【静岡県東部エリア】室内だから雨の日も暑い日も楽しめる!子どもの遊び場6選
天候気にせず思いっきり!デジタルアトラクションから遊具まで、子連れに嬉しい施設を厳選
「せっかくのお出かけなのに雨…」「暑すぎて外で遊べない…」そんな悩みはもう必要ありません!この記事では、ハイハイの赤ちゃんから小学生まで、天候を気にせず思いっきり遊べる静岡県東部エリアの屋内スポットを厳選してご紹介します。
体を動かすアトラクションから、学びの要素があるデジタル施設まで、子育て世代に嬉しい情報が満載!最新情報も随時更新中です。(最終更新日:2025年8月5日)西部エリア|中部エリア|東部エリア
遊びが学びに変わる!デジタルアトラクションの宝庫「リトルプラネット ららぽーと沼津」(沼津市)
ららぽーと沼津にある「リトルプラネット」は、まさに次世代型テーマパーク。全国で話題のデジタルアトラクション13種類が楽しめます。
AR砂遊び「SAND PARTY!」や、冒険型ボールプール「ZABOOM JOURNEY」など、体を動かしながら感性を刺激する遊びが満載です。床で寝そべれる「リフレッシュエリア」もあり、親子でゆっくり過ごせるのも嬉しいポイントです。
<DATA>
■リトルプラネット ららぽーと沼津
住所:沼津市東椎路301-3 ららぽーと沼津1階
電話:055-960-8028
特徴:デジタル技術を駆使した最新アトラクション、ARフォトスポット、リフレッシュエリア完備
【NEWオープン!】スポーツが苦手でも楽しめる!「ネオスポーツヒーローズ」(御殿場市)
御殿場高原 時之栖に、2025年7月にオープンしたばかりの新感覚デジタルスポーツテーマパークです。
「スポーツ×遊び×サウンド×グラフィック」をミックスした、ここでしか体験できないアトラクションが16種類も登場します。サッカーやバスケットボールのほか、モグラたたきや頭脳系ゲームまで、スポーツが苦手な方でも夢中になれること間違いなし!
<DATA>
■ネオスポーツヒーローズ
住所:御殿場市神山(御殿場高原 時之栖内 時之栖ARENA)
電話:080-9739-7827(9:30〜17:00)
特徴:2025年7月オープン、最新デジタル技術、スポーツから頭脳ゲームまで16種類のアトラクション
無料で遊べる!公園隣接の室内施設「ぐるん・ぱ よねのみや」(富士市)
0歳から18歳未満の子どもが無料で利用できる児童厚生施設です。すべり台や卓球台、ボードゲーム、絵本など、幅広い遊び道具がそろっており、雨の日でも思いっきり体を動かせます。
児童厚生員が常駐しているので、子どもたちも安心して過ごすことができます。隣接する公園と行き来できるので、天気が良ければ外遊びも楽しめます。
<DATA>
■ぐるん・ぱ よねのみや
住所:富士市米之宮町303
電話:0545-62-1666
開館時間:9:00~16:45
休館日:月曜・祝日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日も休館)・年末年始
特徴:利用無料、0歳から18歳未満が対象、公園隣接、児童厚生員が常駐
子育て世代の強い味方「三島市民生涯学習センター 児童センター」(三島市)
三島市民生涯学習センター2階にある「児童センター」は、18歳未満なら誰でも無料で利用できる穴場スポットです。ロディやブロック、絵本、ボードゲームなど、体を動かす遊びから静かに過ごせるスペースまで完備。
乳幼児向けの授乳室もあるので、小さなお子さん連れでも安心です。子育て相談にも乗ってくれる職員さんが常駐しているため、困ったことがあれば気軽に相談できます。
<DATA>
■三島市民生涯学習センター 児童センター
住所:三島市大宮町1-8-38 三島市民生涯学習センター2階
時間:9:00~11:30、13:00~14:30
休館日:月曜、年末年始
特徴:利用無料、乳幼児から小学生まで楽しめる、授乳室完備、職員に子育て相談も可能<!---- ふれあい交流室(沼津市)
画像待ち
ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)内にある、乳児から高齢者までがいつでも安心して集い、ふれあえる室内公園施設です。幅広い年代のおもちゃがそろうプレイコーナーや図書コーナーがあります。授乳コーナーやおむつ替えコーナー、ミルク用のお湯も完備しており、赤ちゃん連れに優しい環境です。
<DATA>
■ふれあい交流室
住所:沼津市日の出町1-15 ぬまづ健康福祉プラザ内
電話:055-922-1501 --->
できたて明太子に舌鼓!工場見学も楽しい「めんかねふく めんたいパーク伊豆」(函南町)
明太子の老舗「かねふく」が運営するテーマパークです。無料の工場見学や、できたて明太子が買える直売店、子どもが楽しく学べる「つぶつぶランド」など、魅力が盛りだくさん。
明太子グルメが楽しめるフードコーナーや、ボルダリングがあるキッズランドも併設されているので、大人から子どもまで一日中楽しめます。富士山の絶景を眺められる足湯も必見です。
<DATA>
■かねふく めんたいパーク伊豆
住所:田方郡函南町塚本753-1
電話:055-928-9012
特徴:無料の工場見学、できたて明太子、明太子グルメ、キッズランド、富士山の眺望、足湯
小さな子どもも安心!室内遊園地「yukids(遊キッズ)サントムーン柿田川店」(清水町)
「サントムーン柿田川」の柿田川パークレーンズ内にある、0歳から小学校2年生までの子ども向け屋内遊園地です。「カッテにシーソー」や「ふわふわ風船」など、小さな子どもでも安心して遊べる遊具が充実しています。
保護者は無料で入場できるので、安心して子どもの遊びを見守ることができます。天候に左右されずに、いつでも体を動かせるのが嬉しいポイントです。
<DATA>
■室内こども遊園地「yukids(遊キッズ)サントムーン柿田川店」
住所:駿東郡清水町玉川61-2 サントムーン柿田川本館 2F
電話:070-3829-3864
時間:10:00〜23:00(最終受付22:30)
特徴:0歳から楽しめる、保護者入場無料、天候に左右されない
Instagram:@yukidskakitagawa
この記事では、子どもがメインで遊べるスポットを中心にご紹介しました。静岡県内、大人も楽しめる雨の日スポットはまだまだあります!>>>浜松・掛川<西部エリア>、静岡・藤枝ほか<中部エリア>、沼津・御殿場ほか<東部・伊豆エリア>