Yahoo! JAPAN

IMP.佐藤新くんが行く!北海道・千歳の“ベタな魅力”を再発見!観光もグルメも満喫の旅

Sitakke

Sitakke

HBCテレビ「今日ドキッ!」より、選りすぐりの情報をお届けします。

新くん:「カメラマンの靴の色がIMP.色でテンション上がってます!『IMP.』の佐藤新です」

2023年にデビューした7人組アイドルグループ「IMP.」。
来年1月から全国ツアーが決定している、今、大注目のグループです!

前回→■IMP.佐藤新くんが行く!”初めて”の北海道・小樽で「ベタ」を堪能 『あんかけ焼きそば』と『プリン大福』に舌鼓み!

今回は、センターを務める佐藤新くんが、北海道・千歳で“ベタ”な観光スポットを巡ります。
まだ知られていない、千歳の隠れた魅力を発見する旅に出発です。

北海道の玄関口・千歳の”ベタな魅力”を体感!

今回の旅の舞台は、千歳!
北海道の空の玄関・新千歳空港があり、日本有数の水質を誇る支笏湖など、雄大な自然に囲まれたマチです。

旅の始めは、マチの中心部を流れる、千歳川からスタート!
”北海道初心者”の新くんに、早速、ベタな光景を見てもらうことに!

新くん:「うぉ!お魚いる!」 松尾アナ:「何の魚だと思います?」
新くん:「でっけぇー鯉」 松尾アナ:「・・・ではありません。サケです!」

毎年8月から12月にかけて、産卵のため川を遡上するサケ。

多くの観光客が見学に訪れる千歳の定番、”ベタ”な観光スポットです。

こちらは、サケを捕獲するために設置された、インディアン水車。
インディアン地区がある、コロンビア川で使われていた、“捕魚車”から名付けられたと言われています。

将来のサケの数を増やすのが目的で、捕獲したサケの卵を稚魚に成長させて、川に返しているんです。

ただ今年は、温暖化などの影響で、近海の水温が高くなっていることなどから、捕獲数が減少。
過去の遡上の映像を見てみると・・・

新くん:「うわわ!溢れっちゃっている。今サケは希少なんですね。」

お土産の人気No.1はどれ?クイズに挑戦!

もっとサケを好きになってもらうため、向かった先は「道の駅 サーモンパーク千歳」
「家族で訪れたい道の駅」に、3年連続1位に輝いた、千歳の”ベタ”な人気観光スポットです。

「サーモンパーク」というだけあり、おみやげコーナには、サケに関連した商品が約50種類と豊富!
そこで新くんに、ちょっとしたクイズをご用意しました!

道の駅で、人気の上位3商品の中から1位を当てて頂きます!

3つの商品は以下の通り:

○オリジナルのチーズクリームをサケのエキスパウダーと、バジルが香る、パリパリのせんべいでサンドした「サーモンチーズパリ」
○北海道産のイクラをサケの魚醤に練り込んだ「いくら醤油」
○サケの皮をノンフライ製法で焼き上げたチップス「サケのかわも」

試食をして、クイズに挑戦!

「いくら醤油」を試食してみることに…
ごはんにかけるだけで「いくら丼」になっちゃう万能調味料です。

新くん:「えー? マジだ!どういうこと!?」

新くん:「ものすごく高級なイクラ丼を食べたときの味がまんま!」

松尾アナ:「どれもいい商品なので難しいかと思います。まわりの人に試食していただいて聞いてみてもOKです」

新くん:「あっ!いい子いた!かわいいね。」

この日、兵庫県から家族旅行で遊びに来ていた、柊輝(しゅうき)くんが助っ人参戦!

人気3商品を試食して、1位と予想したのは…

柊輝くん:「…『サーモンチーズぱり』が一番おいしかったです。」

新くん:「柊輝くんの意見に賛同して『サーモンチーズぱり』が1位だと思います。」
はたして結果は・・・?

第3位は・・・「サケのかわも」
柊輝くんと新くんが選んだ商品は、1位なのでしょうか!?

新くん:「ジャン!サーモンチーズぱり!は、2位・・・」
松尾アナ:「いくら醤油が1位でした!」

ちなみに、1位の「いくら醤油」。
先月、日本野菜ソムリエ協会が主催する「調味料選手権2024」でグランプリを受賞した、今まさに旬の“ベタなおみやげ”でした!


ミッション成功でレアな食材を使ったグルメをゲット!?

続いては、道の駅のフードコートに移動。
北海道 新人の新くんに、ベタばかりではなく、レアなグルメを満喫してもらいます!

松尾アナ:「鮭の遡上丼です。道の駅でしか食べられない、とってもレアなグルメです」
新くん:「こちらを今から食べられると・・・」

残念!ただでは食べられないのがトラベター!
レアな“鮭の遡上丼”をかけてあるミッションに、チャレンジしてもらいます。

それが道の駅で人気の「サケ・イクラキャッチャー」

7

サケまたは、イクラのぬいぐるみをキャッチできるまで、やり続けてもらいます!早速スタート!

新くん:「いけるか!難しくないですかコレ!絶対難しいですよ、コレ!」

そのあとも、2回3回とチャレンジを続けるも、ことごとく失敗。
誰もが、長期戦を覚悟した そのとき・・・。

新くん:「イクラとサケ取りました!しっかり決めました!」

見事4回目でミッションクリア!・・・とういうことでご褒美です!

店員:「これよりお客様のもとに“遡上して参ります”ホイサ♪」

新くん:「すごー!伝わるかな。こうです!」

道の駅限定「遡上丼」
北海道産のマスノスケやトキシラズなど、7種類のネタがのった超特大サーモン丼です!

今年は、サケが不漁で、特にイクラの値段が高騰。
道民にとっても「レアな食材」をふんだんに使った逸品!

新くん、そのお味は!?

新くん:「わわわわっ!とけた。脂のきめが細かい感じ!」

新くん:「舌触りも全然違いますね。イクラがプッチプチです。美味すぎる!」

さらにシメには、魚介から取った、特製のダシをかけて食べるとレア感がグッと増します。

新くん:「うまっ!おダシの味の濃さもちょうどいいですね。水筒に入れたい!」

今回のトラベター、もう一度ご覧になりたい方は 見逃し無料配信動画サービスTVer で、配信中!

※掲載の内容は番組放送時(2024年11月21日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャンプ・BBQ・サウナも!アウトドア施設「キャウナ奈良宇陀」オープン

    PrettyOnline
  2. リピート確定の新公園!とておきの家族時間を町がサポートする「こども広場」(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  3. CUTIE STREET、新曲「ちきゅーめいくあっぷ計画」MV公開!

    Pop’n’Roll
  4. 早起きが楽しみになりそう……。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマい

    4MEEE
  5. 5/7リニューアルオープン予定!小さな町の深くてあたたかい時間旅行「鞍手町歴史民俗博物館」で出会う“未来へ続く坑道” (福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. カタログギフトに遊園地のチケットなどが当たる!「マロニエゲート銀座1」などで抽選会やるよ~。

    東京バーゲンマニア
  7. 1日に何回も触れる“皮脂だらけ”の隠れ汚れスポット3選→「盲点だった…」「菌が溜まりやすい」

    saita
  8. 役場にカフェ&ライブラリー!「人が集まり、想いがめぐる、大屋根のあるまち」 鞍手町新庁舎(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 40代女子もマネしやすい!セットが楽なショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  10. chef’s、結成4周年となる8月にShibuya eggmanにて初のワンマンライブ開催決定

    SPICE