感情は、トレーニングの妨げになります。犬が集中力を失ってしまうため、言うことを聞かなくなってしまうのです。

3.体を押さえつけてコントロールすること

おすわりをしてくれない、伏せをしてくれない、待てをしてくれないなどするとき、犬の体を押さえつけてコントロールすることは、やってはいけない楽しくないしつけの方法です。

犬が飼い主の言うことを聞くのは、飼い主の指示に正しく従うことができるのは、安心と信頼があるからです。

安心できる相手であるからこそ、信頼できる相手だからこそ、従っても大丈夫だと思えるのです。

力で支配しようとする飼い主に対して、犬が安心や信頼を持てるとは思わないでしょう。自立心や独立心の強い犬であると、咬みつくなどして反撃する恐れもありますので注意しましょう。

4.罰を与えること

犬が言うことを聞かなかったとき、失敗してしまったとき、罰を与えることは、犬にやってはいけない楽しくないしつけの方法です。

「そこで反省していなさい」と、ケージやクレートに閉じ込めることは、絶対にやってはいけません。

ケージやクレートは反省部屋ではないのです。犬にとって安全で安心できる場所でなければなりません。

ごはんをあげない、お散歩に連れて行かない、無視をするなどの罰を与えることもしてはなりません。

しつけには「褒める」ということが大切であり、過剰であっても必要な場合がありますが、罰を与えることは不要です。

犬のしつけで飼い主が心掛けるべきこと

✔一貫性を持つこと
✔怒らず冷静でいること
✔褒めるタイミングを見極めること
✔集中できる環境を作ること
✔焦らず根気強くトレーニングを続けること

「言うことを聞かせよう」という気持ちでしつけをしていませんか?

しつけは、犬と飼い主のお互いが快適な暮らしをするため、犬の安全と健康と命を守るため、周囲に迷惑をかけないため、トラブルを起こさないために行うものです。

まとめ

犬にやってはいけない楽しくないしつけの方法を4つ解説しました。

✔怒鳴りつけること
✔叩く蹴る物を投げつける
✔体を押さえつけてコントロールすること
✔罰を与えること

学習能力の違いは犬それぞれにあります。あっという間に覚えてしまう犬もいれば、トレーニングに集中することもできず、簡単なしつけさえ上手くいかないこともあります。

しつけは遊びと同じくらい楽しんで行うことが大切です。犬も飼い主も楽しめますし、犬の集中力も高まります。愛情と一貫性を持って取り組んでみましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【現地取材】大阪市立美術館『天空のアトラス イタリア館の至宝』ダ・ヴィンチの手稿も日本初公開!

    イロハニアート
  2. 翻訳しづらい「もののあはれ」とは何か?──安田登さんと読む「ウェイリー版・源氏物語」#4【NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 本陣|香りと味わいに包まれる。紅茶専門店で過ごす贅沢なひととき

    ナゴレコ
  4. シーズン終了!あなたの選ぶ今シーズン印象に残ったプレー・選手3選!【プロ野球】

    ラブすぽ
  5. ゲストは来年の大河ドラマ主演の仲野太賀!秋の一大イベント「たかとり城まつり」開催【高取町】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 【企業の森づくり】川内自動車(新潟市秋葉区)が長岡市で記念植樹、子供たちの成長を見守る緑を

    にいがた経済新聞
  7. 犬を飼うのに反対していたおばあちゃん→いざワンコがお家にやってくると…尊すぎる光景が26万再生「デレデレw」「可愛くて仕方ないんだ」

    わんちゃんホンポ
  8. トイレ中、ペットカメラを覗いてみた結果→赤ちゃんが犬に近づいて…ずっと見ていたい『尊い光景』が15万再生「天国?」「優しいお兄ちゃん」

    わんちゃんホンポ
  9. 2025年11月10日オープン sudo.

    京都速報
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』上等な服をおすすめされたけど…

    ふたまん++