Yahoo! JAPAN

わたしのChatGPT 4oを返して!ITジャーナリストが「keep4o」運動を解説

文化放送

野村邦丸アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・月曜日~金曜日9〜13時)8月20日の放送は、ITジャーナリストの三上洋氏が7月にXで話題となった「keep4o」運動について解説した。

野村邦丸(パーソナリティ)「8月20日の日本経済新聞に“AIへの愛着に潜む危険 依存が負の感情を増幅する”と書かれています。要するにAIを利用する人がAIに頼り切っちゃう、依存しちゃう危険があるということですね」

三上洋氏「これについて、7月に象徴的な事件が起きました。Xで“keep4o”というハッシュタグが非常に注目されることになりました。ChatGPTはそれまで使われていた4oから5に大きくバージョンアップしました。この4oは非常に評判が良い共感型の答えをするAIだったんです。例えば、質問をすると“いい質問ですね”って言うんです。悩みを相談すると“つらい思いをされたんですね”というところから始まる。どんなことをぶつけても否定しないし、受け止めてくれる」

邦丸「優しい子ですね」

三上「ところが5に変わり、4oはなくなったんですよ。5は優しい人ではなかった。“そうですか。こうしたらよいです”と普通の答えのAIになっちゃった」

邦丸「事務的になっちゃったんだ」

三上「それでユーザーは怒った。私たちの4oを返せと“keep4o”という運動がXでものすごく行われた。この声を聞いて、ChatGPTの会社は、有料だったら戻しますよ。古い4oを使うためには、月に20ドル課金してくださいというものに変えた。」

邦丸「20ドル、けっこうしますね」

三上「それでも4oに戻したいっていう人は、お金を払って使っている。そのくらいみんなAIに愛着があって、ある学者の方は依存してる人が多いことが今回わかったと話してます」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 投げ釣りではありません……「渚の釣り」にまつわるエトセトラ

    WEBマガジン HEAT
  2. 【福井】通行止めが解除された九頭竜湖に行ってきた / たのしい化石発掘と、尋常ではない九頭竜湖駅

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・ブタイチ 松山二番町店】欲望全開、カスタム自由 “自分好み”が叶う二郎系

    愛媛こまち
  4. ローソンで売ってたフローズンフルーツ「すいか100%スティック」が面白い! ザクザク新食感で低カロリーだし、何よりメチャクチャ冷えるぞ!!

    ロケットニュース24
  5. 米津玄師、映画『秒速5センチメートル』主題歌「1991」書き下ろし!楽曲にのせた予告公開

    SPICE
  6. 夏の直売所グルメ!農産物買って食事も 『いいやま ぶなの駅』で超お得「ひつまぶし」を味わう@長野県飯山市

    ARURA(アルラ)
  7. 大仁田厚率いる邪道軍と間下隼人が3度目の激突! SSPW20周年記念大会は9/11開催

    SPICE
  8. アーケードで夜市&夏祭り!8/23『土曜夜市 2025夏祭り』(えびす通り銀天街)開催(福岡・行橋市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 【2025年晩夏】いい女度爆上がり。最高に今っぽいモーヴピンクネイル

    4MEEE
  10. 四日市の清水理央さん、ロシアの国立バレエ団の一員に、市長を表敬して報告

    YOUよっかいち