Yahoo! JAPAN

高校サッカー好きな強豪校ランキング【2025年最新版】

ランキングー!

高校サッカー好きな強豪校ランキング【2025年最新版】

今回はウェブアンケートにて総勢7,511名に調査した<高校サッカー好きな強豪校ランキング【2025年最新版】>を発表します。1917年に第1回大会が開催された、「全国高校サッカー選手権大会」。年末から年始にかけて開催されるため、「冬の風物詩」として多くの高校サッカーファンから親しまれています。第103回大会は、2024年12月28日~2025年1月13日に開催!さっそくランキングをチェック!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【高校サッカー好きな強豪校ランキング【2025年最新版】】

第1位 船橋市立船橋高等学校(千葉)(554票)
第2位 青森山田高等学校(青森)(519票)
第3位 長崎県立国見高等学校(長崎)(441票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,511名/調査日:2024年11月25日

優勝回数は歴代4位!1位は船橋市立船橋高等学校(千葉)!

<投票者のコメント>
「数少ない公立の強豪校なので、応援したい」

「近年は決勝に出ていなかったから、頑張ってほしい!」

「地元ですから!」

長年強さを発揮している、高校サッカー界を代表する名門校「船橋市立船橋高等学校」。全国高校サッカー選手権大会に24回出場し、優勝経験は歴代4位の5回。攻守にわたってアグレッシブに戦い抜くサッカーが特徴です!優勝を積み上げてきた確かな実績をもつ強豪校・市船の、これからの活躍にも期待が高まります!


28大会連続で出場している強豪校!2位は青森山田高等学校(青森)!

<投票者のコメント>
「ダントツに強いから!」

「天下のスポーツ高!」

「スポーツに力を入れている有名な学校ですから、注目してしまいます」

第103回全国高校サッカー選手権大会で、28大会連続30回目の出場となる「青森山田高等学校」。歴代青森県代表の中で唯一選手権で優勝している強豪校です!2016年の第95回大会で初優勝を飾り、4度の全国制覇を果たしています。走りにくい雪のグラウンドで練習を行う、雪国ならではの“雪中サッカー”でフィジカルを強化しているそうですよ。スキルの高い選手が揃い、柴崎岳さんなどの名選手を輩出!


2回目の出場で優勝を果たした!3位は長崎県立国見高等学校(長崎)!

<投票者のコメント>
「伝統がある」

「常連で強いから」

「歴代の監督がすごい!」

全国高校サッカー選手権大会に24回出場し、6回の優勝を経験している「国見高等学校」。初出場した1986年に準優勝し、翌年の2回目の出場で全国優勝を果たし、高校サッカー界に衝撃を与えた強豪校!2006年まで連続21回の出場を果たしています。「攻守においてアグレッシブに闘う」サッカーを目指しているのだとか。OBには、高木琢也さんや大久保嘉人さんなどがいます!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・Curry Namara えん】北海道と愛媛の“縁”をつなぐカレー

    愛媛こまち
  2. 【西条市・マルブン 小松本店】大正、昭和、平成、令和 4つの時代を繋ぐ、老舗洋食店

    愛媛こまち
  3. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 ご当地グルメ集結

    OSAKA STYLE
  4. 130年以上かけて洗練された本州最北端の歌舞伎をご覧あれ!!~福浦歌舞伎~

    まるごと青森
  5. 【2025年4月】マネるだけでいい女度アップ。指先が長く見えるネイル

    4MEEE
  6. 村上信五「5人でのCM撮影は久しぶり」SUPER EIGHTが「DAMアンバサダー就任&新CM発表会」に登壇

    WWSチャンネル
  7. マックの新型チキンタツタ vs コメダの鶏タツタ → コメダのバーガーがパワーだけじゃなくなってきた可能性

    ロケットニュース24
  8. 関西最大級700席超の屋上BBQ!近鉄上本町ファミリービアガーデン誕生

    PrettyOnline
  9. <節約ワザ>幼稚園や保育園時代の袋やバッグ、小学校でも使う?使わなくても保管しておくといい理由

    ママスタセレクト
  10. 世界中のウイスキーが集結する大規模試飲イベント! 「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」が4月26日・27日、『パシフィコ横浜』で開催

    さんたつ by 散歩の達人