Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】リワードロードとは│お得にポイントを貯めるなら、アプリ内ショップよりもGOウェブストアでの課金がおすすめ!

攻略大百科

ポケモンGOのアプリ内ショップまたはGOウェブストアで、課金するごとにリワードやボーナスを受け取れる「リワードロード」が開始しています。

こちらの記事では、リワードロードとは何か、リワードを受け取るために必要なポイントや受け取れるアイテムなどについてまとめていますので参考にしてください。

リワードロードとは

「リワードロード」機能は、現在世界の一部の地域で実装されています。当初、ニュージーランドなどで先行実装されていましたが、2025年2月4日以降、日本でも利用できるようになっています。

リワードロードとは

リワードロードとは、アプリ内ショップまたはGOウェブストア内で、現実世界の通貨で購入したアイテムボックスやポケコインに付いているポイントを貯めることで、一定のポイントに到達したときにボーナスやリワードを受け取れる機能で、分かりやすく言うと、現実世界でいうポイントカードに該当します。

ちなみに、こちらのポイントを貯めるためには、現実世界の通貨(円やドル、ユーロなど)を使って買い物する必要があります。ただし、その際の支払い方法は、利用できるものであればなんでもOKとなります。(※例えば、クレジットカード、コンビニ払いなど)

対象外となるのは?

ポケコインを使用した買い物

ポケモンGOギフトカードを利用した買い物

GOFestなどのリアルイベントへの参加チケット購入時

リワードロードの期限

基本的に、リワードロードは毎月月末に締め切られ、月初になると新しい内容のリワード、ボーナスに更新されます。

そのため、その月のうちに到達したリワードは必ず月末までに受け取るようにしましょう。受け取り忘れている場合は、登録しているメールアドレスまたは通知にてお知らせが行く場合があります。

また切り替わった際に、それまで貯めたポイントやリワードを持ち越すことはできません。

リワードロードのレベル?

リワードロードにはレベルが設定されています。レベル1の最大ポイントである3000ポイントまで到達すると、レベル2へいくことになるのか、そのまま更新されないのかなどは現在不明となっています。

お得にポイントを貯めるならGOウェブストア!

GOウェブストアを活用しよう

リワードロードのポイントは、アプリ内ショップ、GOウェブストアのどちらを経由して購入しても貯めることができますが、よりお得にポイントを貯めるのであればGOウェブストアを活用するのがおすすめです。

GOウェブストアについて詳しく

ポケモンGOウェブストア(Pokemon GO Web Store)の使い方を解説│買い方や支払い方法、買えない時の対処法やプロモーションコードの入力方法など

ポケコイン購入時の獲得ポイントが2倍

アプリ内ショップと、GOウェブストアを経由して購入した場合の受け取れるポイントを比較すると、GOウェブストアで購入した場合に受け取れるポイント量がアプリ内ショップの2倍量獲得できることが分かります。

アプリ内ショップ

GOウェブストア



更に、アプリ内ショップで購入した場合は、同じ金額でポケコインを購入した場合でも受け取れるボーナスコインの量が増えますし、イベント時に有料チケットが登場する場合は、同じ価格でおまけが付いてきたりします。

そういった点からでもGOウェブストアで課金することをおすすめします。

これまでのリワードロード一覧

受け取れるボーナスやアイテムは、珍しいステッカーや、課金アイテムなどポケモンGOを日常的に楽しむ方にとってはお得なラインナップになっています。

これまで配布されたギフトステッカー一覧

ギフトステッカー一覧!ステッカーの入手方法や使い方まで徹底解説【1月5日ステッカー追加】

2025年2月

期間

2025年3月1日(土)8時59分まで

リワード・ボーナス

タップで一覧を確認する

5ポイント

×1

×1

×1


50ポイント

プレミアムバトルパス×1


100ポイント

×1

×1

おこう×1


225ポイント

しあわせタマゴ×1

ほしのかけら×1


475ポイント

×5

×3

ルアーモジュール×1


750ポイント

×2

ふかそうち×2

おこう×2


1100ポイント

プレミアムバトルパス×4

げんきのかけら×3

まんたんのくすり×3


1500ポイント

ふかそうち×4

ぎんのパイルのみ×3

きんのズリのみ×3


2000ポイント

プレミアムバトルパス×4

ふかそうち×4


3000ポイント

×6

プレミアムバトルパス×6

ふかそうち×6


今後開催されるイベントスケジュール

[2025年2月/2025年3月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事