Yahoo! JAPAN

ローソンで売ってたフローズンフルーツ「すいか100%スティック」が面白い! ザクザク新食感で低カロリーだし、何よりメチャクチャ冷えるぞ!!

ロケットニュース24

夏〜〜!!! 暑い!!! 日本は一体いつから熱帯気候になったのか。夏は楽しいイベントも美味しいものも多く、個人的には決して嫌いではないのだが、さすがにここまでの気温は生命の危険を感じる。

ヘロヘロになりながら近くにあったローソンに避難してきたところ、冷凍食品のケースに「すいか100%スティック」なるものが並んでいるのが目に留まった。

スイカバーのパチモン的なやつだろうか。しかしそれならアイスケースに入っていそうなものである。ということはガチで冷凍のすいか? え、すいかって冷凍できたっけ……?

胸中に去来する疑問が飽和してきた。すいか好きとしてもこれは見逃せない、確かめねば。

・「すいか100%スティック」(税込140円)

というわけで、そのローソンで140円にて購入。果物としてもコンビニアイスとしても安い部類だが、その代わり大きさはそれなり。

気になる原材料は「すいか」のみ。「100%」は言葉通りの意味だった。そんな感じなので、カロリーも21kcalと激低。

さて、そうとなればなおさらどんなもんか気になってくる。開封してみよう。

……すいかが凍ってるなあ……。

あまりにそのまんまの外見でリアクションに困る。どれ、さっそく一口……

……硬っっった。

全然歯が入らない、と思ったらどうやら半解凍で食べるべきものだったらしい。完全に筆者の確認不足。しばらく待って、改めて いただきます。

・実食

おお、こうなるか。

面白い。さっきとは違いザクザクと抵抗なく噛める。ちょっとガリガリ君の中身みたいな食感だ。すいかなんてほぼ水みたいな果物、冷凍して大丈夫かと思っていたが、その「ほぼ水」が良い方向に働いたらしく、かき氷を固めたみたいな食感を実現している。楽しい。

スイカの風味はあるものの、冷たさもあってか甘味はほとんど感じられない。したがって「青臭い」にギリ片足を突っ込んでいる気もするのだが、筆者にとっては許容範囲。

あと、何より特筆すべきはその冷たさ。手のひら強くらいのサイズ感にもかかわらず、食べ終わる頃には唇の色が心配になるほど体が冷えていた。どんなカラクリかは分からんがクールダウン効果がものすごい。

・こういうものとして

普通にすいかを食べるのとどっちが好きかと問われれば申し訳ない、余裕で普通のすいかなのだが、これはこれでアリだ。ワンハンドで食べやすく、きめ細かい氷みたいな食感も面白いし、なにより爆速で体が冷える。

カロリーも低いし、材料もすいかオンリーという清々しさ。ヘルシーさの観点からもバッチリだ。アイスとか食べて涼みたいけどダイエット中……! みたいな場合に最適であろう。

執筆:砂付近
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【音楽のある街へ】神保町~音楽好きにたまらない街で、新たな出会いを

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【10/27〜11/2】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  3. 点灯式は11/7(金)!『おおいた光のファンタジー2025~感謝を込めて、光のAnniversary~』が開催されます

    LOG OITA
  4. 九州では 大分・熊本・宮崎のみ!『グランプリ・コンサート2025』が開催されます

    LOG OITA
  5. 今日から『第44回 用作観光もみじ祭り』がスタート!11/15は『用作夜神楽 水鏡』が開催!

    LOG OITA
  6. 外で子猫のお世話を一生懸命していた母猫の『現在』…思わず涙が出る光景に「めっちゃ愛を感じる」「ありがとう」と感動する人続出

    ねこちゃんホンポ
  7. 【東広島の企業】採れたての感動をそのままお届け! 本格的に農園直売スタート アグリ・アライアンス株式会社

    東広島デジタル
  8. 旬の食材で美食体験!秋の特別ディナー開催(札幌市)

    北海道Likers
  9. 伊賀警察署だより 犯罪被害者支援

    伊賀タウン情報YOU
  10. 飼い主さんと一緒にいたい『甘えん坊な猫』→しっぽを使って…『愛おしすぎる瞬間』に2万いいね「トイレにも行けないね」「たまらん」

    ねこちゃんホンポ