【菊池郡菊陽町】農機具小屋を改装した素敵カフェで和栗のモンブラン+ソフトクリームが絶品!楽しいイベントがいっぱいのお店「TRON(トロン)」
アイスと違って家で保管ができないので、外で食べることの多いソフトクリーム。 ドライブ途中とかで見かけるとつい寄りたくなっちゃいますが、菊陽に素敵なお店を見つけたのでご紹介。 ソフトクリームだけのお店じゃなかったんですよ…!
場所はナビがおすすめ
お店の名前は「TRON(トロン)」。
光の森から車で5分、「日々麹舎」さんからも2分ほどの立地です。 ランドマークなどが少ない場所なので、初めて行く方はカーナビ or Googleマップなどのご利用がおすすめです。
「トップミル」の看板が出ているところが駐車場入り口です。
車は縦列駐車で7台ほどおける他、イベント時には臨時駐車場の案内が出ます。
こちら、もとは農機具の小屋で、お店の場所を探していたご店主夫婦が一目ぼれして店舗として契約したんだそうです。
屋根の梁など、長年の風格があります…! 空調の効いた店内の他、外のスペースもカフェとして利用可能。
暑さの和らいできたころだと、いい風が吹くんですよ。 営業時間は11時~18時、定休日は火・水曜日の他不定休があるので、詳しくはInstagramでご確認ください。
ソフトクリーム+栗+ブルーベリー
お店のメニューはこちら。
フードはソフトクリームがメインです。
月曜日のみアイスクリームというのは、定休日にソフトクリームの機械を洗浄するので、フードロスが出ないようにするためだそう。 (アイスとソフトの違いって冷やす温度だけなのはご存じでした?ライターは初耳!) お店のおすすめは「くまもとのモンブラン」。 サイズが選べてレギュラー1,100円・mini800円。 本体(ソフトクリーム他)の量は同じで、ミニの方が上にかかるモンブランの量が半分。
悩みどころですが、+300円で和栗のモンブランが倍の魅力には抗えませんでした。
ソフトクリームの味も選べて、ミルクかあずき、あるいはミックス。
ライターはミックスにしました。 注文を受けてから作られるモンブラン。
ソフトクリームは濃厚ですが、栗が割と甘さ控えめでさっぱり。
手作りグラノーラがポリポリ食感を加えてくれて、ブルーベリーソースが甘酸っぱいのに一緒に食べると味にまとまる不思議。 ちょっと冷えたかな、と思ったのでコーヒー(600円)も追加オーダー。
こちらも注文を受けてから豆を挽き、ハンドドリップで淹れてくれます。 こちらは、新生姜を使ったソフトクリーム。
メニューにはまだ乗っていない新商品、こちらも美味しそう…!
お花も販売
奥様はお花の仕事もしているそうで、取材時は結婚式の用の花を準備されていました。
不定期ですが、お店で切り花の販売もしています。
その他、イベントなどで使う花のお仕事依頼も受け付けているそうなので、気になる方はご相談ください。
月に一度のファーマーズマーケット!
TRONではカフェ営業以外のイベントも多数開催しています。 月に一度の「Rhythm Market」は、ご近所の農家や他県のお店も出店するファーマーズマーケット。
新鮮な野菜などがお手頃価格で並び、店舗を持たないお店の商品など珍しいものが見つかるかも!
気になる方はぜひチェックして行ってみてください。 ※記事公開後は込み合う場合がございます。出来ましたら、火を開けてのご利用をお願いいたします。